特級中華蕎麦 洋介

とっきゅうちゅうかそば ようすけ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
つくばエクスプレス / 万博記念公園駅(2.8km)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週火曜日
不明

Twitterで見た「味噌洋二郎」を戴きに、三年ぶりの『洋介』さんにやって来ました。でもこの日は味噌はお休みだそうで…(笑)仕方がないのでノーマルの「洋二郎」さんを戴きます。ニンニクありでお願いしました。 こちら『洋介』さんは『龍介』さんのプロデュース店です。純粋な二郎系じゃないので、野菜や、脂等の無料トッピングは無し。有料です。ニンニクだけ無料です。 この日はシャッター訪問でした。店奥のカウンターの一番奥に陣取りました。この席、めちゃめちゃ暑いんですけど…(笑)後客はチラホラとやって来ます。人気ありますね。 注文から15分ほどで、『洋介』さんの「洋二郎」さんの登場です。二郎系と言っても、デフォだと盛りはそうでも無いですね。三年前の事なので、すっかり忘れてました(笑) スープは粘度のある乳化した豚骨醤油。トロリとした口当たりに、優しい塩味。濃厚な豚の旨味を前面に出したスープです。脂はかなり強めだけど、全体のバランスが良いですね。二郎系とは違う『洋介』さんのスープです。前回食べた時よりも、明らかに美味くなってます。 麺は平打ち縮れの極太麺。オーションぽい風味と、ゴワゴワっとした食感が良い感じです。。スープがガッツリ絡んで美味いです。麺量は250g。二郎インスパとしてはちょい少なめです。 野菜はモヤシ中心です。デフォなので少なめ。野菜の山はありません。玉葱微塵切りが爽やかで高機能。濃厚豚骨に良く合います。 豚はバラの煮豚。神豚とはいかないけど、柔らかくて普通に美味しいです。背脂とニンニクでジャンクさを演出してます。 「洋二郎」さんの特別調味料は、醤油ダレと、一味唐辛子です。途中、舌がダレてきたところで、辛味を加えてみました。濃厚豚骨が締まりますね。最後まで美味しく完食です。 総じて… 濃厚ド乳化豚骨醤油ラーメンです。 二郎系とは違う『洋介』さん的な一杯です。先日戴いた『活龍』系の「活郎」さんや、『ちばから』さんみたいな感じで、本家とは違いますが、麺もスープも高水準で美味いです。 これだけ美味いなら、二郎っぽい名前じゃなく、オリジナルで勝負しても充分人気出ますよね。ドカ盛りではありませんが、間違いなく美味い濃厚豚骨ラーメンだと思います。

Shinobu Shimizuさんの行ったお店

特級中華蕎麦 洋介の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                つくばエクスプレス / 万博記念公園駅(2.8km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/yousuke20181111
グランドオープン日 2018/11/11

不明