更新日:2023年01月29日
ニューヨークで大人気のベーカリーカフェ◇**
と言うので定番の表参道で待ち合わせ、こちらをダメ元で予約できるか伺ってみました。 今でも見かけるたび並んでいるようですが、時間が決まっていれば予約をオススメします! メニューや店員さんの対応など予想よりラフな感じでしたが、美味しく期待を裏切らないザ・パンケーキでした♡ スイーツですが、ご飯の代わりになるレベルの量です。初エッグベネディクトも美味しかったです。 #ロケーションが良い #ガッツリ食べたい時に #パンケーキ #青山でパンケーキ
焼き色はまさに芸術品、最高級のホットケーキが食べられる老舗洋菓子店
洋菓子の差し入れも 古き良きウエスト プリン、バナナのロールケーキ、 栗のバターケーキみたいなの の3種類でした 栗のケーキを頂きました 昔ながらの黄色い栗の甘露煮がごろっと2つ スポンジとバタークリーム…
山小屋風の内装が可愛い、もっちもちの生パスタがいただけるパスタ専門店
お昼早めに行っても並びますがたまに食べたくなります!
天才シェフによるクリエイティブ作品を堪能できる最新型フレンチレストラン
表参道と西麻布にあいだあたりにある三ツ星レストラン。 お誘いいただき初訪問。しかも個室!地下へ階段を降りていくとキッチンの手前に個室が! ペアリングがおすすめということでペアリングをお願いします。 食前酒はMitosaya CINQ SEC 2022と寺田本家うふふのモトのブレンドカクテルで乾杯! ・Welcome 一献 野菜クリスプのブーケと豆腐サワークリーム とにかく豆腐サワークリームがうまい!あとで出てくるパンのためにキープしとうとしていたらおかわりできるということで遠慮なく(笑) ・Underwater forest 松茸 毛蟹とササニシキのリゾット バーナーで炙ってでてきます。いきなりメイン?ってくらいの品。松茸と毛蟹の組み合わせってだけでも優勝ものですがリゾットになり一体感が増していて素晴らしいの一言。 ・Genesis of Clvilization じゃがいも入りフォカッチャと古代小麦入りパン アツアツではなく冷ましたくらいにちょうどいい甘みになるとのこと。豆腐サワークリームをつけて食べても美味しい!
カウンターの奥に植えてあるグリーンが爽やかな人気ワインバー
(まだ実技試験はありますケドww) そんな時、Rettyのお洒落カフェメンバーにお誘いいただいて表参道までやって来ました✨ 待ち合わせ場所のWALLを一足先に行って待とうとしますが…これがなかなか見つからないww なんと…表参道駅から1時間かけて漸く発見できました笑 他のRettyメンバーさんも迷ったみたいです 店内は大人の隠れワインバーとの事でちょーオシャレ!笑 近くに芸能人も座っててココがヤバいお店だと悟りました( *¯ㅿ¯*) -✿.*・お料理*・✿.- 「いただきます」 ❀マーブルチョコレートのシフォンケーキバニラアイスクリーム シフォンケーキとバニラアイスクリームの上にマーブルチョコレートが掛かった一品。ケーキのしっとり感とバニラとチョコの甘さが合います。美味しくてもう一度注文したくなってしまいます。 ❀アイスクリーム&シャーベット プレミアムチョコレート 高級チョコの味に包まれて、ひんやりとした口当たりに心安らぎます。甘くて美味しいアイスにホンワカしちゃいました♪ ❀本日のピザ とろとろチーズにミニトマト、ほうれん草が合わさった一品。
【六本木交差点 徒歩1分】名物黒毛和牛のひつまぶしをご堪能ください
素晴らしいコストパフォーマンスです!!久々に感激ランチです! 平日にお休みがとれたので行きたいと思っていた松六家さんへ! ランチは予約できないと聞いていたのと40食限定というので、、11時半オープン前、11…
東京都で創作料理が人気のイタリアン料理店
六本木ヒルズでライトアップ見て、 お昼にドトールであのお顔を拝んでしまったら(;^_^A カウンターで #おひとりさま 今日もお任せのコースで(*´∀`)♪ そして、今日もおいしかった( ´∀`) 奥野シェフをはじめ、 いつものスタッフの方にお目にかかれてなにより(*´ー`*) 年内もう1回くらいいけるかな(^_^;))) #六本木 #六本木ヒルズ #labrianza #六本木ヒルズクリスマス @hillslife_daily
自家製フィットチーネがオススメの、老舗イタリアン
表参道から来ましたがかなり歩きました。 あまり歩きたくない人はタクシーで 行くのをオススメします。 店内は薄暗く、ラグジュアリーな 雰囲気。 デート、記念日に良さそうなお店。 乾杯はビールで。 ミネストローネのスープから 始まります。深みがあり前菜に丁度良い。 トマトのブルスケッタ は卓上のパルザンチーズをかけるとGOOD カキのオーブン焼き 大粒のパン粉とオリーブオイル 孔牛のカツレツミラノ風 特にソースもなくそのまま食べるのが ミラノ風? どれも美味しく王道的なイタリアン。 浮ついた感じもなく、芯の通ったお店ですね。
南青山の外苑西通り沿いにあるオシャレなイタリアン屋さん
デザートプレートを出来るか、 事前にお伺いしたら OKとの事で ランチなのにお席も確保して頂きましたー 電話から好印象( ´ ▽ ` ) パン、スープが付いて メイン選べて パスタなら1200~1400くらいで 食べれちゃいます 13時予約でしたが、 伺った15分後くらいには満席 お昼、2〜3回転していそうなお店です 本日のパスタをオーダー 魚介類と万願寺とうがらしみたいな名前忘れた唐辛子のオイルパスタ 生姜が効いていて、さっぱり とっても美味しかったです オーダーしていたデザートプレートは、 柿のシブースト、チーズケーキ、栗とチョコレートのケーキ と3種類盛ってありました どれも美味しいし、秋を感じるし 凄く喜んでもらえたし 大満足です
本格スパイスで美味〜青山一丁目駅近くにある、スリランカ料理店
今日も近所で仕事でお昼はこちらへ。 カレーのランチも迷いましたが、昨晩自宅でカレー作ったし、また今晩も残り食べる予定なので、 いろいろ食べれるワンプレートに。 アーユルヴェーダ・ワンプレート(1,080円) もうね、説明不要の美味さ!とにかく美味い!! この鰹だしとさまざまなスパイスで、寒さと仕事初めで疲れた体も、ポッカポカ元気になります! さぁ午後も仕事がんばるぞぉー。 ご馳走さまでした(*^_^*)
六本木にある、NYのミシュラン三ツ星フレンチレストラン
晴れの日の一階カウンター席でお昼から一杯嗜みながら頂くのがおススメ!
