更新日:2025年03月18日
ひつまぶしのアレンジ版、豊後牛まぶしが絶品の由布まぶしのお店
由布院の駅前、豊後牛、地鶏、鰻を敷き詰めて炭火で炊いた釜飯。迷って牛と地鶏を注文。そのまま食べたり山椒など薬味のせたり出汁で茶漬けにしたり、と楽しめ、お焦げも香ばしくて美味。前菜もどれも美味しくて、地鶏タタキも柔らかくて部位の違いも味わえて楽しかった。由布院全体や店内も外国人観光客多く、中国人だと思われたか「ビーフ」「チキン」「ミソスープ」と説明してくれた。店の外まで行列、ランチ予約して正解だった。
刺身がうまい!魚介を色々楽しめる海鮮居酒屋
お一人用にハーフメニューがある!素敵な居酒屋さん とり天にりゅうきゅう丼。 なぜかお通しが「鍋」!!! 接客サービスも良いし、良いお店ですねー
大分名物「とり天」発祥の人気店
2025/2/17 今回は年に1回の長期休暇で「とり天発祥」のレストラン東洋軒さんに来ました。奥さん念願で駐車場係りの中村さんにも会えました。平日開店前でも既に10名ほど待ちが出る人気振りです。 とり天定食とゆずとり天定食を注文、それほど待たずにいただきました。お味はしっかりしていてポン酢とお塩でいただきましたが旨しです。サクサクではなくどちらかというとシットリ系、時間帯ではサクサクが食べれるのかもしれないですね。見た限り殆どのお客さんがとり天定食を注文してましたが他の中華メニューも美味しそう、次の機会では食べてみたいと思います。お味と駐車場係りの中村さんにほっこりさせて貰い旨しのお店です。ごちそうさまでした。 #とり天発祥のお店 #駐車場係りの中村さん #メニューが豊富
隠れ家的佇まいのこの店は大分の郷土料理が味わえる店
人気店。ランチでお邪魔しました。だご汁、とり天、どんこ、やせうまといった地元の名物がすべて揃っています。だご汁はコクがあってボリューム満点、とり天はカラッと揚がっていてサクサクです。とにかく満足度の高い定食でした。 #地元の名物勢揃い #だご汁 #とり天 #やせうま
大分の郷土料理を提供する居酒屋 JAZZが流れる昭和レトロな空間
大分市府内町にある郷土料理の『こつこつ庵』にて九州、大分の地元の名物を沢山頂きました。関鯵、関鯖の海幸だけでなく地鶏の叩き、鶏天、ダゴ汁、鶏めし等々注文しました。それに博多名物のもつ鍋や明太子、海鼠酢、大分の椎茸なども併せて頂きました。やはり一押しは関鯵、関鯖ですね。鮮度の良さはもちろん旨みがたっぷり詰まっていて刺身そのままでもお茶漬けでも、熱々ご飯でも楽しめます。またこれに大分焼酎を加える事で楽しみ倍増しました。地元の人気店でお店は観光客、地元客で大盛り上がりでした。 #大分 #郷土料理 #関鯵 #関鯖 #鶏天 #ダゴ汁
シン刺しが絶妙でホルモンは柔らかくてジューシーなコスパ最強な人気焼肉店
別府住民におすすめされた人気焼肉屋さん。古くからありますが、中は2階もあり結構広いです。次々と素早く美味しい肉が出てきます。なかなか予約が取れない場合もらのでご注意を。お支払いは現金のみ。インボイス登録はあり。20241027
九州でトップクラスにふぐが美味しいお店
接待で訪問、フグの唐揚げはやっぱり美味いね。 ふぐちりと雑炊は撮り忘れた。県外の方の接待には鉄板のお店で本当喜ばれて重宝してます。
本格的な手の込んだ料理とおもてなし、中津にある素敵な割烹料理店
永しんさんからのご紹介で訪問しました。 グルメな仲間も驚きの連続。 とにかく魚や素材の味がここまで洗練されているともはや別次元。 ちょっとしたことにもこだわりが満載で舌だけじゃなくて心も桃源郷。 久しぶりに食で感動を感じましたー。 これは月一でリピーターしたいほど。 やはり美味しいお店は美味しいお店を知っているということを実感。 また出てくる日本酒が参ったと思うほど料理を引き立てます。 気さくな大将もいい感じです。いやはやノックダウン。美味しいは正義ですね。
上質な空間で自慢の創作料理を堪能できる解析料理のお店
