更新日:2025年01月15日
看板名の通り、裏路地にひっそり佇む、お得にお安い価格の韓国風焼肉店
10年ぶりとかそれくらい久々に訪問。港南口の文字通り路地裏。日替りが豚汁プラスすじかカルビが選べて800円。久々なんで名物のすじを。色味ほど辛くなく柔らかいすじ。豚汁は丼で野菜たっぷり。米も多くてコスパ最高。
100種類以上の品ぞろえ、日本酒への愛情を感じさせる新橋の居酒屋さん
ずっと行ってみたいチェックしていたこちらのお店。Rettyも★3つの名店なので、ダメだろうなと思いつつ当日行く直前に電話したところ、なんと入れました!嬉しい! 会食利用だったのでメニューは定かじゃないですが、 ★刺身盛り合わせ ★馬刺し ★牛すじ煮込み ★エシャレットベーコン焼き ★鮭ときのこのホイル焼き ★ぎんなん ★たくあん こんな感じだったかと。 どれも美味しかったです! 私は焼酎の気分だったので焼酎メインで飲みましたが、次は日本酒たくさん飲みたいです〜!
【新橋駅スグ】食材の鮮度にこだわった炭火炙りが自慢!※席の空き状況はご確認下さい
あみレバ、あみハツ、あみチレ、塩もつ鍋、ハラミぽん酢、生ビール何杯か、バイスサワー、ガリハイ。 あみ系の串焼きは絶品でした!!また食べたい! 塩もつ鍋は思ってた倍近くの量で腹パン。 バイスサワーとガリハイも美味しかった〜。
人気メニューの銀ダラ煮付け定食は売り切れ必至!新橋の居酒屋さん
[今日の舞浜.1] 友人の帰国に合わせて、新橋の居酒屋舞浜に突撃。 新橋の居酒屋街のど真ん中にあります。 刺盛りを事前に予約しておくと、その日のおすすめがドカンとやってきます。どれも鮮度良しで旨いです。 本日のオススメのマグロのカマ焼きも絶品でした。 ホッピーと梅干しハイ用にキンミヤ的な甲類焼酎のボトルを注文しようとしたら置いていなくて、いいちこボトルをお願いしたところプレミアムいいちこが出てきて、梅干しハイがさらに旨くなりました。下町酒場の流儀は通じず、さすが新橋でした。 店内満員でわちゃわちゃしていて、滑舌が悪いことで有名な別の友人の話の2割くらいしか聞こえなかったので、込み入った話は2軒目でしました。
常に多くのサラリーマンなどで賑わっている新橋の人気居酒屋
友人に誘われてこちらへ。 焼きとん界隈では、超人気店だそうです。 17時を少し過ぎた時間でほぼ満席、予約してたそうでカウンター席を案内されました。 生ビール飲んで乾杯。 牛ハツ刺しがメチャ旨! 串はタレで。甘いタレなので七味もバンバン(笑) 餃子もありましたねー。超繁盛店でした。 #牛ハツ刺し #串はタレ #店は混み混み
ほぼ300円均一!コスパ激高な大衆居酒屋
ここのトマト杯はマストですね。 ハムメン、煮込み、イワシ刺。ハムメンはこれがハーフだと思っていたら、違っていた 次はハーフかなぁ。 イワシ刺が新鮮で美味かった。こちらはもう一皿食べてもいいかと。 ご馳走様でした。 #ハムメン #トマト杯 #煮込み #人気店
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
2024/12訪問 1年の〆はなべやです。 初めて1人で伺いました。コースはいつもより豪華なお肉と魚介コースです。 豪華刺身盛り合わせの名前の通り、肉々コースに出る盛り合わせよりも品数が多くて豪華でした。他にも美味しい料理が盛りだくさん出てきました。 今回のコースではタラのみぞれ煮(合ってるかな?)が絶品で印象に残っています。 日本酒はいつも違うものが飲めて最高です。 毎回満足感が高くコスパ良すぎです。
看板メニューの焼き鳥が大人気!新橋のビストロ風居酒屋
