更新日:2025年05月23日
【お知らせ】東京都が定める感染症対策に則り、営業をしております
2024/9/20 全然上手く撮れてないけど10年ぶりに汐留の響行った。
50種類のワインとクラフトビールを愉しめる、スペインの街並みに佇む隠れ家的バル。
ミッレフィオーレは「千の花」の意味らしい… パスタを頼もうと思ったら、お一人では 食べきれないかも…ということで断念 和牛ハラミのタタキ風 お肉の旨み、脂のノリもちょうど良く またソースが最高に美味しかったです♪ タコとアボカド フランスパン キール オープンテラスが心地よい季節 次は友だちと食べに行きます♪ #イタリアン #汐留
美味しい北海道産の海の幸と最高の景色、デートにピッタリのお店
カレッタ汐留の46階にある北海道にてランチです。北海道というと都内の様々なビルの上層階に店舗を構えていたりもしており、よく飯田橋店とか利用していたな。 この日はたれザンギ定食を注文しました。1100円です。食後のドリンクを付けるとプラス100円です。ライスは大盛りにしてもらい、ザンギは4個、やっこ、漬物、しじみ汁がついてきます。オルニチンを摂取するため、しじみ汁はおかわりしました。ランチ自体はちょうど良いボリュームでした。 お連れ様は生姜焼き定食を注文していた。 景色の良い汐留の高層階でランチの一息の予定でしたが、天候が悪く視界不良でした。こればっかりは仕方ない。 #北海道カレッタ汐留 #北海道 #カレッタ汐留 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
床には白砂が敷き詰められ、海の家気分で魚と鳥料理を堪能できる店
【汐留にある居酒屋さんの肉うどん】汐留にある海で魚を食べる鳥さんの肉うどん肉増し玉子付きです。 名前がやたら気になり、近くにいたので食べに行きました。 いやー久々に美味い関西風のうどん‼️ 肉増しにするとすご〜くボリューミー‼️ しかも好みのアゴ出汁の汁は最後まで飲めます。笑 店内も超お洒落。 床は砂なので、海の家で食べているみたい。 1050円でした。ご馳走さまでした〜
鶏ももの文蔵焼きがおすすめ、汐留の居酒屋
仕事の帰りにお邪魔しました。とにかくメニューが豊富で海鮮、肉類、野菜、揚げ物、何でも食べれます。そして何よりリーズナブルな料金設定が嬉しいですね!本日は鶏串盛りにつくね串を追加、大根ツナ和風サラダ、肉野菜炒め、ハムカツ、ポテトフライ、たたききゅうり等を頂きました。ビール、ハイボールもすすみ、大満足でした(^^) #活気がある店内 #会社の歓送迎会におすすめ #長居に最適
日本酒も銘柄をたくさん試せて、新鮮な魚も食べられる、海鮮料理のお店
鰻、鯨、おでんと多彩でハイコスパな銀座隠れ家店 2025/2/17 会社の顧問とこの春に卒業する先輩と一献。先輩格の顧問から「最高の店を紹介いただいた!」と大絶賛の声を受ける。なにしろお酒の種類が多いのと全てのお酒は升で550円税込とたいへんリーズナブルなことです。加えて、料理は普通のつまみに加えて、鰻、鯨、おでん各種、焼肉各種など分野問わず多彩。今回のつまみのヒットは鰻の串焼き、鶏肉のたたき、お造り(うに・鮪)です。他ももちろん美味しいんですが、唯一、"縞ホッケ"が小振りだったことくらいかな?仲間に北海道出身が2人いて魚にうるさいだけですが笑。スタッフは2人。満席でも冷静で、なにしろお酒もってくるのが早い!コスパ高く、素晴らしい隠れ家店です
汐留、汐留駅からすぐの居酒屋
【No.1887・東京・新橋/カレッタ汐留地下1階】 2016年4月オープン、蕎麦屋。 FOODビジネス・プロデュース会社が運営する直営店。自らもやっているというところか。 Retty に出会ったから出会えたお店、そうでないとカレッタ汐留なんて、ちょっと洒落たビルにはおじさん一人では来ない。セットメニューが充実しているようだ。 【おじさんの注文】 ①おてごろ合わせ:もりそばとかき揚げ丼(小丼)のセット(小鉢、サラダ付、税込1,050円)、②くるみだれ付(税込150円) 「くるみだれ」を付けられることに気づき、慌てて追加注文。おじさんは、「くるみだれ」のもりそばは長野『草笛』が大好きだが、かなり近い味わいで、嬉しい。 もちろん、もりそば自体も美味しい。かき揚げ丼は、小丼と言えども程よい大きさで、大満足だ。いろんなセットがあるし、くるみだれも楽しめるので、お勧めです!
