更新日:2023年11月12日
昼は魚の定食、夜は炉端焼や刺身がオススメのお店
Retty 3っ星人気店❣ 昨日『ランチ』やってなかったので、今日リベンジです。 『ランチタイム』は『焼き魚専門の店』です。 入り口入ってすぐ『昔の駅』の様に『切符売り場』があります。6種程の『魚の名前』が書いた札があるのでその中から選びます。 『あこう鯛』(¥1100)の『券』を『切符売り場の女性店員』から買い求めました。 『切符』を持って並びます。 「15分ほどのお待ちですが…」と『切符売り場の女性』に告げられています。 店の真ん中に『囲炉裏の火』があって『串に刺さった魚』が『その火』を囲みます。 そのまた、周りは『調理場側』を除いて『コの字型』に『カウンター席』です。 『遠赤外線』で焼かれた『あこう鯛』は『身』がふっくらして『皮』には風味が残り、『皮』ごと、『大根おろし』につけて、頂いちゃいます。 『最高に美味しかったです』 『ご飯』『味噌汁』はお替わり、フリーです、2杯頂いちゃいました。 いやいや、とっても美味しい、『あこう鯛の焼き魚』でした。
新進気鋭の有名ラーメン店
…のはずでしたが… 打ち合わせが終わったのは17:00… しかも昼飯を食べる時間が無かったので、私の胃武久郞の堪忍袋の緒が切れている… このまま本会へ向かうと爆食の本領を発揮してしまいそうなので、中野にて1人0次会でちょいと一杯腹ごしらえをしておこう( *´艸`) 中野「玉バラそば屋 中野店」(^w^) Retty☆☆☆の人気店! ずっと来たかったお店(o´∀`o) 外の券売機で食券を購入☆ ・味噌バラそば980円 ・ライス120円 本会があるのでホドホドに… 店内はカウンターのみ8席。 食券を店員さんに渡すと こってりと普通を聞かれます。 初訪問につき普通で注文。 5分ほどで着丼☆ これは王道味噌ラーメン( ☆∀☆) たっぷりのモヤシの上にはネギがファサッ! 純すみ系のようなスープ表面に油の膜を張った味噌ラーメンではなく、昔ながらの王道味噌ラーメン(〃^ー^〃) 麺は細麺ストレート! 「味噌ラーメンに細ストレート麺?味噌ラーメンには中太たまごちぢれ麺でしょ!」って私の固定概念が見事に覆られた( ゚д゚)ハッ!
中野昼飲みツアー2軒目❣️ 「マグロマート」、人気店で事前に幹事様が予約済み (^з^)-⭐⭐⭐ お酒の種類がオサレで豊富!最初の一杯を決めるのに 珍しく迷った~wwクラマトハイで乾杯(^^)/\(^^)♪ (ジョッキやグラス…
季節のプレミアム好評販売中!フレンチシェフが本気で作った【牡蠣ラーメン】
牡蠣豆乳ラーメンと牡蠣ご飯のランチセット1010円! 全然牡蠣好きじゃないねんけど、旨みがあってめちゃおいしい!麺を食べ終わったら残ったご飯を入れてリゾットに!リゾット写真は美しくないので撮ってませんけども、とてもおいしかった! 店内はカップルや女性同士、男性同士などそれぞれで、おしゃれな感じのラーメン屋さんなので、まだ入りやすかったかも!
