更新日:2025年06月13日
最高の部位できらめくしゃぶしゃぶワールドを堪能!ワインの種類も豊富な店
すき焼きとしゃぶしゃぶ、両方楽しめるコースにしました! お誕生日祝いのディナーなので、せっかくなら両方楽しめるコースに。といって、メインはしゃぶしゃぶでした(笑) 近江牛の大きなサイズで肉汁たっぷり味は間違いありません。特に卵の溶き方にコツがあるようで、ふわふわにお肉をつけて食べると幸せが広がりました 接待などにも向いているお店でしょう。
明治初期創業の松阪牛料理の老舗料理店
あみ焼き。 お伊勢参りの夕食で一年の締めくくりに伺いました。 前回はすき焼きでしたが今回はあみ焼きにしました。 予約時あみ焼き用のヒレ肉が一人前しか用意できないといわれたのですが、当日伺った際二人前用意できるとのことでしっかりといただきました。 炭火で焼くヒレ肉は箸で簡単に切れる柔らかさ。 ミディアムレアで焼いていただきましたので、お肉のジューシーさがたまりませんでした。 とても有意義な時間を過ごすことができました。
創業120余年の老舗牛鍋屋。厳選した黒毛和牛を落ち着いた空間でご堪能下さい。
しゃぶしゃぶ撮り忘れた。 牛鍋よりしゃぶしゃぶの方が好みだな。 肉は特選より赤身。 この辺は好みが分かれるんだろうね。 刺身も美味いし。 まぁ、間違いないよね。
明治創業の老舗ではあるが、庶民的で入りやすい雰囲気の好き焼き屋
今日は水天宮から人形町経由で小伝馬町までの寄り道散歩。久しぶりの一時退院で病院食に飽き、週明けからの入院に備えて栄養補給。秋に快気祝いを予定しており、その候補のひとつの人形町今半本店で食事をいただきました。今回は喜扇亭にて黒毛和牛ステーキ定食ロース120g、ヒレ100+10g追加(10g単位で追加可能)を家内とシェア。サラダはフレッシュで優しい風味のドレッシングでおかわりをいただきました。お肉は脂身が甘く赤身とのバランスがちょうど良く感じました。〆のご飯はガーリックライスの選択。香の物にはかぼちゃの浅漬けがパリッといいアクセントになりました。 入店からお席までの誘導、席に着いてからのご挨拶、目の前で調理中での説明から所作まで古くからの歴史と伝統を守り続けてこられた重みを感じました。ぜひここで快気祝いをしたいと思いました。ご馳走様でした。
人形町駅3分◆創業100年超の伝統と極上和牛を贅沢に愉しむ、完全個室のすき焼割烹
オイル焼きのコースを初体験。 シャトーブリアンをガッツリ食べれて満足でした。
生後二歳程度の雌牛のみを使用、接待や会食には最適のすき焼き屋さん
すき焼き流石でした。
ミシュランで3年連続星を獲得した「トマトすきやき」のパイオニア!!
JR山手線 田町駅より徒歩8分程にある、すき焼き屋の【三田ばさら 本店】 ミシュラン1つ星を3年連続で獲得し、食べログ すき焼き・しゃぶしゃぶ 百名店 2024にも選出された名店です。 今回はすき焼き好き?の先輩の誕生日祝いで行ってきました! ■注文したメニュー ・トマトすき焼きコース <お店人気No.1> コース内容はこんな感じです。 -- ・先付 ・車八寸 五種盛合せ ・トマトすき焼き(メイン) ・食事 タリアテッレ(〆) ・甘味 -- まずメインから 笑 ・トマトすき焼き → トマト・ニンニク・オリーブ・玉ねぎ・オリーブオイルを使って仕上げていきます。 割り下の甘辛い醤油味に、トマトの酸味と旨味が加わることで化学反応が起こります 笑 そこに和牛の霜降り肉が入ったらもうえらいこっちゃです 笑 しかもスタッフの方が全て調理してくれるので最高の状態で食べられる安心感もあります 笑 すき焼きにトマトって正直合うのか半信半疑でしたがめっちゃ美味しいです! ・食事 タリアテッレ → 〆はお肉と野菜の旨味がたっぷり詰まった鍋にタリアテッレを投入! これがまた美味いんですわ 笑 ちなみにタリアテッレとはイタリア北部でよく使われる平打ちパスタ麺です。 平打ち麺に出汁がすんごい絡んでますよ。 ・車八寸 五種盛合せ → 内容は忘れましたがどれも一口サイズで食べやすく上品な味付けでした。 ・先付 → 春の旬な食材 ホタルイカの辛子酢味噌でした。 3月〜5月までの季節限定のホタルイカっていいよねぇ〜 笑 ・甘味 → さっぱりデザートでフィニッシュでした! 個室なども完備されていて、お店の雰囲気もええしすき焼きも作って出してくれるし、ワインも色々あるしええお店でした!
