✔︎スリランカ料理3店舗目で様々なジャンルのスリランカ料理に気付き始める ✔︎魚介系の出汁を感じる料理もあって日本人が好きな味だと思う ✔︎青山一丁目で飲食店が入ったこんなビルがあるとは! ✔︎やっぱりスリランカに行きたい(コロナのせいで予約したチケットを泣く泣くキャンセルした思い出) ✔︎庶民も入ることができる飲食店が意外にも多いかも? #スリランカ料理
口コミ(135)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
スリランカ料理は新宿近くのお店で一度食べたきりだったかな? あまり時間がなかったのですがすぐ運ばれて一安心。 真ん中のブラウンライスはあまり好みじゃなかったけど、周りのココナッツ炒め?とかクリーミーなカレーは美味しかった。
ランチカレー2種 1180円 チャーハン 1100円
夜利用。 スリランカ料理。美味しかったです!
テレビでスリランカカレーをやっていて美味しそうだったので、金曜カレーはこちらで。 南青山一丁目交差点近くのウィン青山ビルの1F。 このビルも1980年築で2010年に大規模修繕された賃貸オフィスビルですね。 こちらのお店は2011年にスリランカ宝石販売をしていたオーナーがスリランカ料理の店を始めて、門前仲町、神保町にも支店があります。 当然スリランカ大使館御用達。女優の石原さとみも絶賛のアーユルヴェーダスパイスを使用し動物性油を使っていない女性人気のお店です。 11時半の開店5分後に入店しましたが、先客2名、持ち帰り待ち1名。カウンターに席を取り何にしようかな。 カレーがチョイス出来るランチメニューやセット的なメニューもありますが、食べてみたかったのは、スリランカのお弁当。ランブライス 1800円をお願いします。 店員は皆さんスリランカの方々の様です。 しばし待てば、バナナの葉で包まれたランブライスの登場。 葉を留めてある爪楊枝を抜いて葉っぱを広げれば、7種類のおかずがライスの上に載っています。 香りがイイですね。 ・ココナッツオイルとスパイスとターメリックで味付けされたバスティマスライス ・揚げ茹で玉子 ・鰹節カレーリーフ玉ねぎを炒めたウンバラカダサンダル ・レンズ豆のドライカレー ・茄子キビナゴ赤ピーマン玉ねぎを煮込んだナスモージュ ・ピリ辛チキンカレー ・玉ねぎと鰹節を炒めたジーニサンバル ・デーツ パイナップル 玉ねぎ 人参 パプリカスパイスで煮込んだメレーピクルス それぞれを一口ずつ楽しんでから、お兄さんに「ジェンブかき混ぜるオイシイ」と言われたので、混ぜ混ぜ。 一口毎に色んな味が広がってとても美味しいですね。 そこそこ辛さもあって少し汗が出ます。 ボリュームもあるのですが、植物油やアーユルヴェーダスパイスのためか全くお腹にもたれません。 こう言う料理を毎日食べていれば、健康状態も良くなりそうな感じがします。 スリランカ料理イイですね。