【東京 新橋】 新橋での友人とのサシ飲み。評判の良さそうな当店に決定、事前に予約し初来店。 串物、一品料理と居酒屋メニューは充実しています。 串物数本ずつ、極上ホルモン、和牛ハツモトを注文。 料理の質量からコスパ的には個人的には微妙で、大好きな芋焼酎価格もお高めだったので、2軒目に移動。 店員さんの接客は良く、居心地はいい店でした(^^)
絶品の牛もつ煮込みと新鮮な魚に舌鼓、麻布十番の名店居酒屋
大好きなあの人が愛する街、麻布十番で迎えたご褒美ディナータイム この日は取引先の方との会食 オーダーは、お刺身、生牡蠣、ネギ焼き、いぶりがっこ、塩煮込み、ししゃも焼き、焼鳥4種 合わせたお酒はハイボールからの日本酒 最初に登場したネギ焼きが僕と同じ極太でビックラポン このお店は海鮮が美味しいのは折り紙付きだけど、意外と侮れないのが焼鳥 焼き加減もさることながら味付けもいいので、日本酒のグビグビが止まりません この日は生が大好きな僕の為に、而今の特別純米のにごりざけ生もあって大満足 また一軒、この街で美味しいひと時を過ごすことができた奇跡に感謝 今後も継続的に訪れる予感超絶極大 #居酒屋 #刺身 #焼鳥 #麻布十番
一品一品がとても美味しい、おしゃれな雰囲気のダイニングバー
お料理もお酒も最高!\(^o^)/ 東京出張の一人飲み 気になってたこちらに初訪問 おまかせ5品を頂きました 菜の花のお浸しから始まるコースはお一人様にはちょうどいい量で魚介もお肉もあり味も見た目も最高! 常連さんでもないのに気さくに話しかけて頂いて楽しい時間を過ごせました 味もコスパも良くて新橋で知るお店の中では最高のお店でした
マルチョウやレバテキをはじめ、新鮮なもつ料理がリーズナブルに食べられるお店!
赤坂飲みの2次会で「もつ千 赤坂店」 コスパが高く、長年人気の大衆酒場です。 お通しはキャベツ盛り。料理は見た目もそそる肉刺し5種ユッケ990円、食べ応えがある厚切りハムカツ490円、特製もつ煮込み390円を注文、どれもボリュームがあって美味しくて、お腹いっぱいなのに入っちゃいます。 お酒はホッピーセット550円、ナカ290円。サワーも450円くらいでリーズナブル。 遅い時間でも賑わっていて、ギリギリ入れてラッキーでした。魅力的な料理が多数あり、ゆっくり飲みたい時にもおススメです〜(^.^) #もつ千 #赤坂グルメ #肉刺し #ハムカツ #もつ煮込み #コスパ最高 #ホッピー
表面はカリッ、中の餡はフワッの餃子が美味しい高輪台の餃子屋さん
餃子だけでなく出てくる料理が全てアイデアに溢れておりめちゃくちゃ美味しい。かつ、安い。奥の座敷は特に最高です。お店の雰囲気も良い。とんでもない満足感でした。
【麻布十番徒歩4分】奈良の”おでんと日本酒”の人気店が麻布十番に
おでんの季節! 麻布十番の中では若い方も多くなく、落ち着いた店内でゆっくり食事するにはとっても良い雰囲気でした! おでん自体は出汁の味を活かしたあっさりの物が多く、その他の一品も全て美味しかったです。 お酒の種類が豊富で、全国の各地の日本酒をリストされていて。ワインもとっても美味しいものを頂きました。 会食にも◎
新橋駅から徒歩4分。ワイワイと楽しめて、つまみがウマい立ち飲み屋
