更新日:2023年01月29日
ニューヨークで大人気のベーカリーカフェ◇**
と言うので定番の表参道で待ち合わせ、こちらをダメ元で予約できるか伺ってみました。 今でも見かけるたび並んでいるようですが、時間が決まっていれば予約をオススメします! メニューや店員さんの対応など予想よりラフな感じでしたが、美味しく期待を裏切らないザ・パンケーキでした♡ スイーツですが、ご飯の代わりになるレベルの量です。初エッグベネディクトも美味しかったです。 #ロケーションが良い #ガッツリ食べたい時に #パンケーキ #青山でパンケーキ
表参道で人気のカフェもあるパン屋さん
①フレンチトースト ②桜もち ③リーゾ パン好きなら誰もが知っている表参道のベーカリー。 近くまで来たので久しぶりに立ち寄りました。カフェの利用はいつも行列していますが、テイクアウトであれば比較的すぐに店内に入れます。 残念ながら一番人気の"ムー"は売り切れ。 焼き上がり時間直後を狙って行かないと中々買えないですね:;(∩︎´﹏`∩︎);: ①以前購入して美味しかったムーを使ったフレンチトースト。メープルシロップ付きでおうちでもカフェの味が楽しめるのが魅力♬* 甘さ控えめとろける食感が幸せ〜! ② 自家製桜クリームと粒あんを包み込んだあんぱん。桜の香りがふんわりと香ります。生地はソフトでとっても軽い! ③玄米粉を使ったパン。モチっとした食感。玄米の香ばしい香りがします。トーストしても美味しかったですよ! ここのフレンチトーストは本当に美味しいのでお勧めです(*´∇`*)店内でフレンチトーストを食べるには15時からの提供なのでご注意を! #表参道 #ベーカリー #焼きたてホカホカ #テイクアウトできる #いつも行列
イタリアと日本の厳選された食材を使用したオーガニックピザのお店
表参道「ナプレ」まるでナポリ!なオーガニックイタリアン 写真付きのブログはこちらです: https://ameblo.jp/cuisine-3137301/entry-12371129786.html イタリアの街角にあるトラットリアそのものの雰囲気が大好きな表参道の「Napule ナプレ」 。 20年程前のオープン当時、在日イタリア人の友だちとよく伺いました。 今はもっぱら広尾店にお世話になっています。 お昼前まで表参道で用事があり、その後久しぶりに南青山本店へ。 イタリアの街角にいる錯覚にとらえられる店構え。 ランチは ・5種のパスタ、9種のピッツァのいずれかにオーガニックサラダとドリンクがついたもの、 ・前菜盛り合わせ、小さなピッツァかパスタ、魚か肉のメイン、ドリンクとドルチェのセット から選べます。 ナポリ出身のピッツァイオーロが焼くピッツァ が名物ですが、この日は仕事中なので、さっといただけるパスタランチをお願いしました。 彩りが美しいサラダ。
おかわり自由のモーニングコーヒーが人気!表参道にある広いテラスのカフェ
⦅期間限定⦆ ◎ピスタチオクリームパンケーキ (提供期間 2018年3月22日~4月15日) 表参道で朝からパンケーキが食べられるカフェ。クリスマスパンケーキ以来なので、かなり久しぶりの訪問。 暖かくなりテラスでの食事も心地よい季節となりました(*´꒳`*)都心にいることを忘れてしまうような自然いっぱいの中庭が魅力。 "ピスタチオクリームパンケーキ" 焼き立てほかほかのパンケーキの上に、新緑をイメージした色鮮やかなピスタチオクリームをのせた春限定のパンケーキ。生地にレモンシロップを染み込ませてあり、甘酸っぱい仕上がりになっています。 ホワイトチョコをディップしたキャンディーレモンがキラキラしていて綺麗‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 1枚あたりの大きさは小さめなので、3枚あってもペロリと食べれます! パンケーキ以外にもモーニングメニューがあり、朝からゆっくりと贅沢な時間が過ごせますよ♬* #表参道 #パンケーキ #期間限定スイーツ #焼きたてホカホカ #ふわふわ #気持ち良いテラス席 #春到来キャンペーン
