更新日:2025年03月06日
極上肉で焼肉&しゃぶしゃぶ食べ放題ができるコスパ最高の焼き肉店
三ノ輪でお食事会。 本日の会場は、最近足が遠のいていたコチラ。 今日は、食べともさんと4人で。 焼肉・しゃぶしゃぶ食べ放題、飲み放題 8,000円コースを予約して、訪問です。 18時スタート、約6年半ぶり。 小食なのであまり食べられませんが、雰囲気を 楽しみます。(^^) 綺麗に盛り付けられた肉、野菜のオンパレード。 お肉は柔らかくて、食べると幸せな気分に。 珍しいキノコもたくさん。 飲み物の種類も豊富なのが嬉しいですね。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ このあと、上野で軽く二次会です。 2024年2月11日利用 3.61
極上の和牛をただひたすらに堪能!老舗中の老舗牛鍋屋さん
浅草のすき焼きの老舗。 結果、価格もリーズナブルで脂っぽ過ぎずいくらでも食べれそうなお肉でした!タレの濃さもちょうど良くてご飯とお酒が進みます。友人の作り方も上手いのかも。 観光地としても来ることがありそうで、浅草来たらまた行きたいです! オープン前から少し並んでて、旅行団体客が40名以上きてちと焦ったw玄関の太鼓を通したお客さんの数鳴らしてました。団体客の時の太鼓聞きたかったなぁ笑
【大人気】那覇で多くの著名人も通うあぐ~豚しゃぶしゃぶ専門店
沖縄都市モノレール ゆいレール県庁前駅より徒歩5分程にある、豚しゃぶの【まつもと】 予約必須でつねに満席の人気のしゃぶしゃぶ屋です。 沖縄に来たら必ず立ち寄るお店です。 メインはしゃぶしゃぶのコースであとは追加でアラカルトを頼みますよ。 まずは海ぶどうともずくが出てくるねんけど、海ぶどうともずくを絡めて食べたらめっちゃ美味しいし、もずくも太いのでたまりませんよ〜。 メインのあぐー豚のこの盛り付けの綺麗さ! 真ん中には花が咲いてますわ。 まつもとのポン酢はちょい甘めやけど食うてくうちにあぐーの脂もどんどん追加されてめっちゃ美味しくなっていきますよ。 〆はこれまたあぐーの脂がたっぷりの鍋でおじやします。 美味いにきまってますよね。 めっちゃ辛い唐辛子は言えば持ってきてくれるので少量入れて食べたら美味さ増します。 ただホンマに辛いので少なめでええと思いますw また沖縄行く際は寄らしてもらいます 笑
最高の部位できらめくしゃぶしゃぶワールドを堪能!ワインの種類も豊富な店
すき焼きとしゃぶしゃぶ、両方楽しめるコースにしました! お誕生日祝いのディナーなので、せっかくなら両方楽しめるコースに。といって、メインはしゃぶしゃぶでした(笑) 近江牛の大きなサイズで肉汁たっぷり味は間違いありません。特に卵の溶き方にコツがあるようで、ふわふわにお肉をつけて食べると幸せが広がりました 接待などにも向いているお店でしょう。
明治初期創業の松阪牛料理の老舗料理店
あみ焼き。 お伊勢参りの夕食で一年の締めくくりに伺いました。 前回はすき焼きでしたが今回はあみ焼きにしました。 予約時あみ焼き用のヒレ肉が一人前しか用意できないといわれたのですが、当日伺った際二人前用意できるとのことでしっかりといただきました。 炭火で焼くヒレ肉は箸で簡単に切れる柔らかさ。 ミディアムレアで焼いていただきましたので、お肉のジューシーさがたまりませんでした。 とても有意義な時間を過ごすことができました。
鴨川沿いにある老舗京都のお肉屋さん
文明開花の味がする。 得意先と忘年会の為、京都の老舗店 モリタ屋でビジネスディナー。 木屋町から細い路地を進んだ所にあり、鴨川沿いでロケーションも抜群。 今回は個室利用で中庭を見ながらすき焼きを頂きました。最初、A5ランクのお肉を焼き、わりしたをかけて、生玉子で食べます。 お肉はとろける美味しさで、大満足。 後は野菜などを頂き、最後に追加でお肉を130g食べました。 東京だと丸ビルの35階でも食べれます。 たまにはすき焼きディナーも良いですね!