一品一品、盛り付けのセンスが良い、隠れ家リストランテ
表参道と広尾と恵比寿の真ん中くらい、アクセスはよろしくないですが訪ねるだけの価値がありました!日比谷ミッドタウンにも新店を出したサローネグループの高級ラインです。食器や料理の凝り具合など繊細です♪ 大阪のクイントカントも そうでしたが、最後にシェフがデッサンされたメニューを下さいました☆素敵な気分にしてくれるレストランです♪ #ご褒美ランチ #セレブ女子会
青山一丁目駅のカナダ大使館近くにある一軒家レストラン
一年半前の初訪問以来、二度目の来店です♪ 今回はCコース(税込¥6,000)を注文しました(*^^*) ①エリュシオンハウス特製前菜盛合せ 牛ももの塩漬け、温野菜、オムレツ、魚のフリッター :彩も綺麗で、食感も様々で…
高い天井の開放感、確かな技術と斬新な発想、驚きと感動の逸品達
8年連続でミシュラン2つ星獲得中という間違いない実力を持つ、六本木ミッドタウン近くの人気フレンチ! ン十ン回目の自分の誕生日の前日に、セルフプロデュースで家族を連れて訪問してきました。 場所は、麻布警察…
ローマ伝統のイタリアンを 非日常のクラシカル空間で
久方ぶりの訪問、重厚感に溢れる老舗の貫禄、イタリア人オーナーのバブル期の高級イタリアンの象徴店、『サバティーニ』。 青山サバティーニはローマ料理。当時からの名物料理Tボーンステーキを頂きに訪問。 変わ…
独自のジャンル“イノベーティブ里山キュイジーヌ”を体験下さい
間違いなく、特別な日に特別な人と行きたい最高のお店です。 幸せなひとときでした。
伝統的なシチリア料理が特徴的でカジュアルな雰囲気のイタリア料理店
お昼からグラスワインで楽しんでいる人達もいて良かったなー。またゆっくり行きたいです。
クラシカル空間でワインと過ごす青山のイタリアンで特別なひと時を
ローマに本店がある『サバティーニ』の直営ピッツェリア♪ 正統派感溢れ、格調感じる店内、流行りの華やかなお店とは違った落ち着きです。「本妻」的な人と来るようなお店でしょうか…、落ち着いて過ごせそう。 プロ…
「食の國」ふくいが誇る海、野山の食材と地酒を東京青山の存分にお楽しみいただきます
接客も丁寧で、材料も厳選してあるお昼のセットメニューはコスパ最高です。 最初に出て来る手作りゴマ豆腐と最後のおろし蕎麦が美味しすぎ!おかわりしたかった。 夜は特別な記念日に行きたいですね。
焼肉激戦区の西麻布で食通に話題の魚料理を専門とする店主が営む肉料理屋
お店の場所は広尾、六本木、表参道から徒歩10-15分ほど。 閑静な住宅街に軒を構えるこちらのお店。前から訪問してみたかった「堀越」です。 階段で2Fへ上がると「うんまい肉、食べさせます」の旗。 堀越と書かれた小さな看板は品がよく鮨屋に来たような雰囲気。 店内もとても雰囲気良く、4名完全個室へ通して頂きました。 ドリンクを注文し、5分ほど経つと末富さんがわざわざ挨拶に来てくれ、肉会スタート。 この日はおまかせで注文しておりました。 <おまかせコース> ◆茶豆のすり流し ◆トリュフ塩で頂くサラダ →散らされたクルミがアクセントになっています。 ◆太田ビーフの腕肉のしゃぶしゃぶ →13時間、いりこを水出しして出汁をとったスープとともに頂きます。 ◆熊本の横隔膜の食べ比べ ◎◎ ・ハラミ ・サガリ →新しく取引を始めた黒毛和牛を扱う熊本の牧場のようで、清掃が行き届いているためとても綺麗な牧場でストレスなく美味しい牛が育つようです。サガリはカンボジアの胡椒1粒とともに。カンボジアの胡椒とサガリの相性抜群です!
青山霊園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!