ビルの5Fにある見晴らしの良いカフェ
表参道で夜、軽く食べたいなーと思ってた時 見つけました。 時間が早かったからか、お店もそんなに混んでなくて 店内もほの暗くておちついてていい感じ。 トマトな坦々麺を頼みました。 野菜が乗っているというだけで罪悪感が半減されます。 好みの細麺にスープがよく絡んでます! 辛さもあまりなく、優しい味です。 スープも全部飲み干しました。 作業するというよりかは お友達とゆったりしにくる感じかなと思いました。
表参道にあるお洒落カフェの代表格
表参道にあるmontoakもお二人によるもの。 休みの日にワイワイガヤガヤしてるとこで読書するのが好きだったなぁ。 あとサーブしてくれる女の子の接客も当時は素晴らしくて、皆さん本当気が効く感じで居心地が良いんです。 よく食べてたのは塩昆布とレタスのチャーハン、チキングリルゴルゴンゾーラソース、リブロースステーキとか。 渋谷に事務所移ってから比較的行くようになったのですが、接客が微妙なことが多くて足があまり向かなくなってしまいました。 それでもたまに平日ランチメニューにあるチキングリルゴルゴンゾーラソース食べに行くこともありました。 今日もゴルゴンゾーラソースかなぁと思ってメニュー見てると、なぜかポークソテーハニーマスタードソースが気になります。 もちろん気になるものを頼みます笑 ライスかパンを選ぶことができ、ミソスープ、サラダ、ドリンクが付きます。 今日は珍しく1階のカウンター席だったので、地下のワイワイガヤガヤ感を感じつつ、キッチンの活気ある音も聞こえてきます。 オープンしてからもう何年ですかね? 壁の色とか経年変化してて、老舗感出てるし。
手づくりアップルパイ専門店♪
表参道は並んでいる事が多いのでこちらで1個購入〜! 久しぶりに食べましたが、りんごたっぷりでパイもサクサクで美味しかったです♪
緑の扉が目印、みんな大絶賛の炭火焼きハンバーガー店
ぜひお試しを #炭火焼きパティ #具の総量で勝負するタイプのバーガー #東京 #表参道 #東京食べ歩き
雰囲気抜群!ニコライバーグマンのお花屋さんに併設されてるカフェ
表参道の好きなカフェのひとつ グリーンに囲まれて癒される♡ 店内ほぼ女性客なので、男性は入りにくいかな。
リーズナブルに飲み食いできて、ワイワイしたいときに使いたいお店
となりまして 目的のお店は閉まっていたため 表参道から渋谷へ歩きながら前から気になっていたお店へ。 タイミング的に空いていたのですが、 いつのまにか賑わってました♫ もーね。お腹すいていたものですから 注文したのが本当に偏っていて笑いましたw ラザニア有名なの下調べしてなかった為食べ損ねました_:(´ཀ`」 ∠): ラザニア皆んな頼んでいるのを見てしらべだしちゃいましたw ラザニアは次の機会に。 前菜の盛り合わせは 五月の黒板メニュー。 アスパラガスのスープ美味しいかったー(〃ω〃) 尾崎牛のタリアータ パルメザンチーズと一緒に食べるの初めてでした 待ってましたよ赤身肉! 今欲していたのはコチラだ!ってぐらい 2人で悶絶してました。 ピッツァレッコ ジャッリを注文 今までに食べたことない感じ。 中からとろ〜りとチーズの酸味があるソースが入っていて美味しいかったー。 フルーツの酸味なのかな?
