更新日:2023年09月14日
古風な佇まいに絶品もつ煮、「美味しんぼ」にも登場した名店居酒屋
日本三大居酒屋!制覇です〜"(ノ*>∀<)ノウレシイ 和歌山白浜の『長久酒場』さん 大阪天王寺の『明治屋』さん そして 東京月島の『岸田屋』さんです✨ 月島西仲通りの四番街にあり 常に行列の絶えない超人気店です! Rettyでも 赤星★★★のお店! 調べると 「美味しんぼ」の第1巻に登場しているみたい♪ グルメ通のお酒をこよなく愛する人達の オアシスのような場所だなぁ〜っと感じました♡ お目当ての ◆煮込み ← これが食べたかった! 岸田屋さんの名物煮込み♪ 「ねぎつけますかぁー!?」 はい!お願いします♪ ◆しらす沖漬 ◆ポテトサラダ ◆肉どうふ ◆ぬた ◆銀だら煮付 ◆焼はま×2 ◆いわしつみれ吸物 ◆生ビール∞ 4杯か5杯? 覚えてない^^; ◆東京小町 ◆レモンサワー ◆大辛口 もう〜! どれも旨うま〜♡(*´∇`*)!!過ぎ✨ これは 定期的に食べたくなるものばかりd(^_^o) みんなが 集いたくなる気持ちがわかります!!
古民家を改造したような外観!佃にある、魚がおいしい居酒屋
雰囲気の良い昔ながらの居酒屋の佇まいが好みです。刺身も美味い。イカを食べ損ねたのが残念なので次回は必ず!
木の温かみを感じる空間で、旬食材を使用したこだわりの逸品と厳選地酒を堪能。
到着したお店は、 こじんまりした居酒屋でした。 会話を楽しむために食事に誘ったので、 料理には期待をしてなかったのですが、 とっても美味でした。 刺身しか写真取れませんでしたが、 赤身、中トロ、生とり貝、きんき、鯛、しめ鯖、鰹、あと白身魚、刺身も得意ではない私ですが、とても美味しくいただけました。 煮穴子もカリッと焼いてあり(煮穴子なのか?笑)美味しかったです。 次回は私のお店として訪問したいと思います笑
いつも賑わっている月島の居酒屋
ワイワイ系の居酒屋。 キャパに対して御手洗が1つしかないのが難点。 天丼が美味しいらしい
月島にある月島駅近くの居酒屋
月島店は“酒場”を前面に出した業態で、お酒のアテメニューも充実してます。『紅しょうがサワー』発祥のお店だそうですよ。 そしてほどなくやって来たのはこんもりと盛り付けられたボリューミーな焼きそば。ソースの香ばしい香りがなんとも食欲をそそります。モチっとした中にカリっと焼き上げられたのがところどころ混じる楽しい食感。ソースはスパイシーで奥深い味わい。生たまごがいい仕事します。トッピングの辛ネギがまた旨辛で存在感のあるソースと相性抜群です。ああ、ビールが飲みたい! 麺2玉はなかなかの量で、しっかりお腹いっぱいになりました。いろんなツマミで一杯やった後に〆の焼きそばなんて楽しみ方もできるお店。 紅しょうがサワーがすこぶる気になります。 ごちそうさまでした!
もんじゃストリートの路地裏に佇む店。丁寧に焼いた串焼きを楽しめる居酒屋
モツ煮もとってもボリューミー❤️ このじカウンターのしっぽり居酒屋さんです!
