更新日:2025年02月28日
あっさり醤油ラーメンがおすすめ、遠方からの客も絶えない人気店
【今日も又咲くか咲かぬか我スープ咲かせて見せようがんこ花】熊谷駅付近に仕事で訪れ昨日の『ゴールデンタイガー』さんと熊谷ツートップの一角を担う『きくちひろき』さんにランチで訪れました(^^)お昼ちょうどに着き、ちょうどひと席空いたタイミングでしたので…珍しく並ばずに店内に(^^)食券機にて《あっさり塩らーめん(¥780)》とトッピングの《味付玉子(¥120)》をチョイス(^^)麺は中細ストレートでちょい固めで美味しい(^^)ねぎ油が効いているスープはあっさりしている中にも奥深いコクと旨味が凝縮していて思わず完飲してしまうほどしつこくない極上黄金スープ(^^)チャーシューは持ち上げると崩れてしまうホロホロ系です(^^)味付玉子はパックリ割ると黄身が溶け出してしまうタイプで脳も溶け出しそうな美味しさ(^^)2強が50mと離れていない距離にあるのはどちらをチョイスしても後ろ髪ひかれます(^^) #今日も咲くか咲かぬか我スープ咲かせて見せようがんこ花 #きくちひろき #熊谷ツートップ #NOWAR
スタ満ソバをいただきました。 まさおに無料トッピングでショウガと背脂! ワシワシ麺が美味しく、豚バラや玉ねぎ、ニラがたっぷりで元気いっぱいになれる一杯! 2024.6.30
とろけるチャーシューが絶品!かなり美味いと評判のつけ麺店
蔓延防止対策がおやすみの先週の日曜日3ヶ月ぶりに埼玉遠征(*´艸`)いつものホテルが取れなかったので熊谷に宿を取るw何気無くスマホを観ると電車遅延のアナウンス‼️(◎_◎;)やばやば少し早く行くかと思い横浜駅に着くと(・・。)ん?何か全然遅れて無い⁉️しかし今更家に戻るのも癪なので早く着いて軽くオヤツ食べよっと(*≧▽≦) そして熊谷駅直結のティアラ21にあるスミレ食堂さんでオヤツつけ麺を食べる事にwww時間はオヤツにはピッタリの15時少し過ぎたところww 何とも昭和感のあるお店構え(*≧▽≦)店内に入り券売機でつけ麺並をポチッと←あくまでもオヤツなので(笑)そしてコの字型のカウンター席に座り暫しパシャッ!Σp[【◎】]ω・´)www そして5分弱で着つけ麺です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチoh とても可愛いビジュアルですwww並だから?笑 先ずは麺をリフトしつけ汁のドボン(*≧▽≦)そして実食‼️σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン好きなつけ汁だなぁ〜wそんなに塩っぱく無いし(*≧▽≦)麺も太麺でモチモチ感が心地よい(*´艸`)チャーシューは鶏と豚バラでどちらも好きだなぁ〜ww〆にスープ割りも堪能してゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #熊谷駅直結ティアラ21 #スミレ食堂 #つけ麺並(*≧▽≦)オヤツですからw #三河屋製麺 #見た目が可愛いと思ってしまったつけ麺www #次回は中華そばかなぁ〜(*´艸`)
煮干し出汁のいい香りが漂う!お値段お手頃でお腹いっぱいのラーメン屋さん
埼玉県行田市に来たのでその周辺のラーメン店を検索してここを選びました。いわゆる永福町系大勝軒ですかね。チャーシュー麺中(1100円)を注文。永福町系の中でも麺がかなり細麺でした。チャーシューが肉の甘みが少なく少し残念でした。ご馳走様でした。 #行田 #大勝軒 #永福町系 #煮干しラーメン
ニンニクたっぷりの野菜系スタミナ餃子が美味しい中華料理店
熊谷出張にて 〆で活用、 醤油ラーメンなのですが、渋谷の喜楽に少し似てて、独特な感じで美味しいです
曜日によってスープが替わる、地元で人気のラーメン店
