更新日:2025年01月20日
ドーナツがふわふわモチモチ、隣の家具屋さんが経営してるカフェ
【ドーナツが有名なお店】 新森古市駅から10分弱 歩いた場所中学校の裏手 にあるBird COFFEEさんで ティータイム。 緑に囲まれた素敵な外観 の店内に入ると少し暗めの 照明で良い雰囲気です。 カウンター席を中心に 30席ほどでスマホで注文 します。 ホットサンドを中心に、 ドーナツ、スイーツが あります。 お目当てはドーナツ。 ノーマルとカスタードが かかったものあり。 またコーヒーは マイルドなジョンマイルド 深煎りのジャックビター の2種類です。 ノーマルのドーナツと 深煎りのジャックビター を注文して待ちます。 すぐに来たドーナツと コーヒー。 ドーナツは店内で揚げている ようですがまあ人気なのが わかるほどうまい。 シンプルにほのかに甘く 素朴な感じが良いですね。 深煎りのコーヒーと合います。 雰囲気もよく、 ドーナツ片手においしい コーヒーを飲むには最高です。 ごちそうさまでした♪♪♪ #デートに使える雰囲気の良いカフェ #コーヒー好きのためのコーヒー専門店 尚、料理は撮影OKですが 店内の撮影はNGなので ご配慮お願いします。
《今福鶴見》「鶴麺 鶴見本店」出身店主の笑顔に見立てたラーメン 食べログ『3.67』 【訪問】易しい 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅から徒歩7分 【行列】なし 平日19:55着で店内2人 【注文】券売機 醤油らーめん 半熟味たまご¥1,250 (スープ) 香味油うく鶏と鰹などの魚介出汁の芳醇な醤油スープ (麺) 「麺屋棣鄂」多加水の平打ち細ストレート麺 (具) 豚肩ロースチャーシュー、白ネギ、穂先メンマ、味玉、ひよこ豆、サヤエンドウ (卓上調味料) ブラックペッパー、黒七味唐辛子、一味唐辛子 【店内】10席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #今福鶴見 #麺処にしむら #ラーメン #醤油らーめん半熟味たまご #鶏と魚介Wスープ #百名店 #大阪ラーメン #今福鶴見グルメ
店の雰囲気もよい行列の出来る塩ラーメン屋
「塩つけ麺」1,023円 鶴見区にある塩元帥の屋号そのまま使った独立店に初訪麺。メニュー構成やキムチバーなどは正に塩元帥。 いつどの店舗で食べても美味しい1杯が食せます。スタッフの行き届いた接客姿勢も心地よく広い駐車場も完備されててまた近くに来たら寄ろうと思います。 もう1杯の写真は同行者の 「濃口醤油ラーメン」1,012円 「半チャンセット」+231円 20240727昼 24'vol.111
ピザも最高だけど、サイドメニューが負けないくらい美味しいイタリアン
伊勢赤鶏と夏野菜のパスタ。 ピザの有名店ですが、パスタも侮れません。 たっぷりの夏野菜と歯応えの具合の良い赤鶏をリングイネが引き立てます。パスタメニューは要予約。 もちろんピザのマルガリータも美味しかったけどね。
いつも大盛況、焼き立ての美味しいパンが頂ける地元でも人気のお店
鶴見緑地公園でのランチ用にこちらでパンを購入。ライ麦のハード系のパンとバジルソースの惣菜パン。 どちらも美味しい。惣菜パンは冷えちゃうとソーセージの美味しさがなくなります。美味しいパンなのでもったいない。 慌てて、帰宅して温めて頂きました。 こちらのパンはしっかり味わいたいパンですね。
美味しいよくある泡系鶏白湯ですが、 香ばしい豚チャーシューがトロトロで美味かったです。売り切れだった、チャーシュー丼を今度食いたいです。 ★
今福鶴見駅から歩いて5分、早朝オープンのかわいいパン屋さん
14時頃に来店した時には、パンの種類も少なくなってて残念 レーズンパンとチョコとナッツのパンを購入。 レーズンパンは可もなく不可もなく。 チョコとナッツのパンは、大きめのアーモンドや胡桃がゴロゴロのっていて食べ応えありました。
豚骨スープと細麺の相性抜群、地元でも人気な美味しいラーメン屋さん
【博多長浜ラーメン まる長 鶴見緑店】 ほかのグルメや日常を織りまぜた 投稿をしています↓↓↓ @waju_gourmet_kyoto 後でゆっくり見返すのに 保存してくださると嬉しいです♥️ ーーーーーーーーーーーーーーー ◕泡系長浜とんこつ(920) +Bセット半チャーハン(230) ◕初代長浜とんこつ(930) ◕大空と大地の塩ラーメン(900) ◕ギョーザ(380) ◕唐揚げ(500) ◕ネギ大盛り(137) ◕替玉1杯目+50円 ◕替玉2杯目+30円 ◕替玉3杯目+10円 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆な・なんと替え玉の価格が破格‼️ 