更新日:2023年05月26日
この担々麺、うまっ!赤坂の担々麺専門店
久々にお昼時に本社に来たので、希須林さんへ。 12時過ぎ到着で外待ち8名、中待ち3名で約30分待ち。 相変わらず並んでますなぁー。 排骨担々麺(中辛) ¥1240 お腹減っていたので排骨に。 前来た時は1辛・2辛とかの表記だった記憶があるが、小辛・中辛・大辛になってました。 とりあえずデフォルトっぽい中辛にしたが、ちょーどいい辛さ。
高級感溢れる玄関の先には日本一のレバーが待っている
今回はランチ訪問しました^ - ^ 生姜焼きと焼肉がセットになった定食を注文! これでお値段1000円というのも安い^ - ^ しかもライス、スープ、サラダはおかわり自由! ライスは白飯と五穀米と選べます! 最強のコスパランチ(^ ^) 半熟卵もセットにつくので ご飯をおかわりするか、半分程度残して 半熟卵かけご飯にして食べるのもいいですよ! ランチメニューが豊富だったので また違うメニューも食べたいです(^ ^) #ご飯おかわり自由 #コスパ最高 #リピート決定
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
【繁華街の閑静な場所にあるカフェ @六本木】 ランチ後のティータイムにこちらへー 六本木の中心ですが、静かな通りで 店も緑に覆われててちょっと分かりにくい(^^;) マーサー系列のカフェは結構よく行きますが、 一番洒落た感じ(^^) ダンロの前のソファーは座りやすくて、 居心地がとても良い!(^^)! ホットコーヒーと ベイクトチーズケーキのカフェグラタンを オーダー(^^)/ コーヒーは苦味が強めの自分好み系。 チーズケーキのグラタンは何か分からなくて オーダーしましたが、 焼きチーズケーキの中に フルーツがゴロゴロ入ってて美味ー 満腹でしたが、別腹にスポッと収まりました(^^) お洒落だし、居心地良いし、美味いし とても気に入りました!(^^)!
鉄人 陳建一のお店。本格四川料理をぜひご賞味下さいませ!
特におすすめはランチでもお得に食べれる麻婆豆腐。上品でいて、花椒のパンチもあり、ほのかにカレーのような味わいも。老舗ですが、どんどん進化している!そんな味がします。 ディナーでおすすめなのは赤坂四川飯店オリジナルの宮保牡蠣(甘酸っぱさと唐辛子と花椒が効いた味)。これはもう絶品です!
ミシュラン ビブグルマンにも選ばれたとんかつ屋さん
☆赤坂でとんかつと言えばこちら(^^)d☆ ☆東京とんかつ会議二度も特集して殿堂入り☆ 本日都内買い物でぶらり、途中ランチでカツカレーが有名な"まさむね"に行きました(^-^)/ 11時半に並びましたが、外に約10人待ちで、後ろにあっと言う間に10人くらい並びました(^^;笑 カレーも悩みましたが、やっぱりこだわりの"ロース"でいこう!q(^-^q) 平日のランチ時間終わりまでに間に合うのかな皆さん…(^o^;)汗 外でメニューを見せられ"上ロースかつ定食・キャベツ大盛・ご飯少なめ"をチョイス(^3^)/~☆ カウンターは五人、テーブルで15人は入れますから、人気店の中では広いほうです(^^)d ジューシーな上ロースが来るや直ぐに、甘い脂身と柔らかい肉に感激ヽ(^○^)ノ 岩塩とソースで食べ比べて、両方旨いね!( v^-゜)♪ キャベツもたっぷり、御味御汁もヒレ肉豚汁で、みんな美味しかった\(^o^)/↑↑↑ 今度はカツカレーいってみよっ(o^-^o) #カウンターは大将の完璧な仕事ぶりが見れてベスポジ
お出汁で食べる焼肉!赤坂では言わずと知れた焼肉屋
土曜にもランチやっていて、以前行った時はベビーカーがそのまま入れられる席もあり、小さな赤ちゃん子供連れの方が多かったです。大人の街赤坂で素敵なお店でゆっくり子供と一緒に美味しいご飯食べられるって嬉しいです。店員さんも親切だし良いお店です。また伺います〜
ふわっとろの出し巻き卵が絶品の、小料理屋さん
