更新日:2025年06月15日
カツオ醤油ラーメンが人気の珍しい手打ち麺がウリのラーメン屋さん
いりこ塩(850円) う〜ん…めちゃくちゃ評価されてる雰囲気はわかるんやけど、個人的に微妙ですわ。 麺太すぎ!もちつるで美味い麺ではあるんやけど上品なスープに合ってるのかこれ? スープはめちゃ繊細な味で完璧にクリアに透き通ってます!でももうちょい煮干し感強めて欲しいかな。出汁より胡椒が勝ってて旨味が弱かった。 あと店主のワンオペ限界やろ。めっちゃ声小さいし丁寧な接客の割に謎の緊張感がありました。
肉のレベルが違うと言われる、大阪で知る人ぞ知る焼肉の名店
2024.7.26 久しぶりに来ました〜 今回はおまかせコースをオーダーしました〜 やっぱり安定の美味しさです! タンの下に敷いてあるニンニクは最高です! ごちそうさまでした〜
出汁の旨味とスパイスの調和が絶品!出汁系スパイスカレーが楽しめるお店
池袋西武イケセイのイベントで。 イベント仕様で、お出汁はカップ入り→キーマカレーはお皿で提供。 大阪のお出汁カレーと言えば! 私は迷わず元エレ(元祖エレクトロニカレーさん)が本命。 1.まずはお出汁を楽しんで。 2.次はキーマカレーのみ楽しむ 3.その次にお好みの量でお出汁をカレーにin。 4.最後は付け合わせのアチャールを混ぜ混ぜ 今回は4段階で楽しむ、イベントver。 大阪に行かないと食べられないカレー、勿論美味しかったけれど、私的には実店舗の方が好きでした。お出汁が入った状態の最高のシャバ感。うぅ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡ …あーやっぱり。接客してくださったのはオーナーさんだったんだ。今更気がついた。 「本店に行ったことがあり、大好きなカレーです!」と伝えww特別物販の白醤油を購入。1.8ℓ重かった〜w その際に、白醤油の使い方を大変丁寧に教えて下さった方のお名前をググってみた。 youtubeも見てます。 美味しすぎて、元エレさんの大ファンです( ´ ▽ ` )
お酒と魚のチョイスがなんとも言えないお店
【激うまし】食べログ4.28 京橋のきずなさん訪問。貸切会。大阪で鮨といえば名店ですね。肴からにぎりまで長いストーリーで展開。ゆっくり時間も流れる。シャリが強め。今回良かったのは白身。
旨味凝縮の濃厚豚骨魚介スープのつけ麺を堪能できるお店
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 中心街から離れているにも関わらずかなりの繁盛店。 店のオープン10分前にはかなりの列が出来てます。 今回は 担々つけ麺 注文。 山椒とラー油の効いたつけつゆ。 大阪では結構珍しいかもです。 麺は全粒粉が入った平たくて太めの麺。 しっかり味強めです。 つけ麺としてかなりのレベルの高さ。 繁盛しているのも納得です。 #大阪府 #つけ麺
大阪市の野江内代駅近辺にある焼肉屋『肉師じじい』さんへ伺いました! 肉師と書いてミートマスターと読むようです! 名前からして期待値上がります(^o^) 住宅街にポツンとあるお店ですが、百名店で有名な人気店になります! この日は、おまかせ10種コース6,500円と厚切り牛タン、シャトーブリアンを追加でオーダーしました! このお肉ちゃん達がサイコーでした(^q^) まずは、厚切り牛タン!厚切り牛タンは、店員さんが素晴らしい焼き加減て焼いてくれます!外はしっかり焼、中はレアでめちゃくちゃ美味しい♫ 続いて、当店名物肉の玉手箱の登場! 蓋を開けると、ドライアイスの煙が出てくる演出が楽しい♫そして、煙の奥で美味しそうなお肉が並んでおります!ここからは、自分焼きになります。玉手箱のお肉は、演出だけでなく、鮮度も味も素晴らしい! また、ドライアイスがあるお陰で、時間が経っても鮮度が保たれています(゚∀゚) 色々計算された玉手箱でお見事です! シャトーブリアンも言うまでもなく、サイコーのお味で、もう大満足!!〆の冷麺、デザートまで、美味しく戴きました\(^o^)/ このクオリティのお肉で、ワインも飲んで、3人で1人あたり1万円チョットと、素晴らしいコスパです! また定期的にお伺いしたいレベルでした! 美味しかったです♫ ご馳走様でした!
