更新日:2025年04月05日
日本三大寿司に選ばれるほどの寿司の名店
長年チェックしていた天草の名店に遂に来れました。 カウンターは八席だけで、他のお客さんと同時にスタートしましたが、他のお客さんと同じ料理を味わうというちょっと初めての感覚でしたが、大将の小気味良いトークで皆和み、良いムードでコース料理を味わえました。 どれも美味しかったですが、マグロカマのしゃぶしゃぶ、松茸の茶碗蒸し、コハダ白板昆布、天草産雲丹は特に絶品でした。 天草は今回初めて来ましたが、またここの寿司を食べに来たいと思いました。 (おつまみ) もずく酢 戻り気味鰹のタタキ マグロカマのしゃぶしゃぶ お造り 鯛とすじあら 南蛮柿の白和え 松茸茶碗蒸し つるむらさきと冬瓜の揚げ車海老真薯 金目鯛のポワレ黒トリュフ (握り) 天草産雲丹 クエ 甲イカ(雲丹塩) 金目鯛 コハダ(白板昆布) シマアジ 長崎産マグロ中トロ ネギトロ手巻き (サービス)車海老 (デザート) 黒糖のブランマンジェ
熊本市にある日本料理のお店おいしい熊本の郷土料理を味わえます
今夜の会食は会合のあとにありました。 郷土料理と創作割烹に舌鼓。 とても上品。 肉美味しかった~ #青柳 #郷土料理 #創作割烹 #熊本市中央区安政町
馬づくしの馬料理専門店
スペシャル定食3700円。なかなかの値段。馬肉は間違いない。うまい。いろんな部位はそれぞれ味わい深くうまい。もうちょっと食べたい。ヒレステーキも上質、うまい。ご飯にもあう。この量で丁度いい。馬肉味噌汁の程よい脂が後味良い。土地勘がなくとにかく有名な店に駆け込んだ。なんやかんやでお腹いっぱい。満足しました。
地元の食材を中心に素材を活かした九州のごちそう中華をみなさまに!!
初訪問! 瓶ビール、双点心、太平燕 2,670円 やっとお邪魔できた! ビールに点心は最高! 締めに太平燕! さっぱりで無茶苦茶美味しかった♫ 再訪確定♫
熊本の人吉にある創業100年の老舗うなぎ屋
ランチ時は大行列。パリパリの鰻が美味しい。 うざくの鰻の量がボリューミー。
海が見える個室もあり、景色も最高。天草にある海鮮料理屋
長崎県上天草市会津の海鮮料理の『福伸』でのランチです。オーダーしたのは牡蠣フライともずく酢、和風雲丹パスタと握り鮨です。牡蠣フライは大振りの牡蠣で甘くてクリーミーでした。自家製タルタルソースが良く合います。もずく酢は海藻の歯応えバッチリでコリコリ感満載です。和食雲丹パスタはたっぷりの雲丹を使ってあり甘かったです。タバスコを少し加えるとまた旨み増します。握り鮨は雲丹、イクラ、帆立、車海老、穴子、鯛、ヒラメ、鮪、鯵、しめ鯖、烏賊、玉子、鉄火巻きの11貫と巻物です。浅利のお味噌汁が付いてます。 #上天草市 #海鮮 #雲丹 #スパゲティ #握り鮨
良質でリーズナブルな肉料理を求め、遠方からの客も足を運ぶ人気の焼肉店
食べ放題とサーロイン定食ランチで悩んでサーロイン。人気店だけど予約してなかった。室内は席がなくテラスで一人焼肉。ホルモンなどはおかわり自由。カレーも美味すぎ。キムチもうまい。でもいい肉でお腹いっぱいにしたい。巨大扇風機にあたりながらお腹がはち切れそうなほど食べました。次は食べ放題を食べに来る。
新鮮な刺身で作った贅沢海鮮丼がいただけるお店
黒潮御膳とウーロン茶を注文。目の前の生け簀から、その場ですくって調理されるので新鮮そのものをいただけます。身はプリッとしていてわさび醤油をつけると旨味が広がり超美味しいです。海老天も綺麗に脚や触角まで揚げられていて、全部食べれます。串刺しのアジは食べれないので、唐揚げにすると食べれるとのことで別途オーダーしました。頭から尻尾まで全部パリパリと食べれるのでカルシウムたっぷりでイケてますね。これはオススメです。生け簀に浮いてるタマがくまモンになっていました。愛嬌あって良いですね。単品料理も多数提供しているのでそれらもオススメです。
外観と味のギャップにびっくり、コスパも良くて美味しい定食屋さん
11時に開くけどその10分前には待機客有。 開店と同時に入れれば料理すぐ来る。
肥後の赤鳥を絶妙な焼き加減で提供してくれる美味しい焼き鳥屋
入り口は暗くて怖いけど、戸を開けば別世界!
海、山の幸を贅沢使用した一流の四川料理、特別な食事会にもお薦めの中華店
25.02.18 選べる麺セット(ミニ麻婆丼・杏仁豆腐付き) 2500円 熊本の誇る中華の名店 麺も食べたいがやはり麻婆豆腐も捨てがたい… ここはミニ麻婆丼付きの麺セットだ! 担々麺も酸辣湯麺もいいけど、今日の気分は五目あんかけ焼きそば! 美味しかったです。ご馳走様でした!