お食事もパンケーキも美味しいお洒落カフェ
これがまた合うんです やっぱりこのパンケーキ好きだな ただパンケーキが小ぶりなので 私はもう少しボリュームがあっても良いかなと カフェ激戦区の表参道 まだまだ未開拓なカフェも多いですが 個人的は表参道のおすすめカフェ #14:00以降もランチやってる #ランチは17時まで
100年にわたってパリで今も愛される老舗ビストロを受け継ぎ、 青山にオープン。
表参道、原宿にはよく行くのに、このお店は知らなかった〜!教えてくれた友人に感謝。 表参道の上空に、ここは異空間かっ!?と思わせる別世界が広がっています。 そして、斬新過ぎて名前からは想像出来ないご馳走が待っていました。 前菜は、ブノワおすすめのパテ・アン・クールト (これは、オプションでプラス1500円掛かります。食べるかどうしようか悩みに悩んだ。) メインはブラックタイガー デザートは、グレープフルーツのクープ ハイビスカスソルベ めちゃめちゃ、器が可愛くって、 異世界の食べ物でした。 それなりのお値段がするので、事前にメニューチェックは、必要かなと。 #フレンチ #ビストロ #アラン・デュカス #表参道の異空間 #海老 #店内お洒落すぎ #夜景綺麗
豊富なヘルシーメニューが女子に嬉しい、カフェのような雰囲気の中華料理店
今日は表参道すぐそばの希須林さんへ。 タイ料理のティーヌーンさんがある路地を奥に進んだ隣のビルの2階にあります。 少しわかりづらいかもしれません。 真四角の内照式看板が階段の横に付いてるのが目印です。 お店入口ドア前に大概数人並んでます。 お一人ですと相席か待たれるか尋ねられます。 今日は時間も掛からずにすんなり相席で入れました。 店内、外観と違ってシャレオツです! ここの看板メニューは坦々麺! されど今日の日替わりはあんかけ焼きそば! もの凄く迷って、あんかけ焼きそばを選択。 待つこと数分。 あんかけ焼きそば、唐揚げ、味噌汁、ザーサイが届きます。 まずは味噌汁から。 優しい味です。 味噌が麦味噌でしょうか。 なめこも入って╭( ・ㅂ・)و ̑̑グッ! そしてあんかけ焼きそばへ。 えび、白菜、きくらげ、スナップえんどうが乗ってます。 えびプリっプリっ、白菜シャキシャキ! ちゃんと下処理がなされてて味わい深いです。 そして麺!ちゃんと焼き目が付いてて、香ばしく、かつ餡が絡まり、うんま〜。 唐揚はお肉ジューシー、ふわっとした感じもあり美味。
表参道で雰囲気抜群の『祝福に包まれた記念日カフェ』
お昼13時過ぎだったので、外の椅子で10分程しか待たなかったので、良かったです。 #アニヴェルセル表参道 #アニヴェルセルカフェ #表参道ランチ #表参道カフェ #ポークカツレツ#絶品ポークカツレツ#オニオングラタンスープ #絶品オニオングラタンスープ #高級オレンジジュース #東京カフェ #東京カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい #東京旅行
契約農家さんからの野菜が食べられるカフェ
表参道の健康サラダとサンドのお店。国内産の新鮮な野菜をサラダ、サンド、スープやスムージーで美味しく提供。ヴィーガンやグルテンフリーメニューもあり、今後確実に増えるニーズにいち早く着目。卵白のオムレツやローストチキン等、ヘルシーにプロテインを摂れるメニューもあります。美味しいうえとてもリーズナブル!
