更新日:2023年12月05日
旬の食材を存分に活かしたお任せ1コース6600円(税込)のフルコーススタイル
昼も夜もフルコース1種類@6,600円のみという潔いお手軽なフレンチ。 CORKというお店が併設されていて、ランチはそこも使われて営業されているよう。ガラス張りで外から見えるのがこちらで奥がL’AS。わたしたちはCORKに通されました。真ん中にワインが置かれた作業テーブルを囲むコの字のカウンター。とてもオシャレな空間です。 お料理は、全体的に味は濃いめでした。 鶏肉にかかってた塩が多かったのはわたしのだけかしら。 スペシャリテのフォアグラのクリスピーサンドはハーゲンダッツのクリスピーサンドから着想したそう。そいえばフォアグラって甘いのと同居させるとうんまいよね。 最後に出されたハーブティー、美味しかった! お料理って下ごしらえとか準備は必要なのはもちろんなんだけど、こちらは次々とたくさんの人に提供するためか「今作りました!」という出来たてほやほや感が少ないというか…、この価格で成り立つことを考え抜かれたシステム、メニューだなと思いました。 サーブしてた人の流れるように早口な説明は若干聞き取りづらかったけど、この方のクセみたいなのに途中からハマってしまって面白かった。
表参道にあるお洒落カフェの代表格
夕食後のデザートで利用しました。 お店に入るとスイーツがたくさん並んでて選ぶのが大変。。。 店内に入ると地下があって意外とたくさん席数が。
緑の扉が目印、みんな大絶賛の炭火焼きハンバーガー店
ランチ時はいつも行列している、表参道駅至近の人気ハンバーガーショップ❤️ 開店1発目か、平日夜がオススメ時間帯です。 私の推しは「アボカドベーコンチーズバーガー」(通称「ABC」)! 小顔で有名な新川優愛ちゃんや中城あやみちゃんの顔より大きい恐れすらある、なかなかのサイズ感。 手作り感バッチリのポテトとコールスロー付きなのがうれしい(´ω`*) バンズは表面サク・中フワの王道系で、ほんのり甘くておいしい♡ そして主役のパティは100%ビーフで150gのガッツリボリューーーーム⚡️ お肉はその日にミンチ、もちろん手ゴネオーダー後にじっくり炭火で焼き上げるという手間暇あってか、純粋にパティが旨い!噛み締めるほどニクい味爆発✌️ 野菜もしっかりフレッシュで、準主役のアボカド&ベーコンの存在感も抜群。 チーズやマヨネーズが全体をまろやかにまとめ上げていて、これは完成度の高いグルメバーガー間違いなし(^ω^) 合わせるのは自家製レモネード。 甘すぎず、酸味が強すぎずで、ガッツリバーガーのいい緩衝材になりました。
お食事もパンケーキも美味しいお洒落カフェ
ディナーに行きましたが、待たずに入れました。 食事はオムライス、カレー、パスタがあります。 ドリンクはアルコールも含めて多種類あります。 キャンドルがそれぞれのテーブルに置かれていて、灯りが程よく、落ち着く空間です。 ・オムライス ・ズワイガニ&トマトクリーム・リングイネ ・パンケーキ を2人で食べました。 オムライスはソースがよく効いていて 美味しかったです。 パスタはズワイガニの風味が強く出ていて、 麺がしっかりとした歯応えがあり、 とても美味しかったです。 パンケーキは柔らかく、 バターと生クリームの味付けがバッチリで 最高でした! 食事でも、カフェでオススメです!