ランチ時は行列の出来る、月島にある海鮮系居酒屋さん
東京居酒屋探訪!中央区、月島編 / 02 ボリューム満点の海鮮丼、刺身定食! 名物、80種の海鮮丼で有名な海鮮居酒屋 人気有名店「魚菜はざま」初訪問! 春日晴天、小寒い日、ぶらぶらとちょい足伸ばし 前々から気になってた居酒屋へ、月島ディナー! 宿題店「つねまつ久蔵商店」を満喫して2軒目へ 何処か未だ飲める居酒屋無いかと、ふと思い出し もんじゃ通り4番街過ぎ、清澄通り側へ脇道入る こんな所にこんな店がポツリと現れる赤いネオン 昭和レトロな風情が漂う、一軒家の庶民的居酒屋 メディアでも話題で評判の80種の海鮮丼で有名な ランチ時は行列のできる客足の絶えない人気名店 飲み足りず滑り込みの〆の一軒で見つけ駆け込む ランチでチェックしてた宿題店だが飲みで訪問! ボリューム満点の海鮮丼、刺身定食! 名物、80種の海鮮丼で有名な海鮮居酒屋 人気有名店「魚菜はざま」初訪問! 座ると、ドーン!見事に大きな鰤あら煮、登場! ホロリと身は外れて柔らか蕩ける味良し抜群旨! とろたく、ご存知の鮪トロ中落ちと沢庵細切れ! まぶして海苔に乗っけ鮪味良し食感良し抜群旨! 揚げ物が欲しくて、レバーかつを追加オーダー!
【月島駅 徒歩1分】新鮮食材が自慢のどこか懐かしい居酒屋
月島の裏通りにある居酒屋さん。 口コミで刺身系がおトクで美味しいとのことだったので行ってみました。 サラリーマン率超っ高!店構えからして、昔ながらの懐かし系。メニューが壁いっぱいに貼ってあります。 2人で行ってオーダーしたのは 刺身盛り合わせ ポテサラ 煮付け 焼きそば (写真撮り忘れました(-。-;) お酒諸々 刺身盛り合わせは、このボリュームで1500円以外!しかも新鮮で、とくにマグロの脳天はトロットロで美味しかった〜♪ ネギマ鍋を頼んでいる団体さんがいて、あれもまた美味しそーでした^_^ リピ決定^_^ #穴場 #サラリーマンのオアシス #刺身の種類豊富
月島の都内では珍しい蝦夷鹿肉料理をいただける居酒屋
うまい!エゾ鹿肉のしゃぶしゃぶ☆たたき☆ 新鮮な色、くさみはなく、何を食べてもバクバク美味しく楽しめました♪ 全員参加してくれた部内打ち上げにて
【月島駅5分】南インドの五つ星ホテルで腕を磨いたシェフによる本格スパイス料理!
ノンベジ ミールス。 ポップにまとまっている美味しさ。とは言え、ウケ狙いの派手さは狙わない落ち着き。 明るくてすっきりしている店内とも合ってます。 有名店ではないですが、いいお店です。
ランチの「マグロ丼」がお勧めの魚料理のお店
月島もんじゃストリートから1本奥に入ったところにある居酒屋「三平」 常連のお客さんが多いが、店内は広いので、スムーズに入店! マグロのブツが美味いと教えられてたので、早速注文! 築地・豊洲市場が近いからか刺身は全て美味い(^^) 唐揚げもでかくお得感満載! 締めに「チーズナポリタンメン」とナポリタン?タンメン?で締める! またまた酒が進んでしまうお店を発見(^^) #路地裏の名店 #マグロブツ #刺身が美味い #お酒が進む #ナポリタン #大ジョッキで乾杯 #コスパ最高
ランチのご飯とお味噌汁はおかわり自由。新鮮な海鮮料理が楽しめるお店
夜友達と訪問しました。 平日16時半頃から飲み初めて、もう結構フラフラで。ラストが庄やで、ハイボール、ご飯、味噌汁、だし巻き卵、お通しの茶碗蒸し。 煮込み食べて、バーで飲んで、〆が庄や。この流れ最高す…
タレに漬け込んだ鶏肉を野菜と一緒に炭火で焼く鶏ちゃん焼きが人気のお店
鶏ちゃん焼き とりちゃんではなく、けいちゃんでした。 飛騨高山あたりの隠れ郷土料理らしく、焼肉のタレに漬け込んだ鶏肉を野菜と一緒に炭火で焼くようです。こちらでは、塩味や味噌味があり、塩味を注文しました…
カウンターがメインの小さな居酒屋。テーブルは四人掛け一つのみ。月島の長屋が集まる狭い路地、ものすごくわかりづらい場所だが、料理はなかなかのもの。冬場の鍋が楽しみ。
