どうとんぼり神座 阪急三番街店

かむくら

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線 / 梅田駅 徒歩3分(180m)
ジャンル
ラーメン
定休日
無休
06-6373-3790

他店ではない独特のスープ。ニラや野菜と一緒に食べるラーメン

口コミ(57)

    (鶏ベースのコクのあるスープ) 麺はちぢれ麺です(*^^*) 野菜がたっぷりです。お手軽ラーメン940円 大盛り とても鶏ベースのスープがおいしい(๑´ڡ`๑) 本日は、友達(20才年下)(あだ名は坊っちゃん) のお願いで、今日も天王寺→大阪うめだへ移動。 かむくらラーメンへ行きました(^o^) スープのソムリエシェフがいるお店です(*^^*) お金の会計は自販機。本日のお腹の具合で、大盛りで。 このあと、職場のスイーツ作りの専門書を買いに行きました。(大阪梅田→北新地に移動) ジュンク堂書店うめだ本店へ行き、スイーツ専門書を5冊購入する。 料理はなんとかなるが、木曜日のスイーツづくりの時間は苦手だ。 食堂でのスイーツ作り&料理づくりに頑張りたいです(*^^*) #ランチはお手頃価格

    【人生と共に想い出がつまったおいしいラーメン】 食べログ3.18 前回、約30年ぶりの思い出のラーメン屋レビューをしたので人生で付き合いが一番長いこちらのラーメンを今迄一度も?レビューしてないかも(笑)と思い久しぶりに突撃しました。 前を通る度に今でも行列なのが素晴らしい! チェーン店になっても並ぶ、大阪を代表するラーメン屋さんですね。 初めて道頓堀の店に突撃したのは1988年くらいでこちらの斜め前に、たこ焼きの【大たこ】があり、当時はおいしいラーメンを食べた後に現在は法善寺に移転した大たこのたこ焼きを食べるのが中学生時代のデートコース笑笑でした。 ヴィンテージの501XX(1947model)を履き、ピンボタンの前立てにミミの付いた1950年代のボーリングシャツ、ヘインズのTシャツ、アーガイルの靴下、足もとはリーガルのサドルシューズ。頭はポマードでリーゼントにして、可愛い女の子を発見したら!通り過ぎるタイミングにワザとコームを落とすのが声を掛ける手口でしたね、、、知らんけど笑笑 彼女の事は「ハニー」と呼ぶ習慣、ミドルネーム「ジョニー」争奪戦はチームの中でいんじゃんで決めるシステムは誰が作ったんやろ?!? ちなみに私は「アンディー」笑笑 音楽はウッドベースではなく、ギャップ狙いで津軽三味線!「津軽じょんがら節」を瞳を閉じて弾く日々。 古着天国アメ村のバタくさい街並みを堪能した後にこちらの一度食べたらハマったラーメン!!! 今思えば道頓堀に2階ができた時はラーメンを手動の小さなエレベーターで上げてましたね〜懐かしい♡ 回想シーンから現実に戻り、こちらは入口の券売機でオーダーしてから席に案内されるシステム。 スタッフさんの対応も丁寧で良い感じです。 『おいしいラーメン+餃子』いただきましたぁ〜! オーダー後5〜6分で着丼。 懐かしい白菜のビジュアルに黄金色のスープ!懐かしい。熱々のウンチクいらない唯一無二のスープはまさに当時の思い出の味わい˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 今食べても素直に美味しい、このあっさりの中に詰まった旨味がたまりませんでした。 餃子は皮薄めでパリッとジューシーで美味しい!何個でも食べれそうなあっさり上品な味わいです。 自己評価★★★3 斬新から定番に、そして顔になる!本当に素晴らしい。また道頓堀や心斎橋店に行かないとでおまっ #型取りの俵おにぎり無くなった? <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価

    今年最初の外食。たまに無性にこの 優しく飽きない #滋味あふれるスープ  スープに合う #もちっとした細麺 が恋しくなります。卓上の辛味あるニラ山ほどかける方も多いけど、自分はあえて最後まで何もかけずに頂くのが好み。今日は #野菜たっぷりラーメン 金賞受賞の間違いないお味サクサクの #唐揚げ で。

    大阪ラーメンと言ったらやっぱり神座。 久しぶりにきました。 今回は 美味しいラーメン 注文。 他のラーメンとの一番の違いは豚肉と白菜の甘みがスープにも溶け出していること。 マイルドな口当たりですけど食べ応えはしっかりあります。 大阪に来たら一回は試して欲しいラーメンです。 #大阪府 #ラーメン

どうとんぼり神座 阪急三番街店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 06-6373-3790
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ御堂筋線 / 梅田駅 徒歩3分(180m)
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 大阪駅 徒歩4分(280m)
大阪メトロ谷町線 / 東梅田駅 徒歩4分(290m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.kamukura.co.jp/
利用シーン ランチ、ディナー、ブランチ、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
福島淳史
最新の口コミ
山田太郎
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

どうとんぼり神座 阪急三番街店の近くのお店

梅田のラーメン・麺類でオススメのお店

梅田の新着のお店

どうとんぼり神座 阪急三番街店のキーワード

どうとんぼり神座 阪急三番街店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

梅田周辺のランドマーク

06-6373-3790