ラーメン控えてましたがどうしても食べたくなり、太らないラーメンを提供してくれるマル汁屋さんへ ここのラーメンは、極力体に悪いとされているものを取り除いて麺とスープを作っているので、安心して食べれます。 しかも美味いので、大人気です。 いつもはラーメンですが、気分を変えてつけ麺にしてみました。 美味しくて、体にも良いので罪悪感なく食べれます。
なんと去年の投稿が…ꉂ 此処も以前から行きたいを押していたお店(笑) 熊谷駅から歩いて3分位かなぁ〜 熊谷にも良く来ます。熊谷の隣りが大好きな妹の居る行田市なので(爆)行田市はホテルが2軒程しかないので熊谷市にも良く泊まります。 そんな呑みに出掛ける前の腹ごなしで訪問しますた(爆)つか、去年なのでハッキリ覚えてまてん爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*) 淡麗系?凄く綺麗な1杯でした。ꉂ
熊谷市にある熊谷駅からすぐのラーメン屋さん
用があり熊谷にいったので、調べたら気になりましたので訪麺。 体が欲していたというのもあり 美味しく頂きました。 また機会があればいきたいと思います。
【女子流?】熊谷市に仕事で訪れて…ランチで深谷市まで足を伸ばして『ふかや女子流アイモ』さんに伺いました(^^)お店に入ると…場末のスナック?何か夜のお店感が残っていて…なんだかラーメン屋さんにいる感じがしません(^^)ツーオペらしく…メニューが限定的になっていて選択肢があまり無く…《アイモらーめん(¥1,000)》の塩をチョイス(^^)ラーメンどんぶりには麺とスープのみで…薄切り豚チャーシューと鶏チャーシューと穂先メンマとネギは別盛りの器で出てきます(^^)麺をひとすすりして…具は全投入して食べました(^^)スープが鶏油の膜で覆われているのか…最後まであっつあつで美味しい(^^)女子流の意味が最後までわかりませんでしたが…美味しいらーめん屋さんであるのは確かです(^^) #女子流? #ふかや女子流アイモ #アイモらーめん塩 #天地安隠
肉汁うどんにわらじカツ丼、人気メニューが揃うスナックコーナー
関越自動車道 下り 上里サービスエリアで見つけた梨ソフトクリームの看板 (*☻-☻*) 埼玉産の梨を使用したソフトクリーム サッパリしていて確かに梨の風味があり不思議な味です。 カップの端にカットされた上里産の梨が3つ。暑い日は渇いた喉を潤してくれる嬉しい果物ですが・・ちょっとだけ残念だったのがカットしてからかなり時間が経っていたのか梨の変色が気になりました(^_^*)
平日限定の特製塩らーめんが人気のラーメン屋
くよどばしそプレゼンツ《*≧∀≦》ラーメン編 前から気になったお店訪問 特製魚介豚骨つけ麺1180円注文 評価点 ・魚粉に魚介豚骨スープ〜サイコー ・低温調理の焼豚〜ウマーベラス ・太麺はコシともっちり感〜イィーネ ・味玉トロトロ半熟〜昇天 ・たっぷりつけ汁に麺を絡ませパクリでハイ覚醒(・∀・) 店内は席数少ないので満席行列です〜ヨイショット 一つ一つにこだわりあるお店です〜ハニャ #お肉が分厚い #丁寧な味付け #こってりラーメン #つけ麺 #行列でも回転がはやい
本庄駅周辺、豚骨臭に誘われ行ってしまうラーメン店
豚骨で有名な人気店 私の好みではなかったけどメニュー量豊富だったので今度はつけ麺とかラーメン以外とかも食べてみたい✌️
自家製麺が好評の古民家風の熊谷ラーメンのお店
味噌つけ麺を注文。何回食べても美味しい。最近知り合い辞めてしまい行く機会が減ってしまいました。
上熊谷駅近く、野菜もたっぷりボリュームたっぷりのラーメン
ラーメン並ニンニクヤサイアブラマシ700円 豚増200円 魚粉50円生卵50円 思いのほか美味しかったー野菜はマシマシにしても良かったなぁ。 卓上調味料がとても豊富でした。
パスタのような平打太縮れ麺で作るのカラシビ麺が人気のラーメン店