来客した全てのお客様に笑顔と幸せを!
熊本の郷土料理をいただきました❗ お通しは茹でた馬肉の酢味噌和え。盛合せに馬刺(赤身)、太平燕。どれも美味かった❗
定食には名物の田楽の他にごはん、だご汁、厚揚げ、お漬物付き
【熊本県阿蘇郡高森町】 ◆高森田楽コース 1,890円 鎌倉時代から続くと言われる高森田楽を明治時代に建てられた築140年の古民家で♪ ずっと行きたかったお店でしたが熊本地震の影響でなかなか訪れる事が出来ず念願叶って初訪問♪( ´▽`) 基本はコースで蒟蒻と山菜、お豆腐、鶴の子芋、山女魚、生揚げ、とうきび御飯/香の物、山菜だんご汁のボリューム満点な内容になってます♫ これを囲炉裏でじっくりと焼き加減を確認しながら食べるとはなんたる幸せ❤️ お味噌は麦味噌で、三年味噌とのブレンドらしく地元の酒や山椒やみかんの皮などを入れて煮込まれているんだとか。 この味噌が焼けると黒光りして堪らなく食欲をそそります(*´∀`*) 焼けるまでに出してくれる生揚げがこれまた絶品で口の中に入れた瞬間にじゅわ〜と油の旨味が広がり大豆の甘みと相まって最高❗️ お豆腐も田楽用に固めに作られており味噌をたっぷり塗って焼き上げればえもいえぬ美味しさ(๑˃̵ᴗ˂̵) 阿蘇の綺麗なお水で育ったであろう山女魚も程よく塩が振られており文句の付けようがありません❣️ いや〜、この素晴らしさはたくさんの人に味わってもらいたいし、スーツで一人で行く場所じゃないな(笑) お店の方にお伺いするとまだ震災前の5割程度しかお客さんが戻って来ていないとの事(−_−;) 是非とも皆さんに訪れてほしい名店です!! #がまだせ熊本
阿蘇山麓に佇む築150年を超える納屋をリノベーションした隠れ家カフェです。
奥さんと九州ツーリング4日目のランチでお邪魔しました。 せっかく阿蘇に来たのであか牛をいただきました。奥さんは、あか牛とモッツァレラチーズのパイ包み焼き、私は肥後あか牛ステーキ重をいただきました。どちらもサラダ、スープ、ドリンク付きです お料理、お店の雰囲気など文句なしで、今回のツーリングのランチで一番良かったお店です。予約してよかった ごちそうさまでした。
お魚はもちろん、チキン南蛮などのお肉料理も美味しい市場の定食屋さん
駐車場がたまたま開いて駐車完了。 水曜、12時30分着、1組待ち。20分ほど待って入店。 座敷は広く、お隣との境には仕切り板が立っているので食べていても周りは気になりません。 私は花鯛煮付けを、相方は天然マグロ丼定食を注文。 ご飯を小、中、大から選べるので、大を注文。 10分ほどで到着。 980円にしては素敵なボリューム。 これに200円の茶碗蒸しをつけました。 煮付けもほろほろに、何より米がうまい。 相方のマグロの刺身も美味しいみたいでした。 ご馳走様でした。
魚料理が豊富で新鮮!カワハギの刺身が絶品
熊本の海の幸、山の幸が絶品。馬刺し、辛子蓮根、ぐるぐる、カワハギか(肝醤油)などなど。その分、お値段もそこそこ
★熊本市で阿蘇赤うしと太平燕♪11時から23時までずっと営業中。馬刺しとレバ刺し
2025/4訪問 あか牛、馬肉、鶏の天草大王を食べられるお店です。店内は落ち着いた雰囲気です。 少しお高めな感じですが、日本酒は比較的リーズナブルと思います。 系列店が結構あるみたいです。 #落ち着いた雰囲気
熊本城を望める圧巻の景色。会合に便利な和食のお店
今夜はこちらで会食 熊本城のライトアップが目の前に見える VIP席でのディナー めちゃくちゃ美味しく、眺めの良いとこで頂きました。 ここ数年で最高の場所と一番良い席。 #城見櫓 #VIP席 #熊本城 #眺めを独り占め
熊本郷土料理のオススメの魚介・海鮮料理のお店
今夜はこちらで懇親会 美味しい料理と楽しい時間 とても良かったです。 #高級感ある店内 #大事な接待に #車での来訪がオススメ #盛り付けが芸術
川尻駅から歩いて9分、熊本市の老舗うなぎ店
川尻の鰻屋、歴史がすごい! 熊本で有名な鰻屋を地元の人に聞いたら、 ココを紹介されたので行きました。 ココの鰻重はとにかく美味しい。 初めて行ったのですが、随所にこだわりを感じました。 鰻もたっぷり乗っていて、 タレも絶品! 店内も落ち着いていて、とても上品なお店です。 店員さんの接客も穏やかで、心が安らぐ。 提供も早いですし、行く価値ありのお店です。 川尻に来た際には是非。 #川尻ランチ #川尻うなぎ #川尻鰻 #川尻ご飯 #熊本ランチ #熊本鰻 #熊本うなぎ #熊本ご飯
熊本 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!