記念日などにオススメ、行き届いたホスピタリティのイタリアン
表参道で、接客よし、雰囲気よしといえばカシータさん。一度も行ったことはなかったですが、クリスマスシーズンに利用しました。 お祝い事にはとてもいいお店だと思います。 おすすめです。
コスパ良し、接客良し、炭火焼コンフィと気軽にワインが楽しめるお店
表参道~渋谷で美味しいお肉とワインをいただくならこちら♪ しかし、お連れさんが当日に体調不良でドタキャン!…お店は予約していたので1人で行くことに。。 カウンター席もあるので1人でも行けないことないけどこちらは複数人で来たほうがよいでしょう。 こちらは何と言ってもお肉のコンフィが絶品すぎる! そして名物はトンテキ✨ 厚めに切ってあり柔らかくてジューシー!! めっちゃ美味しいです♪ ほかに、ラムタンコンフィ、ロックフォールチーズ、燻製の盛り合わせをいただきましたがどれも間違いない。 赤ワインのグラスはピノノワール、メルロー、シラーズとおすすめのいただきました。 けっこうまったり1人でいれたな~相変わらず帰るタイミングがわかりませんがw デートでも飲み会でもオシャレに美味しくコスパ高く決めたいならこちら!3拍子揃ってるのでぜひオススメです♪ ごちそうさまでした(๑><๑)۶ #春到来キャンペーン
うま味を最大限に引き出した絶品バーガーを堪能!テイクアウト可◎
表参道にあるUMAMI BURGER 友達がここのハンバーガーが1番美味しいと大絶賛してたのもあって行ってみました。 週末だったけど待たずにすんなり入れました。と思いきや私たちが入った後に並んでしまいました。ラッキー! フォークとナイフで食べるハンバーガーなんて初めて。 私はチェダーチーズ、ベーコン、オニオンストリングスが挟まったケチャップベースのハンバーガーを注文。 まずくはないんですが、ケチャップベースがあまり得意でない私は塩胡椒ベースのハンバーガーにすればよかったと後悔(笑) 完全にSNS狙いなんだろうなぁと思いつつ、お値段も高いのにわざわざ食べにいっちゃう私もミーハーだなと思います。笑
天才シェフによるクリエイティブ作品を堪能できる最新型フレンチレストラン
表参道と西麻布にあいだあたりにある三ツ星レストラン。 お誘いいただき初訪問。しかも個室!地下へ階段を降りていくとキッチンの手前に個室が! ペアリングがおすすめということでペアリングをお願いします。 食前酒はMitosaya CINQ SEC 2022と寺田本家うふふのモトのブレンドカクテルで乾杯! ・Welcome 一献 野菜クリスプのブーケと豆腐サワークリーム とにかく豆腐サワークリームがうまい!あとで出てくるパンのためにキープしとうとしていたらおかわりできるということで遠慮なく(笑) ・Underwater forest 松茸 毛蟹とササニシキのリゾット バーナーで炙ってでてきます。いきなりメイン?ってくらいの品。松茸と毛蟹の組み合わせってだけでも優勝ものですがリゾットになり一体感が増していて素晴らしいの一言。 ・Genesis of Clvilization じゃがいも入りフォカッチャと古代小麦入りパン アツアツではなく冷ましたくらいにちょうどいい甘みになるとのこと。豆腐サワークリームをつけて食べても美味しい!
カウンターの奥に植えてあるグリーンが爽やかな人気ワインバー
(まだ実技試験はありますケドww) そんな時、Rettyのお洒落カフェメンバーにお誘いいただいて表参道までやって来ました✨ 待ち合わせ場所のWALLを一足先に行って待とうとしますが…これがなかなか見つからないww なんと…表参道駅から1時間かけて漸く発見できました笑 他のRettyメンバーさんも迷ったみたいです 店内は大人の隠れワインバーとの事でちょーオシャレ!笑 近くに芸能人も座っててココがヤバいお店だと悟りました( *¯ㅿ¯*) -✿.*・お料理*・✿.- 「いただきます」 ❀マーブルチョコレートのシフォンケーキバニラアイスクリーム シフォンケーキとバニラアイスクリームの上にマーブルチョコレートが掛かった一品。ケーキのしっとり感とバニラとチョコの甘さが合います。美味しくてもう一度注文したくなってしまいます。 ❀アイスクリーム&シャーベット プレミアムチョコレート 高級チョコの味に包まれて、ひんやりとした口当たりに心安らぎます。甘くて美味しいアイスにホンワカしちゃいました♪ ❀本日のピザ とろとろチーズにミニトマト、ほうれん草が合わさった一品。
岡本太郎記念館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!