大分グルメが満喫できるお店。今回は大分三昧のコース(4,500円)に、関あじ関サバや冠地鶏が含まれるオプション(2,000円)をつけたコースを堪能。これで大分グルメは制覇したと思える満足度。お店の雰囲気もよく、接待などお客さんとの会合にも使えます。 20240522
名物のニラ豚が美味しい!大分名物を存分に堪能できる中華のお店
冬キャンプで大分 おさるのキャンプ場に併設されてるおさるの湯に朝から浸かりポカポカ テントを撤去ご折角大分は来たなら美味いメシ食って帰ろうということになり向かったのは大分市にある趙人気中華料理店「王府」 時間は11:30 まだオープン後間もないが広い店内は満席! ウェイティングのノートに名前を書き椅子に座り待つ 先客は1組 1回転目の食べ終わりの方と入れ違いに余り待たず入店 一応メニューをチェックしたがここに来たらコレを食えという看板メニューがある なのでオーダーしたのはソレ ニラぶた定食(¥950) 鶏天(¥1200) 直ぐ出てくるw たっぷりのニラとキャベツに細切りの豚肉を甘味の強いタレで炒めてある 単純だから美味いw そして中華スープがまた美味い! 鶏天というより唐揚げに近いが辛子醤油は大分らしい コレは簡単そうなので少し甘味を抑え家でも作ってみよー ご馳走様でした〜 #大分 #超人気中華料理店 #王府 #名物 #ニラぶた #鶏天
関アジ関サバをお値打ちに食べられる居酒屋
外観はド派手な居酒屋さん。中は大きなカウンターがあり、生簀には立派な関アジが泳いでいます。そこから掬い上げて活け造りにするので、これ以上ない鮮度で供されます。関アジ・関サバともに東京では考えられないリーズナブルな価格でいただけます。とり天もアジフライもとても美味しかったです。文句なしの居酒屋さんです。 #関アジ #関サバ #とり天 #アジフライ
溢れるイクラ、新鮮な魚、ステーキを味わえる美味しい寿司のお店
九州右側旅行2日目の夜。 宮崎から36ぷらす3で別府へ。ホテルからてくてく歩いて、予約していた大和田鮨さん。 そこまでお腹すいてなかったけど、食べたものめっちゃ美味しかった〜。。煮ダコの量もすごいし、お寿司の大きさハンパなくて一口で無理なぐらい。 関アジ入ってないセット頼んだのに旅行者と知るとサービスで入れてくれたり、すごくいいお店でした。 常連さんもたくさんで、町のお鮨やさんといういい雰囲気☺︎ ★★★★☆ 2024.11.23
あっさりスープで野菜たっぷりの老舗の人気ちゃんぽんのお店
【寶屋 本店】大分県日田市の名物食堂。お盆に入りお客さんで混み合ってます。14時過ぎなのに10組待ち。他にお店知らないので待つコトに。 しばらく待ち入店、注文は名物のちゃんぽんです。 日田ちゃんぽんは鶏ガラベースのスープ。野菜たっぷりで、なかなか麺まで辿り着きません。シャキシャキもやしと豚肉、たくさんのかまぼこ。麺は普通のちゃんぽん麺ですが、トータルで満足です。 おにぎりは…早く来すぎて少し固くなってました。繁忙期なんで仕方なし。ご馳走さまでした♪ #日田 #日田ちゃんぽん #寶屋
関サバ、関アジもリーズナブルに食べることができる地元の人気店
別府温泉旅行の2日目の晩御飯。 グルメで飲兵衛な私たちには、此方しかないということで。 関サバ、カボスぶり、美人ぶり、ひおうぎ貝 とり天、日本酒(地酒は花笑み美味しかった) 大分のほぼ全てのグルメを堪能できるお店ではないでしょうか。 必ず再訪したいお店となりました。 事前にお電話で予約が出来たのは奇跡だったと思うほど、店内にもウェイティングのお客様がひっきりなしに…! 関サバ関あじは事前予約可能です。
コスパとボリュームは申し分なし、とり天が名物の郷土料理屋さん
やばい美味すぎる。 これが本場大分のとり天! こちらのお店はくるまがないと絶望的な場所にありますが、行く価値は間違いなくあります‼️ とり天定食1050円。 とり天はコリコリであっさりしてる。噛むごとにジューシーさが増してこれは素晴らしい また、白米も美味い!赤だしは九州っぽく甘い味、更に茶碗蒸しが優しいあじでたまりません(^^) このお店はオススメ!