人形町駅3分◆創業100年超の伝統と極上和牛を贅沢に愉しむ、完全個室のすき焼割烹
行ってみたかったすき焼割烹 日山。 入って、靴を預かっていただく玄関から もう素敵な空間✨ ゆっくりとできる旅館の様な個室で 美味しくいただくすき焼きは最高 サシがちょうどよく入ったお肉を 丁寧に焼いていただき、 卵で食べると、甘くてとろける様❤️ 大きなお肉が3枚というセットですが 満足感は凄くて、ちょうど良い量。 コースは4種類あり、サシの入りかたも違うというので、2つの種類を注文して シェアしていただきました♡ ビールは大瓶が種類豊富で✨ 美味しくいただきました。
ミシュランで1つ星を獲得しているすき焼きの名店
【お正月用の牛肉】 東京すき焼きナンバーワンのこちらの精肉店。高品質の牛肉をお安く買えます。間違いない。 #末広町 #すき焼
ミシュランで3年連続星を獲得した「トマトすきやき」のパイオニア!!
トマトすき焼き!! バジルの香りがよい〜
淡路町駅徒歩2分◆『備長炭』と『鉄鍋』で仕上げる、伝統の味〝鳥すきやき〟を堪能
淡路町の 鶏すき焼きの老舗 ぼたんさん ランチに伺いました 鶏すき焼きは コースでいただきます 突き出しは蒸し鶏 きゅうりと鶏の酢の物を 追加していただきながら セットを待ちます 鍋は 一鍋目が、レバーもも肉など 炭火の鍋でよく火を通していただきますが 火を倒しても食感が良い鶏肉で 美味しいですね 部位によって異なる風味も楽しい 二鍋目はつくね こちらは、濃厚な風味の 親鳥を使用しているとのことで 旨み歯ごたえも良く満足です 立田揚げを追加 スナック菓子のように そのままいただくのも美味しいですが 少しソースで風味をつけてもよいですね 軽めながらしっかりと鶏をたのしめます 〆は親子丼セットを。 たっぷりのお肉に いい具合のご飯 鶏肉は柔らかく 玉子との一体感で 満腹で少なめにお願いしたご飯を お代わりしてしまいました しっかりと 気を配っていただけるので 良い食事の時間を過ごすことができました
コスパ高い赤坂ランチの人気店、もち豚しゃぶしゃぶが人気
【赤坂でコスパ最高の人気もち豚しゃぶしゃぶランチ!】 東京都港区赤坂3-12-11 セントラル赤坂ビル B1Fにある赤坂武蔵さんに訪問しました。 しゃぶしゃぶ好き人気店の赤坂武蔵さんにランチ訪問しました。 時間を外して13時過ぎに訪問するも店内に8組程待ちの列の人気っぷりです。 待つ事20分程で店内の奥テーブル席に案内されました。 もち豚 1,000円税込 テーブル席にセットされたコンロに火を灯し、綺麗に盛られたもち豚のセットが運ばれます。 とりあえず! お皿に盛られたもち豚をお箸で掬い上げ、お出汁の中にしゃぶしゃぶ。 すぐに、もち豚さんは反応し、食べ頃の信号! ゴマダレに付けて、ご飯で巻いて一口をば! んぐ!美味いです。 キャベツもお出汁に投入して、後は色々と。 店内はクーラーが効いてますが、コンロの前のもち豚を頬張ると、次第に汗が吹きてきます。 しかし、それはそれで美味しさの印かと! 卓上のふりかけや、柚胡椒なども楽しみながら食べ進め最後まで、美味しく完食です。 この内容で税込1,000円とは!この立地と雰囲気においてはコスパ最高すぎで、有るまじき内容でしょう! とても美味しくいただきました。 また来たいと思えるお店です! ご馳走様でした。 #武蔵 #赤坂武蔵 #しゃぶしゃぶ #もち豚 #もち豚しゃぶしゃぶ #コスパ最高 #赤坂 #港区 #東京 #2025kn #161 #KatsushiNoguchi
飲み会や家族連れにお勧め、肉や野菜の種類が豊富なしゃぶしゃぶ専門店
言わずと知れたkintanのしゃぶしゃぶ業態 カウンターがどどん!とあって休日ランチはほとんどが女子2人組。それだけ女子に人気な感じとお見受け 何人かで行くとみんなでシェアできるのでよき #大人デート #カウンター
新宿西口で国産A5和牛を使用する人気すき焼き店
【新宿で、絶品すき焼きで一杯(≧∀≦)】 すき焼きセット ご飯 新宿ですき焼きといえばコチラに来てしまいます(≧∀≦)リピート入店! コチラは100%黒毛和牛を使っているお店。 銘柄は日替わり、ランクはA4だったりA3だったりしますが品質は画像をみていただければ一目瞭然。実際食べてみれば間違いないと思います しかも割下を入れてお肉を仕上げるところまで従業員さんが目の前で調理してくれます(๑˃̵ᴗ˂̵) 価格的な所は、メニューも載せてますが まじで安すぎる… 値上げしても大丈夫だとおもいます(笑) それほど美味しくてコスパ最強のすき焼きが食べられるお店。 いつも親切丁寧に接客してくださりありがとうございます!! #イケピー新聞 #新宿すき焼き #西新宿