遠征 熊谷駅北口17号沿いのカラシビ麺!情報確認中となっていますが…時間通りにオープンしてました(^o^) オープン前に到着したところ、看板が一切無いので通りすぎました(^^;オープンと同時に入店、鶏そばや鶏ポタなどメニューは結構ありますが、辛党としては「黒カラシビ麺(750円)」をオーダー! どんぶり鉢は小ぶりに見えますが、深さがあるのでそこそこボリュームもあります。 スープは濃厚!そしてカラシビが追いかけてくる感じです。激辛ではないので辛さ耐性が弱めの方でも大丈夫だと思います(^-^)さらに温玉も入っているので辛さは弱まります。 麺はモチモチのフェットチーネ風平打ち麺!とにかくモチモチしてるのでスープがはねないように注意していただきます(^^; 唐辛子もかじりながらあっという間に完食!その後お店を通りがかるとお客さんでいっぱいでした。また遠征に来たら立ち寄りたいと思います! #遠征 #カラシビ麺 #激辛部おすすめ #辛さは控えめ #モチモチ麺 #リピート決定
安定した味の、化学調味料不使用のラーメン屋さん
特製らーめん(760円)をいただきました。 スープはさらっとしていて出汁感が強く飲み干せる一杯です。 麺は硬めの中太麺。 特製は醤油らーめんに水菜やしめじなどが入っていて柚子も良いアクセントになっていて美味しかったです。 くりやらーめんの「くりや」ってCREARだったんですね。食べ終わって気づきました。
家系No1に輝いたことのある「寿々㐂家」から最初にのれん分けされた堀内氏監修
正統派の家系ラーメンです。 こちらの店主は、横浜でしっかり修行をされて独立したらしいです。 食べて納得の家系ラーメンです。 やっぱりご飯によく合います。 見た目ほどコッテリしてないので、コッテリが苦手の人も食べれると思います。 もちろんコッテリが好きな人には注文で調整してくれます。 オススメのお店です。
コクのあるスープが美味しい、昔ながらの味わいのラーメン屋さん
久しぶりのよか楼。美味い、美味いよー。辛いラーメン950円、炒飯丼セット1050円をオーダー。午後1時50分、あいてました。営業時間は1430まで。スープがうまいよー。
大量の野菜とチャーシュー、メンマが入った、濃厚味噌つけ麺が美味しいお店
2023/03/12 (日) 13:40 訪問 熊谷市の 大ラーメン福龍 さんに行きました。 以前から気になっていたお店ですが、なかなか時間が合わず、本日初訪問です((*´∀`*)) 13時40分頃の訪問でしたが、店内は結構混んでおり、カウンター2席のみの空きでした。 今日は、ちょっと汗をかいたので、つけ麺にしようと思っていたので…。 ネギ醤油チャーシューつけ麺(1150円)を中盛り(250g)で注文しました。 暫し待って着丼❗️ ネギが別添えで来るとは思いませんでしたが、ネギスキーなので、沢山のネギは大歓迎ですꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) つけ汁は、結構濃いめ醤油で、アツアツで提供されます。 とりあえず、チャーシュー2枚とネギを1/4入れてつけ汁に馴染ませてから、黄色味のある麺を入れて頂きます。 なかなか美味しいし⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ チャーシューは、そのままだと冷たく、ボソボソとした食感になってしまうので、最初にアツアツのつけ汁に入れておく事をオススメします。 つけ汁に入れて、熟成(?)させると、濃いめのつけ汁の味が染みて、柔らかくなるので美味しいです。 つけ汁にネギを追加しつつ、卓上のラー油や胡椒を振ってアクセントをつけながら残りを頂きましたが、中盛りでも結構キツいですねー(*´д`) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
サイドメニューが豊富なラーメンやさん
駅前の唯一の食事処
熊谷・深谷・本庄・行田 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!