土日限定の丸鶏醤油そばが最高に美味しいラーメン店
【「醤油チャーシュー」じっくり味わう至福の一杯!】 25/01/29 ★★★★☆ 4.0 醤油チャーシュー 1,200円 カラアゲハーフ(3個) 400円 これまで、濃厚な鶏煮込みそばを食べてきましたが、今回は醤油チャーシューを注文!シンプルな見た目ながら、細部にまでこだわりが詰まった一杯でした。 まずスープは、鶏の旨味がしっかりと溶け込んだ清湯ベース。鶏のコクと醤油の香りが絶妙なバランスで、和風の出汁がふわっと広がります。塩気と甘みのバランスが良く、後を引く美味しさ。ついついレンゲが止まらず、気づけば完飲。 麺は中太ストレートで、ツルッとした喉越しとモチっとした弾力が魅力的。スープをしっかりと持ち上げ、一体感のある味わいを楽しめました。 そして、主役のチャーシュー! たっぷり6枚ものっており、薄切りながらもしっかりとした旨味が感じられます。噛むたびにじわっと広がる肉の甘みと醤油の風味が最高。脂のバランスも絶妙で、スープとの相性も抜群でした。 穂先メンマやナルト、ネギといったシンプルなトッピングがラーメン全体を引き立て、まさに完成度の高い一杯。濃厚な鶏白湯も美味しいですが、この醤油ラーメンのバランスの良さに感動! カラアゲハーフも旨味の詰まったやわらか胸肉があっさりジューシーカリッカリで美味しかったです♪ シンプル美味いただきましたー #玉造グルメ #醤油ラーメン #薄切りチャーシュー #ラーメン好きと繋がりたい #鶏清湯 #出汁感 #また食べたい #いただきましたー
噛めば噛むほど小麦の香り!大阪の讃岐系うどん屈指の名店
前から来たかったうどん屋さん、森ノ宮のダイビングプールで練習後に訪問出来ました。 店内は何とも言えないスパイスの香りとレゲエがかかっています。 麻婆うどんはシルバー会員限定ですか、残念。 竹鳥天鶏卵うどんの普通サイズを頂きました、太麺、鶏卵、カレーかき混ぜて食べる様だか丼にいっぱいで部分的に食べないと無理。 かなりのボリュームで満足、美味しく頂きました。
住宅街の路地裏にある人気のラーメン屋
【ラーメン 塩煮豚(900円)!】 12時30分前に入店。 ほぼ満席。 感じのいい男性店主さんがお出迎え&ご案内。 では、ラーメンメニューは3種類。 ラーメ塩煮豚・特製ラーメン 三河もち豚石窯焼豚・ねぎラーメン 山盛り厳選ねぎ。 うーん。 1番、ノーマルぽいラーメン 塩煮豚で。 目の前で、調理する姿を眺めながら、待つこと約5分... 来ました!ラーメン 塩煮豚! シンプルやけど、うまそー! では、スープから... とろりとした口当たり。 口中に拡がるまろやかなうまみ。 一見、しつこそうな見た目をしていますが、優しいけど、濃厚でしっかりしたうまさ。 塩加減もちょうどいい。 動物系の白湯ラーメンって、美味しいなぁと思えるスープ。 麺を... やや細めの四角いストレート。 ぷつんと心地よい弾力。 細めのストレート麺に、たっぷりとスープが纏わついてきて、一体感。 塩煮豚を... やや大きめでやや厚め。 箸で持ち上げると、ホロりと崩れるやわらかさ。 豚臭さ無しで、あっさりやけど、うまいやつ。 味変アイテムのニンニクを入れると、まろやかさにワイルドさが加わって、かなりのうまさ。 粗めのネギまで、うまい。 ズバーっと食べて、完食。 流石のうまさの光龍益。 とろりんコクウマ白湯ラーメン。 ごちそうさまでした。 #ラーメン #大阪ラーメン #桜宮ラーメン
様々なメニュー・トッピングで自分流のお好み焼きを作れるのが魅力のお店
鶴橋コリアンタウンのそばに昔からあるお好み焼き屋さん。 玉造に親戚が住んでいた関係で小学生時代から何度か食べたことがあったが、人気店になっていると聞き、行ってみた 開店前から行列のできるお店になっていてびっくり‼️ 注文したのは すじ肉ボッカ焼(スジ、キムチ、ネギ、玉子内外) 特製焼そば(ブタ、キムチ、ネギ) 具がいっぱいで、美味しかった‼️
巷でブームの「ポテうどん」、頂くのならぜひこの店で
寺田町でライブ前に晩ご飯は鶏玉ぶっかけうどん中盛りで。 普通から中盛りが無料とのことだったのでよく考えずに頼んだら結構な量。 ま、食べれましたがこの後のライブ中ずっとお腹いっぱいでした(笑) 鶏天美味しかったなぁ。 #天かすフリー もありがたくちょうだいしました。 夏の冷たい卵とじカレーうどんみたいなのがめちゃ気になったのでまた来よう!