カウンターで手渡しされる熱々のどんぶり、どこか懐かしいほっこりするラーメン店
10.11(水) この日は外出していたので、昼飯は高円寺にある「山と樹」で食べてきました。初訪問になります。 購入した食券は、「特製らぁめん」、「バラチャーシュー丼」 麺は太く手もみされており、弾力の強さに加えてモチモチ感も際立っていました。すすり心地が非常に良く、ずっとすすっていられそうな印象でした。 スープは醤油味で、キレのあるカエシや鶏ガラなど効かせた旨みが味わい深く感じてきました。ゴクゴク飲んでいけて、ほっこり落ち着けました。 チャーシューは肉々しく柔らかなバラがのり、厚みがありながら崩れそうになるほどホロホロとしていました。なので、非常にジューシーな肉でした。 バラチャーシュー丼はラーメンと同様の肉がのり、おなじくジューシーな味わいを楽しめて満足なサイドメニューでした。 八王子「楓」出身のこちらのお店ですが、麺をはじめとしてどれもレベルが高く、完成度の高さを感じてきました。日々食べたくなります。
◆名物!日本初の生麺フォー◆中野駅北口徒歩5分。ベトナム屋台料理専門店。
とうもろこし原料の左端が好み(^。^) ランチ閉店ラストオーダーでジャスミン茶ハイ。 結構酔いも回ってきた所で次へ٩( 'ω' )و #ベトナム料理 #春巻き #フォー #Retty人気店
こちらの坦々麺を求めて遠くから足を運ぶ方もいるほど人気の坦々麺専門店
中野に行く用事がありランチを探していました。暑さもあり担々麺の気分に。人気度が高かったのでほおづきさんにしました。中辛にしましたがその上でも良かったかも。エビの出汁がきいて美味しかったです。
【公園隣接】ピザもパスタもバーガーも♪開放的な空間で美味しいお料理を◎
おしゃれカフェなのに、今時ランチが1,000円ちょいで食べられる! リーズナブルです。 #公園内のカフェ #コスパ良し #ベビーカー持ち込みOK
40年以上営業している立ち食い蕎麦屋。特注の田舎そばの独特な麺食感がたまらない!
中野でガッツリ立ち食い田舎そばランチ。 ■ちくわ天そば 立ち食いそばでこの太さ❗️ コシもあって美味です。 ここはちくわ天(すべての天ぷら)は一度汁に潜らせるのでしっとり感が良いですねー 気軽にガッツリ田舎そば‼️
めくるめく中華を堪能できる素敵なお店
暑い季節、中野ランチでおすすめ! 今年も始まりました。 【冷やし担々麺】。 上の肉味噌を溶かして、味変しながら食べるのが楽しい。 このスープかまたかなり美味しくて、 飲んだつもりはないのにスープが減ってる。 夢中で食べちゃう美味しさ。 せっかくなら、ぜひ【ミニ麻婆豆腐】も一緒に。 レバニラも餡掛けチャーハンも超美味しい。 日替わりも美味しいので、 中野ランチのリストに入れて頂きたい おすすめの一店です。 ◀︎ 天野おすすめメニュー ▶︎ ・冷やし担々麺 ・麻婆豆腐 ・日替わり定食
◆スリランカ料理のスパイスの香りと美味しさをご堪能ください◆
ランチでチキンカレーと豆のカレー。辛くは無く食べやすかったのですが、もう少し味が濃い方が私は好きです。お店の方がとても親切に美味しい食べ方を教えてくれるなど心遣いが嬉しかったです。
フランコシェフの名店、本場さながらのトラットリアで伝統のお料理を。
祝日でしたので、ランチセットはやってなかったので、アラカルトメニューを注文しました。中野というサブカル系でジャンクフードが多い街らしからぬ本格イタリアンを提供されるお店でとっても美味しかったです!来店されているお客様もグルメそうな方が多く、地元で愛されるお店らしく店員さんとお食事について楽しそうにお話されていらっしゃる方がチラホラいらっしゃいました。 ランチセットがないので休・祝日は複数でご来店されるのが色んなメニューが楽しめて良いのかなと思いました。 平日ランチも食べてみたいと思いました…! #隠れた名店 #特別な日のデートに #ワインの種類が豊富 #メニューが豊富 #落ち着ける店内 #店内お洒落すぎ #大人女子会 #テラスランチ #昼から飲める #ご褒美ランチ
うどんの概念が変わるほどの美味しさでした! 今まで食べて来たうどんとは根本的に完成度が違います。 麺、出汁、薬味、どれをとっても最高です。 うどんを食べるのにこんなに並んで待ったのは初めてです! 知人か…