新橋SL広場目の前なので汽車を見ながらお酒が飲めます。クラフトビールも種類が多く、酒粕が入ったビールを頼んでみましたが、ほんのり甘みがあって美味しかったです。店内もオシャレな感じで入りやすいです。
酒とあなたをつなぐトランジット酒場!
【日本酒とワイン約100種類がセルフで飲み放題】 『サケリスト』は完全会員制の焼かない焼肉店「29ON」プロデュースのネオ居酒屋⭐︎ "サケとあなたを繋ぐトランジット酒場"がコンセプト⭐︎ ソムリエが厳選した世界各国のワインから生産量が少ないレアな日本酒まで飲み放題⭐︎ 今夜は®️TOP USERさん2名を含む新橋飲み友4名で忘年会⭐︎ 普段は1時間2,000円の飲み放題から利用できますが、今日はお得な『忘年会プランメニュー』を利用します⭐︎ このプランは汐留横丁内の「鮪のシマハラ」「Gastro Lil」『サケリスト』の3店合同企画のようです⭐︎ スマホからオーダーするとリストバンドが配られますのでそちらを装着して飲み放題開始⭐︎ そうそう、おしぼりが「Luxury OSHIBORI」だったり、ぐい呑みがエコカップなのもポイント高い⭐︎ ーFOODー *刺身 *トロたく *サラダ *和牛のカルパッチョ *若鶏のチキンのグリル *寿司 ーDRINKー 2時間飲み放題 *日本酒 *ワイン *ビール *ハイボール *お茶割など フードは「汐留横丁」内の「鮪のシマハラ」と「Gastro Lil」から運ばれて来ます⭐︎ ドリンクは『サケリスト』のセルフコーナーとカウンターでのオーダー⭐︎ ビールで乾杯した後は「風の森 秋津穂 特別栽培米」⭐︎ 酒米に農薬や化学肥料を使っていないのも特徴⭐︎ 甘みだけでなく、酸味もあって好みのタイプ⭐︎ ほのかに感じるガス感も良い⭐︎ 大好きな「澤屋まつもと Shuhari」や「三笑楽 山廃純米」「すいごうさかり 純米原酒」など色々といただきました⭐︎ 好きな銘柄もたくさんあって良い品揃え⭐︎ ワインは撮影忘れてしまいましたが、イタリア中心でこちらも好みのテイストで嬉しかった⭐︎ フードはボリューム不足な感はありますがお味は良かった⭐︎ 軽めのフードで色々飲みたいって方にはピッタリのプランです⭐︎ 帰る時はリストバンドをカット⭐︎ 会計してからカットするってルールにしてくれないと支払い忘れるって(謎)w もちろん翌日にオーダーしたスマホに入電ありww きちんとお支払いいたしました(メンゴ)⭐︎ やっぱり気のおけない仲間と過ごす時間は楽しいね⭐︎ そこに美味しいお料理と美味しいお酒があれば尚更⭐︎ これからも末永くよろしく⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ 忘年会プランメニュー @6,600 1名合計 ¥6,600- #セルフ飲み放題 #汐留横丁 #風の森 #忘年会 #29ON #鮪のシマハラ #GastroLil
プルプルのコラーゲンが山盛りのお鍋が有名、大山軍鶏の串焼きも絶品
コラーゲン鍋が大変美味しい。大山地鶏の鶏がらを中心に半日~丸1日、煮込んだ塊を火にかけると、溶けてスープとなる。このスープが美味。美容にいいとかそんなコトの前に、すごく美味しい。※現在移転準備で休店中だが通販は可能。
銀座の老舗、本格中華料理店(創業46年)。各種ご宴会承ります!(個室完備)
レトロな雰囲気の店内は、かなり広いのにあっという間にお客さんでいっぱいです。 フカヒレスープ、3種の卵のカニ玉、春巻き、焼売、炒飯はわざわざ食べる価値ありです。 店員のおばちゃんのメニュー説明が秀逸、こちらもいい味出してます。デザートの量も多いので、お腹いっぱいになります。
緊急事態宣言に伴い、2021年6月1日より営業時間を変更いたします
カレッタ汐留の46階にある「鉄板和食とワイン萬鉄」にてランチです。こちらはダイナック社が運営されている鉄板和食のお店。 汐留の地上200mの景色を眺めながら食事を楽しむことができます。この日は1人だったのでカウンターに着席。まぁ、以前からずっと気になってはいたのですが、なかなかお邪魔できずでしたが、この度、単身乗り込みました。 萬鉄肉汁ハンバーグ(1500円)にトッピングで目玉焼き(150円)を付けました。ハンバーグには鬼おろしポン酢と玉葱醤油の2種のソース。サラダ、しじみ汁、漬物、カレールーが付いてきます。 サラダのドレッシング、とても美味しい! ハンバーグはお箸でいただく。細かくしてソースをつけてごはんにダイブさせて、バウンドさせて、いただきます!旨い!!目玉焼きと一緒にハンバーグを食べすすめ、付け合わせの豆もやしも良い感じ。