淡路駅周辺で今話題となっているラーメン店
#ラーメンOSAKA百名店に連続選出の鶏白湯ラーメンの名店! こちらは、らーめんの名店の多い淡路や上新庄駅にある平成25年創業の鶏白湯ラーメンが人気のお店です!当時はポタージュのような濃厚さの意味で「ポタチキ」といったメニュー名だったかと思います。 現在はこのお店始まりの一杯のまろやか鶏白湯の「古風」と称されるらーめんと、進撃の一杯のあらごし鶏白湯の「新風」と称されるらーめん、鶏ガラらーめん、名物の唐揚げやその他のサイドメニューなどがメニューにリストされていました! 今回は飲んだ帰りに立ち寄らせていただき、進化されているあらごし鶏白湯の「新風」を注文しました。こちらのお店は、エスプーマされた鶏白湯ではなくガッツリとした濃厚な鶏白湯らーめんです!しかし、くどさや重さは感じません!そこにお店もおすすめされている無料のギザミニンニクを投入することでさらに旨みが拡がります! 麺は大盛り無料で、中太麺でしっかりスープをまとって食べ応えがあり美味しい!具材のチャーシュー、メンマ、ナルトなどもよいです!美味しかったです!ごちそうさまでした
ボリューム満点!何も食べられないぐらい満腹になる二郎系人気ラーメン屋
大阪府下新庄にある大阪最強の次郎系ラーメン! 歴史を刻め本店に行ってきました! 麺の太さ 中太 スープの種類 醤油 濃さ 濃厚 食べたのは豚ラーメン 1200円 ニンニク、カラメマシマシ、野菜、麺普通 で注文しました! 次郎系だけあってギトギト濃厚なラーメンで最高に濃くて美味しかったです! 量もすごくて普通が300グラムとなります! 醤油の味がさっぱりではなくて濃厚脂マシマシで醤油なのに脂の美味しさが混ざってすごく美味しかったです! 18:30並び始めましたが、2時間半並びました! #次郎系ラーメン #歴史を刻め #大阪グルメ #濃厚スープ
一口目から癖になる絶品スープに中太麺が美味しく絡む山形ご当地ラーメン店
Uber Eatsでよく頼んでたとこ初めて行ってきましたー やっぱり店で食うた方が安いに美味い
ドーナツがふわふわモチモチ、隣の家具屋さんが経営してるカフェ
【ドーナツが有名なお店】 新森古市駅から10分弱 歩いた場所中学校の裏手 にあるBird COFFEEさんで ティータイム。 緑に囲まれた素敵な外観 の店内に入ると少し暗めの 照明で良い雰囲気です。 カウンター席を中心に 30席ほどでスマホで注文 します。 ホットサンドを中心に、 ドーナツ、スイーツが あります。 お目当てはドーナツ。 ノーマルとカスタードが かかったものあり。 またコーヒーは マイルドなジョンマイルド 深煎りのジャックビター の2種類です。 ノーマルのドーナツと 深煎りのジャックビター を注文して待ちます。 すぐに来たドーナツと コーヒー。 ドーナツは店内で揚げている ようですがまあ人気なのが わかるほどうまい。 シンプルにほのかに甘く 素朴な感じが良いですね。 深煎りのコーヒーと合います。 雰囲気もよく、 ドーナツ片手においしい コーヒーを飲むには最高です。 ごちそうさまでした♪♪♪ #デートに使える雰囲気の良いカフェ #コーヒー好きのためのコーヒー専門店 尚、料理は撮影OKですが 店内の撮影はNGなので ご配慮お願いします。
鶏と昆布の絶品ラーメンが味わえる!大阪市生野区の「麺や 福はら」