ディナーはランチと違い、カレーに「プチ」サイズはありせん。 牛丼とは別に、グリーンチャトニ、ライタ、パパドのトレーがサーブされます。 チャトニはパクチーや唐辛子のほか、水・レモン果汁・砂糖などをミキサーした万能タレです。 ライタはダヒと野菜を合わせたサラダ。スパイスと乳製品は相性が良いので、混ぜると味変できます。 牛丼のライスはバスマティと日本米のブレンド。 パラパラ感とモッチリ感を兼ね備えてます。牛薄切り肉はスパイシーな味付けで、「Chukka(チュッカ)」的な調理。カレーリーフの香りも加わり、しっかり南インドな味に。オリジナル七味をふりかけて頂くと、さらに風味アップで美味しさ急上昇。 めちゃめちゃ美味しい。 マトンカレーは、超が付く美味しさの羊肉が中心となった、複雑なスパイス感。飲み干したくなる美味しさです。最後はパパドやライタなどを全部混ぜて、南インド風マトン牛丼として頂き、美味しく完食いたしました。 「マロロガバワン」は2020年1月20日の創業。 コンセプトは入口のネオンにも掲げられている、「Indo&More」。
13:52 ランチ営業ギリギリに入店すると 店主さん 「スープが終わってしまったんですけど…」 残念だけど承諾して ランチメニューから 週替わり イカと中国高菜炒め 14:00 イカと中国高菜炒め、サラダ、ライスの登場。 さぁーいただきまーす♪ 先ずはイカをパクッと… ぷりぷりながら柔らかなイカちゃん。 味付けも良い塩梅。 シャキシャキのたけのこに高菜もたっぷり。 ごはんをおかわり(^^) おかずを全部ぶっかけイカの高菜炒め丼の出来上がり。 やはりOTRすると旨さが倍増しますネ*\(^o^)/* ご馳走さまでした。 (訪店日 2022,09,30) #ランチ #中華 #日替わりランチ #イカの中国高菜炒め #セットスープ売り切れ #サラダ付き #ごはんおかわり無料 #お一人様OK #1000円以内ランチ #2021マイベスト #中野ランチ #中野グルメ
友人と食事の時に、自家製ハンバーグの目玉焼きトッピングが美味しい洋食店
中野新仲見世商店街のちゃんこ料理屋の2階にある隠れ家的な洋食居酒屋のランチです。 13時半に到着で先客1名、後客ナシ、注文後セルフサービスのドリンクでお茶を取ってきました。ワンオペのママさんは狭い厨房の中を走り回って調理しています。 10分程でワンプレートの料理とコーンスープが到着、メイン以外に生野菜とポテトサラダが添えられています。ハンバーグを割ると肉汁ジュワーな肉肉しいヤツでまいう〜ナポリタンはウインナーたっぷりでこれまた旨し! パッと見はさほど量があるように見えなかったのですが、完食で腹パンになりました。量もお味も大満足、ご馳走様でした!
クリーミー&スパイシーな旨み薫る極上のココナツカレーが人気のお店
具だくさんのチキンカリー、サラダ付きのランチセット820円をいただきました。 おーっ!これは本当に具だくさんだ。チキンのお肉もゴロゴロ、野菜もたっぷり。スパイシーなスープを吸った茄子は美味しいね〜。スパイシーだけどココナッツミルクも使っているからほのかに甘い。タイカレーとも違ってオリジナルなカリーです。 そのボリュームで820円ってかなりお得です。 #黄レンジャー
一度食べたら病み付きになる人が続出するほどのクオリティのラーメン店
以前、1度行ったことがあるが記憶が薄くて再度訪問です。食券機で特製ラーメン並とライスを発券して着席。食券を渡して、硬め、濃いめと注文。 暫くするとライスが置かれて、暫くしてラーメンが着丼した。ネギ、ほ…
中野ブロードウェイの奥にひっそりと佇む、オムハヤシが人気の洋食屋さん
中野に所用があったのでランチは中野で。北口をふらつき胃袋の反応を待つ。サンモールからに横道それ飲み屋街方面に。 ちょうどハヤシ屋の角に出た。 そういえば昔からあるこちらの店。食べたこと無いことに気がついた。外のメニューを見ると店名でもあるハヤシライスに胃が反応。 食券はオムハヤシとスープを購入。着席して料理を待つ。 先にスープが届きその後を追うようにメインも着皿。 フワトロ玉子の中にはチキンライス。具材には刻まれたニンジンも 隠れてた。 ハヤシのソースをかけ口に放り込む。酸味と甘味か心地よい。 ルーとオムライスの量のバランスも良い。美味しい。 美味しいんだがこんなに美味しいハヤシライスのルー、オムライスにかけるより白米にかけたほうがもっと美味しく感じるかも。 あくまでも個人的感想ですが…。 なので次回はハヤシライスを食べてみようと思います。
ふんわり生地で食べごたえ有り。パンケーキを食べるならここのカフェ
休日ランチ+パンケーキを注文。自家製ミートソースのラザニアと苺とバナナのフルーツパンケーキにしました。11時過ぎに来店しましたがすぐに満席に。 ラザニアもパンケーキも丁寧な作りで美味しかったです^_^^_^
中野サンプラザ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!