極上の和牛をただひたすらに堪能!老舗中の老舗牛鍋屋さん
【老舗の牛鍋屋さんで最高のランチを】 大人の遠足!浅草・スカイツリー ① 急に平日休みが取れたので、 妻が「行きたい」と言っていた浅草&スカイツリーへ! せっかく浅草に行くのならランチはすき焼きが食べたい! 選んだお店は老舗の米久本店さん。 12時に開店となっていたのでそれに合わせて家出発。 11:54 お店に到着。 店先に人影無し…臨時休業? 暖簾が出ていたので扉を開けると、営業していました。 靴を脱いで店内小部屋のテーブル席にご案内。 上の牛鍋 野菜、玉子付き (3160円) ×2 ごはん (320円) 瓶ビール (840円) 程なくして牛鍋のセットの登場! 中居さんが説明しながら最初だけ牛鍋を作ってくれます。 お肉が煮えるまで 瓶ビールで乾杯! ぐびぐびプハァー お昼のビールは格別ですネ いい感じにお肉が仕上がったので 玉子にダイブさせて パクッと… うわぁ〜 トロトロの玉子に 甘辛のタレと 牛肉の旨みが 絡みあって…うま〜い すかさずビールをぐびぐび 最高のランチ ビールをおかわりしたいけど 注文していたごはんをもらい お肉で巻いて パクり はい!美味しい! 他の具材は 豆腐 長ねぎ 白滝 春菊 長ねぎはトロットロ 白滝は煮すぎてカリッと 具合が好きだよなぁ〜 〆はお肉、長ねぎをOTR 玉子をかけて牛鍋丼で! 美味しかったなぁ〜 下足札を持ってお会計場へ ニコニコ現金払い 何も言わずに領収書が。 ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,12,05) #ランチ #牛鍋屋 #すき焼き #牛鍋 #ライス #瓶ビール #老舗 #ニコニコ現金払い #妻と #浅草ランチ #浅草グルメ #台東区ランチ #台東区グルメ
平日ランチ限定ハンバーグも人気!古くから続く牛肉料理有名店
リーズナブルに美味しいお肉が食べられる良いお店でした。陶板土火焼(とうばんどかやき)という独自のメニューで、上は味噌鍋、下は焼き肉の2通りの楽しみが出来ました。味噌鍋がグッドでした!
淡路町駅徒歩2分◆『備長炭』と『鉄鍋』で仕上げる、伝統の味〝鳥すきやき〟を堪能
淡路町の 鶏すき焼きの老舗 ぼたんさん ランチに伺いました 鶏すき焼きは コースでいただきます 突き出しは蒸し鶏 きゅうりと鶏の酢の物を 追加していただきながら セットを待ちます 鍋は 一鍋目が、レバーもも肉など 炭火の鍋でよく火を通していただきますが 火を倒しても食感が良い鶏肉で 美味しいですね 部位によって異なる風味も楽しい 二鍋目はつくね こちらは、濃厚な風味の 親鳥を使用しているとのことで 旨み歯ごたえも良く満足です 立田揚げを追加 スナック菓子のように そのままいただくのも美味しいですが 少しソースで風味をつけてもよいですね 軽めながらしっかりと鶏をたのしめます 〆は親子丼セットを。 たっぷりのお肉に いい具合のご飯 鶏肉は柔らかく 玉子との一体感で 満腹で少なめにお願いしたご飯を お代わりしてしまいました しっかりと 気を配っていただけるので 良い食事の時間を過ごすことができました
新宿西口で国産A5和牛を使用する人気すき焼き店
昭和25年創業以来代々続く老舗の味 すき焼き百名店選出 【頂いたメニュー】 ・すき焼き 最初は店員さんが作ってくれます! 国産黒毛和牛サーロインのみを使用 割下は程よい甘さで上質な肉は柔らかく口の中でとろけてうまうま! 具材はしいたけ、しらたき、焼き豆腐、ねぎ、白菜、春菊が入っている。 連日賑わっていて事前予約必須! 1グループ4名様までになります
リーズナブルな価格で高品質なお肉が味わえる、歌舞伎町のすき焼き店
【東京新宿歌舞伎町すき焼き】おいしいお肉いただけます。 これはたぶん、特上だったか。 とってもおいしいけどもっと食べたいから追加肉せざるを得ない。 飲みたいしご飯食べたい。 豚すきもおいしい。 〆のうどんも必須。 ごちそうさまです! ちなみに、細長い店ですが、奥には座敷があります。 #新宿 #歌舞伎町 #すき焼き #肉
とろけるお肉は絶品、京都のおばんざい
伊勢丹京都の モリタ屋さんで すき焼きランチです! こちらのお店は 京都タワーから左大文字と 何よりも眺めが素晴らしさ ビールも美味しくいただけます! オイル焼き しゃぶしゃぶ すき焼きと 色々あるので悩みましたが 今回は すき焼きで! まずは霜降り肉赤みレア焼きを。 このレア焼きは 肉自体の甘みを楽しめる一品 ポン酢でいただきます すき焼きは 調理してくださるので 見る楽しみもありますね 関西は ザラメを焼いた後に まずは一枚 割下を潜らせで お肉のみを玉子でいただくスタイル これが美味しいんですよね その後に野菜を投入して しっかりと煮込んで いただきます 最後の お新香 ご飯 味噌汁で〆 大満足ランチでした なかなかの人気店で 20組ほど1時間強待ちましたが 伊勢丹にあるだけに 買い物前に発券して ゆっくり買い物できました!