レバーフライの持ち帰りが有名、路地裏の雰囲気たっぷりのセルフ居酒屋
月島のもんじゃストリートの一本横の通りにある、レバーフライのC級グルメのお店。 レバレバ盛りとあんじゃもんじゃフライを頂きました。 レバーフライは普通のと牛スジ入りの二種類があります。少し柔らかめで結構…
もつ焼き、ひと串ひと串が大きくて、煮込みが美味しい居酒屋さん
縄のれんをくぐって大衆酒場空間へ いただくのは黒ホッピー、ナカは金宮だ 煮込み、とり皮ポン酢、串はカシラとシロを 焼いてもらって同僚と仕事疲れを癒した 店名から阪神ファン御用達なもつ焼き処 月島で一杯 緊急事態宣言が解除されて同僚と ちょっと一杯呑っていこうかと 乗り換え駅にあるこちらを久々に訪問 相変わらず大衆酒場感があっていい雰囲気 <黒ホッピー(セット)・450円>で乾杯 ナカが金宮焼酎ってところもいい 因みにおかわりの“ナカ”は、250円 やはり看板のもつ焼をいただこう <大串もつ焼き・480円>は、 一人前4本単位での注文の値段になるが、 2本ずつネタを分けさせていただけて カシラ、シロを2本ずつもらってシェアした <もつ煮込み・480円>と <とり皮ポン酢・430円>もらってシェア 下処理がしっかりされたもつ煮込みも サッパリとツマめるとり皮ポン酢もGood キンミヤホッピーがさらに進みそうだったが この日は軽くという訳でお勘定 <席料(一人)・100円>も含んで 1人あとり2,000円くらいをお支払い またゆっくりいろいろ食べたいな #月島でもつ焼き&金宮ホッピー
月島はもんじゃの街ですが おなじみの居酒屋があるとホッとします。
たぶん銀座や六本木のへたな和食よりダントツうまい店。 お酒を二人で4杯飲んでたらふく食べて一人6500円というリーズナブル感も素晴らしい。 鱈の白子、カサゴの唐揚げ、香箱蟹、金目鯛のお造り、どれもめちゃくち…
2018年創業の下町の暮らしが色濃く感じられる路地裏に店を構える居酒屋。 懐石から割烹、居酒屋まで幅広く経験を積んできた店主がオープンさせた日本各地の酒と肴を堪能できる居酒屋である。 大衆食堂のような気軽に来て欲しいという店主の想いから店名には「食堂」の二文字が付く。 木の温もりあふれる店内は気楽に寛げる雰囲気で、席は割烹スタイルのカウンターとグループで利用できるテーブル席の18席ほど。 メニューは、名物のいわしの梅煮、牛モツ煮込み、燻製ポテサラなど酒の肴になる豊富な料理が揃う。 アジ青辛子正油のづけは、鮮度抜群の真鰺を青唐辛子醤油に漬け込んだ逸品。 艶めく真鰺の刺身を口に入れれば、醤油の風味とともに青唐辛子の香りがふわり、そして軽快な辛味がピリリ。 時間差で鼻に抜けるシャープな辛さと魚の旨味が重なる。 刺激的な青唐辛子の辛味と鰺の旨味が織りなす鰺料理でした。
野菜巻串、串揚げがメインの居酒屋さんです。 店内はとても清潔感がありおしゃれ。 焼いてるところが見えるカウンター席がおすすめ✨ 今回以下をお願いしました。 ・お通し:茄子の揚げびたし ・のり酢 ・塩豚ネギソース ・レタス巻 ・ピーマンチーズ ・豚梅しそ巻 ・長芋 ・アスパラ ・豚串 ・蓮根串揚げ 串ものぜんぶ美味しすぎてびっくり(゚∀゚)♡ 野菜もいきいきとしてて、食感がすごい! 特にレタス巻が秀逸でした♡♡ 串揚げも衣が薄くてヘルシー嬉しい。 そして一品ものも手がこんでいるものばかり! 塩豚ネギソースが特にヒット、、ソース激うま。 ちょっと塩分高めですがお酒を飲むなら丁度いい。 のり酢は、自分で混ぜて頂くものですが これも口がさっぱりとしてよかったです♡ もう少し食べたかったけど、月島にきたのなら やっぱりもんじゃ食べたいよねってなったので この日はここらへんでお会計。 また月島に好きなお店を見つけてしまった♡ #月島グルメ
月島 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!