• 閉店

魯山人羅麺 神田小川町本店

ろさんじんらーめん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩4分(310m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週日曜日

●鶏あられらーめん:650円(通常850円) 「出色」 『鶏ラーメン トク』が11時30分すぎに訪問したところ「本日のスープは終了」で閉店(30分でスープがなくなるって,どんな店やねん?)。 その後,近くの『麺屋 和伊まる』の情報をRettyでチェックしたところ,休日は日曜日のみ。 ハッピーマンデーは休日扱いになっていないので,行ってみたら休み。 あまりRettyをあてにするな──と,何度思ったことだろう。 そして,その向かいにある『魯山人羅麺 神田小川町本店』に気づく。 「新作発表と感謝祭」と,どどん!と掲示。 「蕎麦屋で?」と思って,入店してみる。 どうやら2015年9月までは蕎麦屋として営業していた1階をラーメン屋にしたんだそうだ。 2階は今も蕎麦屋で,ご主人は同じ。 コンセプトは「毎日でも食べられるラーメン」ということで,2カ月ごとに新メニューを出していきたいそうだ。 席でのオーダーは「鶏あられらーめん」。 冬季限定メニューなんだが,この感謝祭期間は通常価格850円が,なんと650円。 少し待って運ばれたのが画像の品。 うーん,なんて美しいビジュアル。 鶏あられというのは,鶏の唐揚げの細切れ。 それがラーメンに入っている。 まず,スープ。 不思議な味。 ソバとかうどんに近いんだが,ソバともうどんとも違う。 ほのかに和風。 これは美味い。 出色。 麺はいかにも手打ちという風情のやや平たい縮れ麺。 これも懐かしいんだが,新しい。 麺も,スープも──美味い。 普段はやらないんだが,スープまで完食。 他のメニューも試してみたい。 ごちそうさまでした。 今日,祝日の12時前の入店だと,そんなに客は多くないんだが,普段はもっと多いんだろうか? もっともっと流行っていい味の店だと思う。 小川町『魯山人羅麺 神田小川町本店』にて(2016/01/11)。 ランチ ラーメン

Naoto Satohさんの行ったお店

魯山人羅麺 神田小川町本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩4分(310m)
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩4分(310m)
東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅 徒歩6分(450m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://rosanjinramen.com/