遅めの新年会兼ねて新橋『馬力』で昼飲み。 名物のホルモン刺しや牛スジ煮込みは勿論、ハムカツやタコウィンナー、納豆オムレツなど大衆酒場ならではのメニューも沢山あって、更にコスパが良くておさじさんサラリーマンの味方! ご馳走様でした。 #馬力 #馬力新橋店 #居酒屋 #大衆酒場 #新橋 #新橋グルメ #馬力ハイ#ホルモン刺し #牛スジ煮込み #ピーマン肉詰め #タコウィンナー #茄子と豚肉の味噌炒め #納豆オムレツ #ハムカツ #馬力とうふ #大衆酒場好き #大衆酒場好きな人と繋がりたい #飲食店応援 #ご馳走様でした
口コミ(167)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
ビッグサイトの帰りに昼飯に酔った新橋ですが、結局の昼飲みになりました。^o^ なかなか行く機会がなかった馬力さんですが、口コミ通り美味しい居酒屋さんでした。 もつ煮込みあちこちでいただきましたが、塩味であっさりしてて、臭みも全く無くて汁まで美味しかったです! レバ刺もおすすめですね。 外観入りにくくて勇気がいります(笑)。中の規模はそれほど広くは無いですが、昭和っぽい感じが良かったです。
【昼から馬レバ刺がいただける名酒場】 銀座でのショッピングを終え、渇いた喉を潤そうと妻と舞い戻った新橋☆ お目当てのお店は休日しか昼営業がなくてやって来たのが『馬力 新橋店』☆ いつも錦糸町南口本店を利用しているので新橋で昼飲みという特別感は欠けるがやむなし☆ 平日の14時30分、先客2組☆ 私たちは1番奥のテーブル席をお借りします☆ 喉カラカラなので1杯目は生ビール☆ こちらのは「アサヒ スーパードライ」ですね☆ つまみは『馬力』に来たらとりあえず頼んでおきたい『馬力漬け』☆ ”早・安・旨“なメニューなので、とりあえずこれを頼んで他に何を注文するかゆっくり考えるのがおすすめ☆ 砂肝の酢醤油漬けという至ってシンプルなおつまみ☆ しかしこれが後を引く旨さ☆ 妻も大好きなおつまみなで大抵お代わりします☆ 『昭和のポテトフライ』はシューストリングタイプではなくて、子どもの頃にお肉屋さんで買っていたゴロっとしたやつ☆ 私の小さい頃は4個で20円だったかな☆ 好きなので今でもお肉屋さんで時々買ってます☆ こちらではケチャップとマヨネーズが添えられていますが、私は塩か醤油をつけていただくのが好き☆ そして『馬力』に来たら頼んでしまうのが『レバ刺』☆ 大都市圏に高く売れるためか熊本県でも個人の買える量が限られているという馬レバ刺☆ 熊本転勤時代にその牛レバ刺には無い歯応えの良さに虜になってしまいました☆ そんなレバ刺が昼間から手軽にいただけるのは嬉しい限り☆ 刻みネギ、ニンニク、胡麻油、塩少々を絡めていただくと身も心もとろけてしまいます☆ 飲み物は『酎ハイ』に『梅干し』☆ 金宮を使った「梅干しハイ」が人生で1番好きな飲み物なんじゃないかな☆ 追加は『ゲソわさ』☆ これ置いてある酒場は良い酒場だと勝手に思ってます笑☆ 妻の串焼セレクトは『うずら』『銀ナン串』☆ この季節の銀杏は缶詰めだぞと思っていたら案の定やわやわニガーの缶詰めでした☆ 銀杏好きの妻はそれでも美味しいといただいていました☆ 新橋で平日の13時から座って飲めるお店をご存知の方がいらしたら、是非教えてください☆ 情報お待ちしております☆ #新橋昼飲み #レバ刺 #馬レバ刺 #金宮あり #冷凍みかんハイ #ひざナンコツ #ホタルイカ #うど #馬力漬け #アサヒスーパードライ#馬力とうふ #おでん #カレーボール #ちくわぶ #生姜さつま #餃子巻 #梅干しハイ #しろ #砂肝 #ポテトフライ #ゲソわさ #RettySHIMBASHIAnyone
昼飲みが出来るところを開拓しようと新橋へ。 以前から気になっていた馬力に入ってみました。 肉系の店と思いきや魚のススメも多くあり、メニュー豊富が気に入りました。 お酒の種類も豊富、私は飲まないけどホッピーが黒赤白とあり味にうるさい連れ様もいい感じでした。 今日のススメから白子ポン酢 生ホルモン刺身 馬刺し すじ煮込み 写真はないけど馬力サラダ、ゴーヤが入っていて美味しかった。
【スジ煮込みがあればホッピーがいくらでも呑める】色々な部位が入っている「スジ煮込み(390円)」は最強のツマミですなぁ~他にも「生ホルモン刺し盛り(660円)」や大好きな軟骨系も豊富で天国です♪