めんとスープ Ando Noodle Gastronomic

めんとすーぷ あんどう ぬーどる がすとろのみー

予算
-
~2000円
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線 / 野芥駅 徒歩9分(690m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週木曜日
092-863-1755

福岡市早良区野芥3-14-17エリア〜地下鉄「野芥駅」徒歩10分!国道263号沿いに位置します。 コチラは2022年4月オープン!西中洲のフレンチ「La Maison de la Nature Goh」で腕を振われていたシェフが「フレンチとラーメン」を融合した創作麺料理を提供されるとあって早々に話題になっています〜外観は雑居ビル1階!目立たないので分かりずらい!駐車場も近隣に少ないので車で来る際は困ります!店内はカウンター6席のみ!シンプルながらお洒落なデザインが期待感を持たせてくれます。 頂いたのは「中華そば」と「オマールエビラーメン」です。 先ずは「中華そば」から〜ラーメン丼に蓋をして振る舞うお店は全国探してもココだけでないかな!スープをレンゲにて啜ってみる「うーん」イマイチ鶏出汁が出てないな〜かえし醤油やこだわりのガチョウオイルなど工夫されているけどバランスが悪いね!途中で海苔の間に挟まれた「檸檬ピューレ」と「ミント」をスープに入れ味変するものの感動レベルには至らないわ〜ただトッピングで「スペシャリテトリュフ玉子」は面白い!半熟煮卵に注射器トリフオイルが突き刺さっていて自分で注射器をブチって押し注入する作業は他に無く創作性が高い〜麺は全粒粉中太麺!トッピングされた低温調理「鶏胸肉」はしっとり!白髪葱とシンプルな仕様です。 「オマールエビラーメン」には付け合わせに桜海老入りのお煎餅が添えられています!先ずはスープから〜「うーん」これもイマイチ!フレンチの技法「ビスク」で作られて「オマール」感は出ているけど甲殻類エキスのような味わいは否めない!福岡市内で「ニシムラ麺」「アンヴェール」も甲殻類ラーメンを出しているけどやはり結果は同じでイマイチ!品は良いけど単価も高いしラーメンとしてはとしてはどうだろう?ってね〜「ビスク」と「和」の伝統的な調理方法を組み合わせれば味わい深くもなると思ったりもします。 麺を食べ終わって「ココナッツミルク」が配膳されてきたけど・・・もう少し早めに配膳して欲しかったな〜味は円やかになるけどコレも味変としての感動はなかった。 フレンチを主体として「ラーメン」に挑戦する向きは評価です!更なる美味しいラーメンになるようにアップデートを期待してです。 ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆

松本知大さんの行ったお店

めんとスープ Ando Noodle Gastronomicの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 092-863-1755
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄七隈線 / 野芥駅 徒歩9分(690m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 梅林駅 徒歩15分(1.1km)
福岡市営地下鉄七隈線 / 賀茂駅 徒歩16分(1.2km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

Instagram https://www.instagram.com/mentosoupe/

092-863-1755