0414(月)20:50 かなり昔に寄ったら入れなかったお店。たまたま通りかかったので入りました。ターミナル駅ではないのでこのタイミングを逃すと次が難しい。 入るとカウンターのみ8席が満席。でも入れ替わりで待つこと無し。 味玉鶏塩の大盛。初めは薄味。後から味が出てくる。透明なスープ。麺は柔らかい。ガーンと来ない。スーッとくる感じ。
テッサや唐揚げ、てっちりなどの安価で美味しいフグ料理が食べられるお店
元同僚たちとの久々のご飯。北巽まで足を伸ばして、あじ平さんに。今里、尼崎とあじ平さん行ってますが、ここが本店、なのかな??? 他のお店と変わらず美味しかったですー。やっぱり、あじ平と言えば、ぶつ切りてっさ。今日も美味かったですー。こちらの店は、今里、尼崎と違って、冷やのひれ酒があったので2杯いただきましたー。 #北巽ディナー #あじ平 #ふぐが大好き #ぶつ切りてっさ最高
鶴橋コリアタウンの一角にある昭和テイストの喫茶店
鶴橋駅から徒歩3分、創業43年のレトロな雰囲気が味わえる、昭和にタイムスリップしたような純喫茶。 常に観光客と常連客で満席の人気店です。 名物は【特製キムチサンド】(単品700円 コーヒーセット1000円) コーヒーに合うピリッと辛いものはないかと試行錯誤を重ねて誕生したキムチサンド。 3〜4日発酵させてから水分が出ないように絞ったキムチは約130グラム使用、ロースハムと胡瓜で玉子サラダとキムチを包み込むように挟みマヨネーズを加えて円やかな風味に仕上げたこだわりの一品。 大阪ならではの"いろもん"ではなく、実際に食べるとその美味しさにハマります。 サイフォンで淹れる本格コーヒーは、やわらかくスッキリした味わいで苦味と酸味もマイルドな一杯。 時間を忘れてホッとひと息つける空間ですね。
【大人の秘密基地】酒蔵が提供する石窯和ピザ&お酒!
【2024/10/25/18:15】 《都島の日本酒とピザの店》 以前にRettyピザ部で2回ほど訪れた店でかなり気に入っていたので、今回久々に再訪! やっぱり素晴らしいお店ですね〜 都島という、普段あまり足を踏み入れない場所ではありますが、この店のためなら、通ってもいいと思えます笑 1階は日本酒の販売されていて、その種類の豊富さに圧倒されます( Ꙭ) 割と斬新な感じの日本酒が多いです ボトルがワインのような日本酒とか 今回はお店で買って、持ち込み料払って、お店でボトル開けました✨ 3人だったので、あっという間に空きました♪ ピザ屋さんなのでピザはもちろんのこと、それ以外のお料理もどれも完璧で、クオリティ高い✨ 季節ごとにピザのメニュー変わるので、季節ごとに訪れたい店♪ 是非、デートにも利用してみて。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ #@大阪・都島 #和ピザ #日本酒 #1階はは日本酒販売店 #クオリティ高い #大人デート #店内が女子会にぴったり #2025口コミ投稿キャンペーン
ふわふわのかき氷♪手回しで丁寧に削ったかき氷が食べられる人気カフェ
平日の昼間、ダメ元で行ってみたら並ばずに食べれました。ラッキー! ココアミルクと キャラメルミルクと 抹茶ミルク ふわふわで最後まで濃厚で美味しい!
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
音楽酒場ボンボクラ-THE REGGAE LOUNGE-
バー / 東成区・生野区