ランチでお邪魔しました! simple is the bestを堪能できるお店です!お店も風情がありいい雰囲気です。 友達は出汁巻たまごを、私は冷や汁のセットを注文。胡麻が効いたお上品な冷や汁(肝心の冷や汁だけ写真撮り忘れた)美味しいです!たまごも出汁がきいていてふわふわ。めちゃうまい! ご飯はお櫃に入ってくる。ちりめん山椒やお漬物といったごはんのお供がいちいち美味しい。これで3杯食べてしまった。いわゆるお肉とかお魚とかのメインっぽいおかずはないのですが、気持ちもお腹もいっぱいになれるランチでした。 また来店したいと思います。
牛頬肉が柔らかい、ソルロンタンが人気の韓国料理店
昨日はあまりにもがっかりランチで、 未だに引きずっていたものの、 すっかり気分が良くなりました 接客は、落ち着いたベテランマダームがしっかり対応してくれます。
世界が変わるほど感動の担々麺がある中華料理店
霞ヶ関勤務になって、ランチ開拓が進みます〜〜(*´∇`*) 今日は東京倶楽部にある 頤和園にて、10mの行列に誘われて名物と言われる担々麺を! 水天宮前の龍鳳の海老入り坦々麺と同じくらい、こちらの坦々麺もラー油と芝麻醤の風味と辛みがよく効いてて充分満足です!! 杏仁豆腐(+50円)はデザートに欠かせないほど甘くて美味しい)^o^( 店内とても広くて、厨房もフル稼働! 今度は大勢で行こう♪ #会話のネタが政治なのは納得 #杏仁豆腐忘れずに #メニュー豊富 #12時前は大盛り無料 #土日はコース料理半額!
本場韓国に来たような店構えと味の、赤坂にある韓国料理屋さん
お昼からガッツリ食べ過ぎてしまったー! 24時間営業 ランチ時間を気にせず話せて 肉食女子会には最適でした! 大勢でいろんな料理を味わうのが楽しめると思いました^_^
鶏の味がしっかりする有名な親子丼の専門店
お昼のメニューは親子丼のみ。1,080円で並盛りか大盛りかを選べます。私はご飯少なめで頼みました。甘辛の汁だく、卵は半熟、鶏肉は新鮮なのか中には半生状態の火の入り。ストレートに旨いです。
赤坂駅から一ツ木通りを徒歩5分ほど、四川料理の有名店
ランチ汁なし坦々麺¥880。 辛さのレベルはとても高いですが、麻辣のバランスがとてもよく、特に辣がしつこくありません。そのため、辛くてもしっかりおいしさを味わえます。 現地出身の方も認めたおいしさ、麻辣好きにはオススメです!
衝撃的な味わいのケーキ屋さん
自分の誕生日祝いで,ランチに訪問。さすがに昼に食べに来る人はいないようで,イートインスペースは空いていました。 頼んだのは,ダリア,ヴェール,シャルムの3つ。 ダリア 中はチョコレートなんですが,鮮やかなフランボワーズとライチのクリームが覆っていて非常に美味いし食べやすい。 ヴェール 表面はピスタチオをベースに,砕いたナッツ系の香ばしさが感じられます。中身は酒以外に少し変わった香りがするので,好みは分かれるかもしれません。 シャルム ボルチーニ茸の風味がするメレンゲが売りみたいですが,肝心のボルチーニ茸を食べたことがないので,その香りかは分かりませんでした(^_^; ただ,マロンクリームは量は多くなくても味が濃く,甘さ控えめの生クリームと相性はバッチリ。メレンゲも普通のと違って美味しかったので,香りが分からなくても非常に美味しいモンブランでした。 場所柄か値段はしますが,どれも美味いですね(・∀・)
焼いわし丼が絶品と評判の赤坂のどんぶり屋さん
お昼にランチで伺いました。 穴子丼の穴子が丼からはみ出しています。 美味しかったです。 #穴子丼 #シルバーウィークキャンペーン
シンプルでしっかりとしたケーキは何を食べても期待以上で満足できるカフェ
遅目のランチ ランチプリフィクスコースとグラスワイン3杯セット…ご馳走さまでした #飯テロ #14:00以降もランチやってる #ランチ
極上メニューが絶品の、ミシュラン一つ星の懐石料理屋さん
ミシュラン星獲得の懐石料理店ランチ★★ . . ランチメニューは和定食と特製鯛茶漬け定食の2択でどちらも限定,お値段1,700円。 . この日は和定食メニューは、【冷製茶碗蒸・鮪胡麻醤油かけ・鯖若狭焼・若鶏唐揚甘酢あん・雪椿こしひかり】 . . 流石の美味しさと値段に見合ったボリューム感でした!