100年にわたってパリで今も愛される老舗ビストロを受け継ぎ、 青山にオープン。
表参道勤務時代に先生に連れてっていただきディナーで訪問。 写真ほとんど撮れませんでしたが、一品一品けっこうボリュームがあった気がする! デザートのモンブランもとっても美味しかったです^ ^ #高級感ある店内 #フレンチ
表参道で雰囲気抜群の『祝福に包まれた記念日カフェ』
数ヶ月前になっちゃいますが…クリスマス前に友人の誕生日祝いで利用。ヒーターあれど外は少し寒かった!そこそこ並びました。料理は美味しかったです。
契約農家さんからの野菜が食べられるカフェ
ランチは混みそうだけど、夜は閉まる時間も早いからかすんなり入れて良かったです。
人通りがない隠れ家的な立地も最高で、おもてなしや会食に適した蕎麦屋さん
初訪問、神宮前にある蕎麦の人気店 玉笑さんへ 平日の夜19時に訪問しました 予約なしでの訪問になりましたが、本日予約の方のキャンセルがあったとの事で入店出来ました 店員さんいわく夜は予約の方だけで尚且つコース料理での提供との事でしたのでそちらでお願いしました、注文はコースは8000円にプラスして海老の味噌焼きとだし巻き玉子も注文しました。 コース内容は、 お豆腐 とうもろこしの天ぷら ぬか漬けと蒲鉾 味噌焼き そばがき せいろ蕎麦 あつ盛りせいろ蕎麦 ゆっくりと時間をかけて頂く蕎麦のコース料理を美味しく頂きました。
季節のものが沢山食べられる、モダンな和カフェ
平日だったので、空いておりました cafeだけかと思いきや、普通のご飯も提供されているので、ディナーも気になります 表参道にあるのですが、風景やお店の雰囲気が本当にここ、東京?っていうぐらい時が止まりかけそうになりそうでした 苺大福が有名でしたが、私は白玉が好きなので、"白玉と三種飴"を注文しました 餡が"あんこ""白味噌""抹茶"の3種類で、食べ分けしました! もうお抹茶と合うのでオススメです!
2回目♡ 美容院帰りに平日夜18時くらいに! さすがに並ばずに入れたけど、結構混んでて安定の人気ぶり。 ほんとにここのスコーン美味しすぎる。 今回はスコーンの1つをチーズに、飲み物は抹茶に変更♩ 美味しくて幸せな時でした♡
カジュアルな肉バルで、ワインを片手に炭火肉 表参道駅B2出口より、直進3分!
クリスマスディナーにもぴったり!!
日本茶ソムリエが和洋スイーツ&日本茶の組合わせを示す美味なカフェ
土曜日(*´-`) ネイルを終えて、表に・・・寒い( ゚д゚) 温かいお茶をいただこ(*´ー`*) 茶茶の間さん(*´∀`)♪ @chachanoma_omotesando 夜ごはんもあり、お茶だけにしとこ。 あら、今年もはじまってる(* ゚∀゚) いちごと抹茶のティラミス(* ´ ▽ ` *) 色鮮やかな抹茶。 厳選されたこだわりのいちご。 甘さおさえ目のクリームに、 抹茶味のスポンジ、などなど(^-^) クリスマスカラー。 もうあっという間にこの時期かぁ( ´ー`) この日のお茶は、咲耶( ´∀`) さわやかで、スイーツにもぴったり(^.^) 体の中から温まり、ほっこり(^_^) 和多田さんのご体調もお伺いできて、よかった(*´ω`*) #表参道 #表参道グルメ #表参道茶茶の間 #ティラミス #抹茶 #いちご #日本茶 #スイーツ #スイーツ男子 #cafe #cafe好きな人と繋がりたい #おひとりさま #マカロニメイト #lineconomi #東カレ倶楽部 #東京カレンダー公認インフルエンサー
【表参道ヒルズ3階】正統派フレンチをタパスサイズで楽しめる新感覚バール。
表参道ヒルズのハイチェアで頂くカジュアルなフレンチ。 カウンターもあって、グラスワインと作りたてのおいしい料理で気軽にいい感じ! フォアグラのマカロンなるものがありました。 L'ASのフォアグラのクリスピ…
会食や記念日に使いたいお店
ディナーで使いました、店の場所がわかりにくいけど、雰囲気はとても良かったです 前菜が繊細で楽しませてもらいつつ、他の料理も申し分なく美味しかったです。 ワインそこそこ飲むならペアリングが満足度高く、驚きみたいのはなかったけど安定感あるお店だと思いました。