国産牛のA5ランクのお肉をリーズナブルに堪能できる焼肉屋さん
別府冷麺を食べたくて 有名な焼肉屋さんへ 美味しかった
中津名物の鱧料理を心ゆくまで堪能、中津の老舗料理店
今年初の鬼太郎! 今日はリッチに鱧御膳をいただきました。 鱧シウマイに鱧カツ、刺身盛で見た目以上に腹パンになりました〜 #中津 #鬼太郎 #鱧御膳 #鱧シウマイ #喰わずに死ねるか!
名物「由布まぶし」が絶品、木の温もり感じる店内で湯布院料理を味わえる店
【大分県湯布院】山あいにある温泉郷、湯布院にある由布まぶしのお店。冒頭に申しあげるなら、いたく美味い料理をいただいたというのが個人的な感想である。 いただいたもの٩( ᐛ )و *豊後牛まぶし 2361円 *鰻まぶし 2361円 他に、地鶏まぶし 2176円というメニューがある。 お米は湯布院産のヒトメボレが使われる。これをオーダーを受けた後に精米して土鍋で一つひとつ炊きあげるのだ。お店の説明では、ねばりと自然な甘みが特徴。 まずは大分県のブランド牛である豊後牛まぶしは、細かな説明なしにまずは肉がしみじみ美味い。薄切りされた肉から旨味、まぶしのタレとお米の相性が見事にマッチしている。 一方、ボクがオーダーした鰻のまぶしは由布岳の湧き水で育った湯布院産の鰻が使われる。キモチ小ぶりであるものの、炭火の香ばしさにしっかりとした鰻の旨味が残る。弾力もある美味さ。やはり、まぶしのタレとお米との相性抜群。 見た目、筑後のせいろ蒸しと似た印象があるが、味わいは全く違う。個性の違いはあれど、改めて鰻の美味しい食し方を体験した。 お店がオススメするまぶしの食べ方は写真をご参照。また、単品メニューで、豊後牛炭火焼2593円、地鶏炭火焼1555円、地鶏たたき1555円がある。 この後、湯布院の露天風呂に浸かり夏と秋の間の空を見上げて、休日のひとときを過ごした。 2018.09.15 #湯布院の絶品グルメ #これは美味い!
大分県産のいきのいい魚がいっぱい活魚料理が自慢の店
ランチで平家さんにお邪魔しました⭐︎ 開店前に到着したものの、 すでに4組ほどのお客さんがおり、 その後も5組ほどが並び、 開店と同時に一階席はほぼ埋まった感じです。 一階には大きな生簀があり、 それを取り囲むようにカウンター席と座敷席があり、 生簀から魚を掬い上げるところを見ることもできます⭐︎ オーダーしたのは大分郷土御膳♪ 関サバのお造り、りゅうきゅう、とり天、だんご汁など、 大分の郷土料理が盛り沢山♪ おかげでお腹パンパンになりました(笑)。 #地元の名店 #観光客におすすめ #新鮮なお造り
料理、接客、三瀬の雰囲気全てで完璧!大分のフグ料理の店
大分県臼杵市港町にある"臼杵ふぐ山田や"さんへ。 臼杵の老舗ふぐ料理店。 コースから前菜、刺身、ふぐチリ、唐揚げ、白子。 そしてお酒はヒレ酒。逸品です。 風情ある中庭を望み、ゆったりとした時間が流れます。 #ふぐ #ふぐ刺し #山田や #料亭 #老舗 #臼杵ふぐ #臼杵市 #港町 #大分県
大分 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!