【空きっ腹に他所で飲んで酔っ払っても"以蔵"に寄るのは忘れません笑】 1件目で空きっ腹に飲んで軽く酔っ払い笑笑 それでも帰路に着く前に『立ちのみ 新橋以蔵』に寄るのは忘れません笑笑笑⭐︎ 平日の22時30分⭐︎ 満席で入口の予備席をお借りします⭐︎ 最近はホワイトボードの"本日の生搾りサワー"から1杯目をいただくのがお気に入り⭐︎ 甘いカクテルはあまり好んでいただきませんが、こちらの旬のフレッシュフルーツを使ったサワーは別格⭐︎ しかしこの日店主が提供してくれたのはサワーではなく『すももバカルディ』⭐︎ ラムも大好きなのですがダークラム好きでカクテルで飲むことがほとんどないので新鮮⭐︎ ラムが深淵に引きずり込もうとすると、すももの酸味と炭酸の爽やかさが引き戻してくれるようなそんなカクテル⭐︎ 『お通し』は"きぬかつぎ"⭐︎ 大好きなんだけど最近近所では見かけなくなっていたからめちゃ嬉しい⭐︎ こちらでは『お通し』が前日に残った魚や野菜を調理したものではなくて、その時に美味しいものを出してくださるから素敵です⭐︎ 2杯目はお任せで芋焼酎ロック⭐︎ この日はKura Master本格焼酎・泡盛コンクール 2021 芋焼酎部門にてプラチナ賞を受賞した『知覧Tea酎』⭐︎ 『知覧Tea酎』は鹿児島県南九州市知覧町産の"黄金千貫"と"知覧茶一番茶葉"を同時に仕込んだ焼酎なんだって⭐︎ 芋焼酎の旨みがありながら緑茶の爽やかさな風味が感じられ、思わず「おおー」ってなっちゃう⭐︎ お隣りの席の方とも少しお話してタバコまでいただいちゃいました⭐︎ ありがとうございました⭐︎ "今日何飲もうかな〜"ってTシャツが素敵でした⭐︎ また来ま〜す⭐︎ #RettySHIMBASHIAnyone #ドリンクほぼ600円 #お通しが美味しい #希少酒も600円 #店主の人柄最高 #新橋ゼロ次会 #なまこ酢 #ズブロッカ #すだちハイ #カクテル #洋梨 #生搾りサワー #®️新橋TOPUSER #新橋の妖精 #生搾りみかんサワー #情け島 #芋焼酎 #ヤングコーン #マシュルームサラダ #お通し #きぬかつぎ
大阪から来た人もチェックする、東京品川の居酒屋さん
なかめのてっぺん 品川 海鮮丼から鯛だし茶漬けへの味変で 一度で二度と美味しい丼です。 2024.6.17
【旬の魚と極上馬刺しに舌鼓!焼酎も100種類以上楽しめるお店】
2024/11/22 新橋の初見じゃ絶対覚えられない場所にある居酒屋。中の構造が面白くて料理も美味しかった。
人気のもつ焼きは絶妙な焼き加減で日本酒やビールとの相性が最高の串焼き屋
【俺も暖簾の出ていない"くら島"の扉を開けられるようになるとは偉くなったもんだ笑】 急遽飲み友さんと新橋で取引発生w 一緒に飲みに行きたかったんだけどお迎えがあるとのことでひとり寂しく街へww 平日の20時30分⭐︎ 大好きなのだがご無沙汰している『もつ焼き くら島』へ⭐︎ 店の前に着くと暖簾は出ていないが灯りがついていて笑い声が聞こえてくる⭐︎ 昔なら躊躇するところだがこの日は自然とガタピシの引き戸を引いてたwww 大将は明るく迎えてくれたけど、姐さんは怪訝そうな表情でいつも通りの塩対応www 今日は常連さんの勇退祝いだったみたい⭐︎ カウンター席に腰を下ろして『焼酎(金宮)』と『レモンサワー』をお願いします⭐︎ こちのお店では中焼酎と割り物を別で注文します☆ レモンスライスと氷が入ったグラスと『金宮』が注がれたグラス、瓶のハイサワー レモンが提供されます⭐︎ 自分の好みの味に調整できるのもこのスタイルの楽しみのひとつ⭐︎ お通しはピーナッツ無しの柿の種☆ 今日は湿気てないので嬉しい⭐︎ いつもとは違い80’sなどのBGMが流れる店内⭐︎ 音楽とソニービルにあったハンターというレコードショップの話で盛り上がる⭐︎ 私も昔はソニーグループの会社で銀座勤務だったのでよくハンターには足を運んでいました⭐︎ 