さすが、しっかり計算されてるね。 終盤で残ったごはんにカレールーをぶっかけ!カレーもこれまた旨いのですよ〜コク深く美味しい味わいでした。 ダイナックのLINE友達登録すると初回クーポンで梅酒シャーベットをいただくことが出来ましたので、はじめての方はやるべし!支払いは各種キャッシュレスにも対応されていました。 #萬鉄 #鉄板和食とワイン萬鉄 #カレッタ汐留 #カレッタ汐留46階 #カレッタ汐留グルメ #汐留グルメ #汐留ランチ #汐留ディナー #汐留居酒屋 #汐留ハンバーグ #汐留 #ダイナック #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
手作り餃子・痺れる麻婆豆腐など本場中国の味を銀座で◆紹興や上海のお酒で宴会に是非
銀座八丁目にある「江南春」にてランチです。 行ったことのない店舗の新規開拓という事で、こちらにお邪魔しました。 ちょうどpaypayの東京都10%還元が使える店としてpaypay利用できる店舗を探したところこちらが利用できそうだったので行ってみたところ、ランチタイムは現金のみ!との事です・・・。 という事で、ランチメニューを見つつ、チンジャオロースランチ1000円をオーダーしました。サラダ、杏仁豆腐、スープも付いてきます。ごはん大盛無料です。チンジャオロースはピーマン、たけのこ、肉がいい感じ、ライスとよく合う。途中からごはんの上にのっけて完食しました。連れはレバニラ炒めを頼んでいました。 会計時、横目には著名人のサインなんかも様々飾られていました。ミスターもワンちゃんも来たことあるんだね。 #江南春 #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座中華 #銀座中華料理 #銀座八丁目 #銀座八丁目グルメ #銀座 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
【銀座駅4分】厳選日本酒片手に、手打ち蕎麦、旬の魚を味わう。大人の粋な時間。
銀座八丁目にある「伍法」へランチタイムに初訪問です。以前より大変気になっていた蕎麦屋で、ようやくこの度、お邪魔する事が叶いました。 階段を降りて店内に入店。単独で乗り込んだところ、一人用のカウンターに着席。メニューとにらめっこした結果、暑い日という事もあって冷たい蕎麦にしようと意思決定を下し「カレーつけ蕎麦餅入り 大盛(1300円)」を頼みました。全品大盛は+200円との事。 頼んだら、程なくしてカレーつけ蕎麦が到着。 蕎麦の盛りもそこそこあって嬉しい限り。 早速、蕎麦をつけ汁に入れてすすります!これはうまい!出汁も効いててカレーの旨味も存分に感じられる。どんどん蕎麦がすすみます。つけ汁に入っている餅は2個。餅もカレー汁と相まって美味しい。兎にも角にも無心で蕎麦をすすりました。 そして、最後にタイミングを見計られて店員さんが蕎麦湯を持ってきてくださり、つけ汁に蕎麦湯を入れて飲み干しました。またお邪魔したいと思います! #伍法 #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座蕎麦 #銀座そば #カレーつけ蕎麦 #カレーつけそば #銀座八丁目 #銀座八丁目ランチ #銀座 #和旬蕎手打蕎麦伍法 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
【東銀座駅徒歩5分】直輸入ワイン約300種ご用意!展示販売もある本格スペインバル
銀座七丁目と八丁目を分ける道の角地で、ランチの海鮮パエリア¥1,300を頂いた。私はこの店の月島店に行ったことがある。「パエリア〜」と声を出し、パエリアの入った大きなフライパンを男二人が持ち客席の中を練り歩くのである。 パエリアは生米がわずかに残る本格的なもので、それぞれの具材もしっかりしている。また、スープには春キャベツと浅利が入っており、春の季節を感じさせる。 なお、食後のコーヒーまたは紅茶はセルフサービスなので、自分で取りに行くことになっている。 ご参考までに、以下はchatGPTで校正した文章: 銀座7丁目と8丁目の角にあるスペインクラブ銀座は、ランチの海鮮パエリアが1,300円で楽しめます。店内は広々としており、バルエリアとレストランエリアに分かれています。バルエリアはカジュアルな雰囲気で、レストランエリアは落ち着いた空間です。パエリアは魚介の旨味がたっぷりで、サラダとパンが付いています。特に、店員さんのサービスが良く、気持ちよく食事ができます。おいしいパエリアと心地よいサービスを楽しみたい方におすすめです。