シェフが目の前で焼いてくれる近江牛のステーキが最高な和食店
明治から創業の近江牛の老舗です。 写真はステーキ御膳3500円です。 こんなに美味しいお肉初めて食べました! 柔らかいので老若男女、子どもも食べられると思います。 個室もあり、スタッフのクオリティも高いので、どんな場面にでも使えます。 トイレにはおむつの袋などもあったので、子どもにも対応してくれるお店だと思います。 観光バスなども停まっていたので、予約がおすすめです。
ぬくもりある老舗のおもてなしと受け継がれてきた伝統の味わい
伊勢神宮の外宮、内宮を参拝後にランチに三重県伊勢市大世古(伊勢市駅、伊勢神宮外宮)の豚捨本店『若柳』にて松阪牛あみ焼き(ヒレ)をセットで頂きました。胡瓜味噌と牛時雨煮でスタートです。追加でローストビーフを頼みました。低温調理されたローストビーフは山葵か柚子胡椒を好みでつけて頂きます。食べ終わるといよいよお待ちかねのお肉の登場です。炭火の上に網を乗せお店特製の漬けタレに潜らせて網の上で焼きます。お薦めのミディアムレアで焼かれたお肉は箸でサッと切れます。そのままでも充分ですがお好みで大根おろし、レモン、醤油のタレにつけても味変になります。大中小の3キレでも味の違いがハッキリでます。野菜も漬けタレに潜らせ焼きますがどの野菜も甘くて美味しいです。ご飯、お味噌汁、お漬物、デザート(白玉ぜんざい)で〆ました。 #伊勢神宮 #豚捨 #豚捨若柳 #松阪牛 #あみ焼き
浅草ですき焼きと言えばここ。老舗の貫禄。卵もおいしい
間違いなかった…!!! ヒレと特選頼んだけれど、ご飯には断然特選だった。またいきたい…!
伊勢で愛され続けた至福の関西風すき焼き
東京駅前のKITTEにある『豚捨』でランチにしました。 柔らかな牛肉と玉ねぎが、濃いめの甘辛ダレとご飯が良く絡んた美味しい牛丼でした。 牛丼(並) 1,550円
近江牛を使用した特選牛すき焼きや錦雲豚、丹波地鶏を使用したすき焼き&厳選ワイン♪
【お店の特徴】 神泉駅から徒歩2分、フィールA に1階に店を構えるすき焼き屋さんです。 店内は入り口入って左側がテーブル席、右側がカウンター席、奥が個室席といったレイアウトで構成されています。 高級感を感じるおしゃれなインテリアや小物が沢山あり、プライベートはもちろん、フォーマルなシーンでも利用できる素敵なお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ※☆は個人的なおすすめメニュー ◎特選牛すき鍋コース/7,700円 ・付だし(大根の煮物) ・海鮮!温玉シーザーサラダ ・オマール海老とアボカドの海老マヨ ・エスカルゴの香草バター焼き ・黒毛牛赤身肉のカルパッチョ ・霜降り黒毛牛のステーキ ☆特選牛すき鍋 ・〆うどん(ご飯も選べます) ☆特におすすめのフード 「特選牛すき鍋」 お店一押しの新鮮で大きく豪快なお肉をしっかり楽しめるすき鍋です。 お肉の旨みと甘みが口の中に広がり、豆腐や野菜もしっかり摂れるので激推しです。 レアで頂ける一口しゃぶサーロインもついていて、贅沢すぎるメニューです。 【参考情報】 休日の夜に利用させて頂きました。 当日は予約入店し、奥の個室席に通していただきました。 気になる料理が沢山あり、素敵な創作料理ばかりだったのが印象的でした。 お店の方はとても親切で、料理の提供も早くとても快適でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、入店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
昭和レトロを通り超して大正浪漫な素敵な牛鍋屋
寺町通りにある昭和9年創業の老舗のすき焼き屋。ものすごく味のある店構えで歴史を感じさせます。1階で靴を脱いで階段を上り2階に上がります。令和から昭和にタイムスリップしたかのような、雰囲気もとても良いです。久しぶりに行ったら2階の一部が椅子になってました。 ⚪︎和牛ロースすき焼きセット ⚪︎和牛並肉セット ⚪︎ご飯 ⚪︎瓶ビール を2人で堪能。テーブルに置いてあるレシピを見ながら自分達ですき焼きを作るスタイルです。コスパも良くリーズナブルでまた行きたい店です。
大切な会食や接待にも最適、美味しいお肉の店
安定のすき焼き!