南青山エリアで身体がポカポカになれるショウガ専門の創作料理店
表参道にあるダイニングバー。 こちらのドーナツをいただきものでいただきました。 ドーナツの上にいないいないばあっ?をしたクマちゃんが乗っかった一品。 クマちゃんはチョコレートでできていてかなり固め。…
ウェディングもやる立派な風格、構えのお店
うわぁぉ❁ 久々に、とっっっても好き、アタリだー!と思ったこちら、クラシカ表参道さん。 一つひとつが、とても美味しくて、幸せな気持ちになります。 ボリューム満点なので、デートに最適。男性も満足かと。 京都…
デートで抑えるべき、スタイリッシュなレストラン&バー
・前菜: シーザーサラダ ・主菜: ステーキサンド+ホクホク熱々のフライドポテト ・ドリンク: ジャスミンティー ・デザート: アッフォガート 会食、デート、友人とのランチ&ディナーにおすすめです。 ステーキサンドのお肉が肉肉しくたっぷりで、お腹いっぱいになりました。
柔らかいお肉が次から次へ、ブラジルのバーベキュー料理を提供しているお店
ディナーはシュラスコとサラダバーがついて¥5,400、ドリンクは別で飲み放題もあります。 シュラスコは牛のいろんな部位、鶏肉やラム、シュラスコでお馴染みの焼きパイナップルなどお兄さんが続々と運んでくれます。 イチボやザブトンなど、脂ののってる部位はとってもジューシーで高級感のあるお肉でした♡ 元々付いてる岩塩だけでしっかりお肉の味を楽しめるクオリティの高さ。 そしてサラダバーも野菜が豊富でクオリティが高くこれまた大満足♡ ここまでのクオリティで¥5,400はむしろ安い気がする。 でもシュラスコって運ばれてくるプレッシャー?のせいなのか、なかなか食べられないんですよね……おうちに帰ってきてからもっとお肉食べればよかったっていつも後悔する(笑)
表参道にある焼肉屋さん。デートで行きたいオシャレなお店
ランチ御用達Kintan、初のディナーへ お肉はとても美味しかったけど、接客が良くなく味も半減。。。 がっかりだった点: 高いディナーにも関わらず教育中にアルバイトさんが担当でぐだぐだの接客だった。 黒毛和牛スーパーミドルコースの飲み放題抜きをオーダー。 前菜:牛ホルモンの和風煮込み、白菜キムチ 最初:30日間熟成 KINTAN ユッケ:サーロインユッケの3種食べ比べ E Style サラダ:玉締め絞り胡麻油のチョレギサラダ タレ肉:黒毛和牛カルビ、黒毛和牛肩ロース、黒毛和牛サーロインの焼きすき焼き 塩肉:厚切り特上ハラミ、黒毛和牛ミスジ、トモサンカクのトリュフ焼きしゃぶ 食事:しこしこ冷麺 スイーツ:オリジナルジェラート 名物のKINTANはもちろん、ユッケの食べ比べやトモサンカクのトリュフ焼きしゃぶが特に美味しかった!コース内容にしては値段は結構高めな設定だと感じたので、アラカルトでも良いかもしれない。
焼き立てフレンチトーストのNYスタイルブランチ
とーっても素敵なレストラン 表参道の素敵なカフェが並ぶエリア 上のフロアでテラス席があるラグジュアリーな空間 ランチも人気ですがディナータイムは 新宿のドコモタワーや近くの教会が見えて雰囲気抜群 コースも魅力的でしたがアラカルトで好きなものを オーダーすることにしました 焼きシーザーサラダロメインレタスとパンツェッタ ¥1,300- シーザーサラダはやっぱりロメインレタスがいいですね 縦カットでワイルドなルックスにパルメザンチーズがふんだんにかかりアクセントのパンツェッタも良き 乾杯はモエシャン¥1,400- 綺麗な景色のテラス席で幸せいっぱいです あー美味しい♡ あー素敵 渡り蟹のトマトクリームリングイネ 渡り蟹の旨味が凝縮されたパスタ¥1,800- 渡り蟹がパスタの上にのっていて見た目にも華やか なのでおススメです 生絞りオレンジとプレミアムカシス¥1,200- フルーツ感溢れるカクテル こちらの雰囲気にもぴったり ビーフステーキ3種盛り合わせ¥4,400- USハラミ、黒毛和牛モモ、AUSチャックアイ各75g ボリュームあるメニューをメインに ポテト添えにしました
表参道 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!