ミシュランで二つ星を獲得しているレストラン
ランチで訪問。もはやクラシカルな全日空ホテルにあるフレンチ。アミューズメントから始まる視覚でも楽しめる料理の数々。眺望、サービスも心地よく至福の時を過ごせます。
青山一丁目駅のカナダ大使館近くにある一軒家レストラン
今年の母の日はアフタヌーンティーではなく普通のランチで。 静かな住宅街の中の一軒家でイタリアンにしました! 全国のお母様、いつもご家族の為にお疲れ様です〜♡ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[感謝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ なんて言ってるうちに父の日が目前w こちら以前何回か利用させていただきましたが、女子会、デート、家族の会食と利用者層も幅広くてキャパも広めです。 天窓から光が差し込んで窓際席は一際明るく、新緑の気持ちの良い季節を楽しむにも良いお店です。 今回もお肉とお魚のダブルメイン&スイーツワゴン付きコースを予約。 【前菜】 ・季節の前菜4種盛合わせ 鶏むね肉、野菜ロースト、カナッペ、サーモンのカルパッチョ 【パン】 ミルクパンとフォッカッチャ 【パスタ】 ・釜揚げしらすのスパゲッティ←ママ ・帆立貝とグリーンアスパラのタリアテッレ←私 【メイン】 2人とも同じものをオーダーしてしまいました。 お魚は、 ・本日鮮魚のポワレ オレンジ香るヴェルモットソース 真鯛でした。 お肉は、 ・特選牛ロースのグリル イタリアンってフレンチに比べてシンプル。
世界で一番席数の少ないという三ツ星のお寿司屋さん
お昼に夜のコースをカウンター でいただきました! 気を衒わない正統派の握り。一個一個の完成度 がやはりズバ抜けてる。 旨し(^-^)/ このスシは食べてみるべし いただいたのは下記 白エビ タコとアワビ カツオ ウニの三点盛り 赤ウニ 紫ウニ バフンウニ のどぐろ 干しガレイ シマアジ コハダ 漬け 赤身 中トロ アオリイカ 車海老 煮ハマグリ アナゴ 太巻き 卵焼き
千代田区にある永田町駅からすぐのドーナツ屋さん
隣のお店でランチを取った後にふらっと寄ってみました。 後から知ったのですが、かなりの人気店のようで、勉強不足を改めて実感です。 店名は「アブラカタブラ~」とかの呪文なんでしょうか。 ハリーポッターを見ていればわかると言われましたが、ほぼ見たことがないので最初は何かわかりませんでした。 今回はテイクアウトでドーナツを2つ。 あんこを使ったものときな粉を使ったドーナツです。 それにしても数が多いことにも驚きましたが、ドーナツのお洒落具合にもびっくりでした。 さらに味もちゃんとついてきているのが素晴らしい。 店内ではコーヒーと一緒に楽しむスペースもあります。 何せドーナツ1つが500円程度するので、ちょっとしたプレゼントなどにもいいかと思います。
赤坂サカス付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!