今日は大将も飲んでいて火を落としているのでもつ焼きはお休み⭐︎ 『もろきゅう』をお願いします⭐︎ 大将から焼きそばのお裾分け⭐︎ ありがとうございます⭐︎ 氷の追加をお願いしたらアイストングじゃなくてカニとか銀杏食べる時に使う3連クラッカーが付いてきたw もしやこれは姐さんから"お前早く帰れ"というメッセージではないだろうかww 大将も皆さんのリクエストでギターを持ち出しベンチャーズの曲を披露⭐︎ お客さんにもギターが渡り大いに盛り上がる⭐︎ 貴重な会に寄らせていただき感謝⭐︎ 勇退されたのは"島ちゃん"という®️殿堂入りTOP USERさんともお友達の常連さん⭐︎ 以前紹介されていたのにその場では思い出せずごめんなさい⭐︎ 先に帰られるとのことでご挨拶⭐︎ お仕事は退かれてもこちらのお店には定期的にいらっしゃるそう⭐︎ 大将からは®️殿堂入りTOP USERさんのお友達として認識されてきたが、初めて名前を聞かれました⭐︎ まあ、覚えていただけるかは別ですがねww 次は通常営業の日に大将のもつ焼きいただきたいな⭐︎ そしていつまでも変わらずこのお店がここにありますように⭐︎ #RettySHIMBASHIAnyone #もつ焼き #甘くない醤油ダレ #金宮あり #ハイサワー #姐さんの笑顔 #博水社の社長とデートしたいお店 #博水社 #割るならハイサワー #やきとん #ハイサワー #湯豆腐 #冷奴 #サッポロ黒ラベル #柿の種 #忘年会 #もつ焼き #柿の種
ちょっと遠征します⑦ とある日の浜松町の夜、暖をとりにこちらの立ち飲み屋さんへ。お店の名物の白モツ味噌焼きなどを注文。 白モツ味噌焼き、卓上コンロで焼きます。唐辛子がたっぷりかかってますがそこまで辛くなくいいお味です。鶏の刺身、これもいいお味でした。 まだまだ飲みたいとこですが立ち飲みに疲れたので座れるお店に移動したいと思います(笑) #東京 #浜松町 #立ち飲み屋さん #ホルモン #おっさんと立ち飲みは相性悪い
麻布十番商店街の一角で長年愛される大衆酒場の有名店
この記事が気になった方は「#麻布十番焼き鳥 」で検索 今回ご紹介するお店はこちら♀️麻布十番で"あべちゃんビル"の1Fにあるもつ焼き屋といったらココしかないっ‼︎ 2023年2月に購入した港区の商店街で使用できる"¥12500相当スマイル商品券。これを使って商店街を食べ歩きした際の事です。 港区商店街 @minato_kushoren @azabujuban10 ショーヘイさんとご一緒しました。 @sho_hei0112 あべちゃん 麻布十番店 https://www.azabujuban.or.jp/shop/shop_category/eat/117/ 03-3451-5825 ⏰14:45~22:30(L.O.22:00)⏰ 東京都港区麻布十番2-1-1 日曜定休日 麻布十番駅から徒歩2分 芸能人も愛する老舗もつ焼き屋‼️あべちゃん麻布十番本店で遅めのブランチ 昔ながらのオープンカウンターも良く、焼き手の動きがみれてライブ感があります。 【ジャンボセット】¥1500(税込)を注文。 数分て注文したメニューが着ました! ご覧ください、この照り!輝いてます。食べるの少々勿体ないくらいです。 これでサラダも付いて¥1500はかなりお得です‼︎ 是非、麻布十番に来られた際は、"あべちゃん"でテイクアウトだね‼︎ #遊び心あり
【焼き鳥・鶏刺し】 六本木、こだわりの鶏料理屋 【博多風水炊き】
会食で伺いました!写真は撮れませんでしたが、どの料理も美味しかったです。特に鶏の鍋が美味でした。また、伺います〜