創業120余年の老舗牛鍋屋。厳選した黒毛和牛を落ち着いた空間でご堪能下さい。
しゃぶしゃぶ撮り忘れた。 牛鍋よりしゃぶしゃぶの方が好みだな。 肉は特選より赤身。 この辺は好みが分かれるんだろうね。 刺身も美味いし。 まぁ、間違いないよね。
明治創業の老舗ではあるが、庶民的で入りやすい雰囲気の好き焼き屋
浅草、駅からも近い、すき焼きの有名店。観光客も多いエリアにお店は構えられております。 雰囲気のある店内、個室に通していただきました。 女中さんに始めのすき焼きを作っていただきましたが、柔らかなお肉と濃厚なタレがマッチした大変美味しいすき焼きでした。 浅草ですき焼きをいただくならぜひ。
生後二歳程度の雌牛のみを使用、接待や会食には最適のすき焼き屋さん
すき焼き流石でした。
霜降り黒毛和牛、鹿児島黒豚、さつま若しゃもが味わえるしゃぶしゃぶのお店
こちらは地元の方オススメの黒豚しゃぶしゃぶの名店。また豚だけではなく牛や鶏しゃぶも楽しめるというなんとも贅沢なお店でした。 肉の盛り付けの素晴らしさ、味はもちろんのこと。あまりに料理も美味しくて、日本酒も進む進む。 やはり鹿児島来たらぜひ寄りたいお店となりました。 ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
■アクセス 東京メトロ各線・表参道駅より徒歩5分 ■訪問回数 10回以上 ■用途 友人とディナー ■概要 表参道から青山方面に少し歩いたところにあるしゃぶしゃぶ専門店。 焼肉で有名なKINTANが手掛けるしゃぶしゃぶ業態の店舗であり、上質なお肉と新鮮な野菜を使ったしゃぶしゃぶを、綺麗な店内で楽しめるお店です。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダー可能。 コースはしゃぶしゃぶに加えて、KINTAN名物であるサーロインユッケなどが盛り込まれており、焼肉屋で培ったメニューも垣間見える構成となります。 この日は9,800円の飲み放題付きコースをオーダーし、下記のお料理を頂きました。 ・サーロインユッケ ・牛タン ・イチボ ・豚バラ ・豚ロース ・サーロイン ・野菜盛り合わせ ・トリュフ雑炊 ・デザート ■感想 お洒落な店内で上質やしゃぶしゃぶを頂けるため、定期的に利用しているこちらのお店。 ランチでもディナーでも安定した肉質と新鮮な野菜を楽しめ、誰を連れて行っても満足してもらえます。 コースは焼肉のKINTANの人気メニューである、サーロインユッケからスタート。 脂の上品な甘みと香ばしいタレがマッチしたユッケは、食べるのに夢中で気付けば無くなってしまうほど、クセになる美味しさの一皿となります。 お酒にもよく合う、KINTAN系列に来たら必須オーダーの逸品です。 そしてこのお店に来たら外せないのが、おかわり自由の野菜盛り合わせ。 お肉が美味しいのはもちろんですが、野菜の盛り合わせの鮮度が素晴らしく、定番の野菜から珍しい野菜まで色々と頂くことが出来ます。 野菜をお腹いっぱいになるまで頂くことで、日頃の野菜不足を解消できるところも嬉しいポイントです。 今後も色々な用途で利用したいと思います。 ご馳走様でした。
『お出汁を⾷べる』がコンセプト。目の前で追い鰹する『出汁しゃぶ』が名物。
2023年末、忘年会で行きました。 とても美味しかったのですが、接客のお兄さんがお疲れモードで、お店の雰囲気・味と接客にギャップがあったのでexcellentならず。確かクリスマスかイブかだったので、お疲れだよね……ごめんね……となった。 帰り際に鰹節くれたお姉さんはニコニコと鰹節の美味しさを語ってくれて、自信があるんだなぁと思った。 おもたせの鰹節美味しかったです。 イベントシーズンは避けてまた行く。
落ち着いた内装で一人でも気軽に楽しめるしゃぶしゃぶのお店
すき焼きとしゃぶしゃぶが選べて、旬の野菜もたくさんついてくるのでヘルシーでお腹いっぱい!身も心も満たされました!