お米が絶品。美味しい定食が食べられる、銀座にあるお店
歩き慣れた道なのに初めて入った雑居ビルの最上階の和食。 2024/8/14 お盆なので目的の店はみんなお休みの中、普段は看板だらけの通りなのでそんな中で路上に看板出してはランチやってる店を発見。ひなびた雑居ビルの最上階5階。入れば常連さんも陣取っててお店の方々は明るい雰囲気。そこそこ混んでて相席を言われましたが相席の方々も心得た感じ。いい雰囲気です。メニュー表見る前に日替わりランチ勧められたので無抵抗で帆立と海老のフライ定食をオーダー。運ばれてきたのは想像以上の盛りのいいフライ達とてんこ盛りのご飯。なんか幸せ。海老フライも帆立フライもカリッとしてて中はフワッと。まさに揚げたてです。盛り盛りキャベツにはたっぷりマヨネーズかけて。付き合わせのやっこ豆腐もいい。そして何よりも白米が美味い美味い!一気に食が進みます。このボリュームでわすか1,000円。熱い熱いお茶で締めてれるのもまたよし。いい隠れ家見つけました〜
500℃の窯で焼き上げるこだわりピザを素材の良さを引き出したナチュールワインと。
【肉肉しいまんまるハンバーグ】 新橋・イタリア街で迎えた少し遅めのランチタイム。 気になっていたお店に初訪店。 13:22 お店に入ると大きめのテーブル席にご案内。 ランチメニューから 1番人気 ハンバーグ 〜オリジナルソース〜 (1100円) 白米 or十五穀米 十五穀米を選択 13:26 サラダの着皿。 13:28 サラダを食べているとハンバーグも到着。 めちゃ早いですね〜 いただきまーす♪ ハンバーグ まんまる型のハンバーグですね。 箸で半分にパッかーん ソースをたっぷりつけて パクり おぉーお肉がぎゅ〜と詰まった肉肉しいハンバーグ 付け合わせは じゃがいも、人参、もやしとえのきの和え物 もやしとえのきの和え物の味付けがエスニック的でクセになる味。 ごはんが足らなくなったので 白飯をおかわり。 ハンバーグ、付け合わせ、オリジナルソースをOTR パクパクっと完食。 paypayでお会計を済ませると 女性店員さん 「持ち帰りのアイスコーヒーをどうぞ!」 アイスコーヒーをいただきましたぁ ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,06,13) #ランチ #イタリアン #ハンバーグ #サラダ #十五穀米 #ごはんおかわり無料 #お一人様OK #paypay払い #イタリア街 #東新橋グルメ #東新橋ランチ #港区グルメ #港区ランチ
【汐留駅直結】化学調味料を減らした中国の本場シェフによる本格中華をリーズナブルに
なぜか公式情報のタグが付いたアカウントが2つある? 新橋駅からすぐの中華で宴会でした! この日は大人数。 前菜盛り合わせに始まりチャーハン、揚げ物、エビチリ、ニンニクたっぷりの青菜炒めなど。 飲み放題だったのですが、ひたすらハイボール飲んでいました。 プリン体が気になる年齢になってきましたので… 本格派とは言えませんが普通においしかったです(笑) ごちそうさまでした! #新橋 #中華料理 #宴会 #春巻きがうまい
新橋五丁目でランチ おでん銀座九丁目 新橋駅から銀座方面と逆に4〜5分歩いた所にあります。たまたま通りがかり、おでんとマグロに惹かれて入ってみました。 メニューは、Aおでん定食、Bマグロ中落ち定食、小おでん小中落ちセット定食、おでん又は中落ちと日替わりメニューのセット定食、日替わりメニュー2品の定食です。 今日の副菜は厚焼きたまごでした。 日替わりメニューも気になりましたが、ここはやはりはじめに気になった、小おでん小中落ちセット定食にしました。 料理が提供されるまではそれほど時間はかからなかったのですが、店内はバタバタしていました。 料理ほおでんとマグロ中落ち、ご飯と味噌汁、副菜とお新香です。 おでんは小おでんなので少し物足りないですが、 もう一品追加できるシステムがあるといいですね。 マグロは意外と普通です。 厚焼きたまごも副菜としては少し物足りないですね。 ロールキャベツが意外と人気だったようですので、次回は日替わりメニュー2品でもいいですね。 ご馳走さまでした。
汐留駅1分|地上200mの絶景×新感覚ボーダレス和食◆五感で味わう特別な美食体験
お誕生日に友達にお祝いしていただきました☺︎ 夜景がとても綺麗でケーキも可愛過ぎです。 窓際は全卓ケーキのサプライズで面白い光景でした笑 サプライズとか女子会にお勧め! #汐留 #夜景 #サプライズ #女子会 #誕生日 #ディナー
汐留駅の周辺駅を選び直せます