1回目の替え玉が50円 2回目の替え玉が30円 3回目以降の替え玉が10円て 嬉しすぎる価格 しかも学生さんやお子様連れは初回替え玉無料 もう太っ腹サービス こんなに嬉しいことはないし行かなきゃ損です ◆泡系長浜とんこつ(こってり度★★☆) 白濁した豚骨スープを泡系スープにアレンジした 濃厚ではあるが少しマイルドなスープ ◆初代長浜とんこつ(こってり度★★★) 懐かしさを感じる濃厚な豚骨スープ 甘さをも感じるスープで濃厚さMAX ◆大空と大地の塩ラーメン(あっさり度★★★) 白濁豚骨と真逆で超あっさりな塩ラーメン シンプルな味わい ◆ギョーザ 野菜の甘みがたっぷりの餃子は 高菜や紅しょうがとあわせても美味しさup ◆チャーハン 今回半チャーハンにしましたが 半チャーハンでもかなり量が多くて これは一番人気じゃないのかなーって思います ご飯の量2杯分くらいで半チャーハンなので 普通だともっと多いです 食べれなかったときはテイクアウトしてくださいます 熊本で豚骨食べてきてあっさりな豚骨でしたが こちらの豚骨スープはかなり濃厚でした ほんと奥深く全メニュー制覇してこようと思いました きっとまた近いうちに行くと思います ラーメン以外の関西グルメも見たい‼️ 他の投稿も気になる‼️という方は @waju_gourmet_kyoto をチェックしてね✅ ーーーーーーーーーー 店名 博多長浜ラーメン まる長 鶴見緑店 住所 大阪府大阪市鶴見区緑1丁目1−11 営業時間 11:00-23:30 定休日 なし お店のアカウント @marucho3606 駐車場 あり ーーーーーーーーーー #大阪デートごはん #大阪ディナーおすすめ #大阪おいしいグルメ #大阪おすすめグルメ #大阪グルメ #大阪グルメデート #大阪ランチ #waju_grm #らーめん #麺活グラム #大阪ラーメン #大阪グルメ旅 #ラーメン好きな人とつながりたい 麺スタグラム大阪#らーめん好きな人とつながりたい #らーめんめぐり #ramennoodles #osakafood #osakalunch #ラーメンパトロール大阪#ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタ #塩ラーメン# つけめん #つけ麺 #担々麺 #関西ラーメン #博多長浜ラーメンまる長
イートインのメニューも豊富な、クロワッサンの美味しいパン屋
鶴見緑地公園で開催されたキックボクシングの試合に奥さんが出場するので、それまでの時間潰しに来たのですが、大変な人気店で、レジには精算待ちの行列ができており、目玉焼きパンを買った私はそれに並びました。 目玉焼きパンはヤマザキのコンビニでよく買うのですが、ここはヤマザキより50円も安くて、200円です。 駐車場も7~8台ぐらい停めれるので便利です。
1番人気のごぼう天肉うどんに2番人気のかしわ肉をトッピングしてスーパーうどんにしました。メンバー外やわやわ、中もちもちの福岡うどん麺で、少し甘いうどん出汁にごぼう天と肉が絡んで美味しかったです。
メニューが豊富!コシのある麺もうまい!子連れOKのうどん屋さん
放出にあるうどん屋・色彩さん コロナ禍を境に平日オンリーになったのでなかなか行けませんでしたが仕事で徳庵に行った流れで訪問。 ・色彩ぶっかけ 暑くなってくると艶々に輝く冷やしぶっかけですよね。勿論このお店のハイエンドとも言える色彩ぶっかけ。 サクサクの天麩羅もさる事ながらお肉がめっちゃ多いの。うどんは炭水化物の塊ですがたんぱく質が多いからカロリーゼロ理論が浮上するのでむしろ体にいい(≧∀≦) うどんは最近よく見かけるコシ重視の剛麺タイプではなく加水量高めのもちもち食感。冷やしだとこっちの方が食べやすく小麦の風味も感じ取れていいですね。 お店は基本平日営業なのでお昼は待ちができますが記帳制なのでまずお店に入って記帳してから外で待ちましょう。店員さんが呼んでくれるので並ばなくてもその辺にいればokっぽいです #うどん色彩 #うどん #うどん屋 #放出グルメ #放出 #平日営業
大阪府大阪市。 鶴見区の正統派中華そば。 今回は 元祖中華そばセット 注文。 元祖は海鮮系ベース、新は肉系のベースみたいです。 どっちにするか迷ったのですがさっぱり系の気持ちだったんで元祖にしました。 正統派醤油ラーメンの味で醤油風味は割と強め。 麺は透明味がかったちょっと珍しめの麺でした。 古き町のラーメン屋って感じ好きです。 #大阪府 #ラーメン
にぼし塩らーめん全部のせ(1000円)を頂きました 【料理】 ★★★ 【清潔感】★★★★ 【お得感】★★★
お値段お手頃でイートインもできる、今福鶴見駅近くのケーキ屋さん
クリスマスケーキ ホールじゃなくてショートのバラエティです。 どれもめっちゃ美味しそう。他にも魅力的なのがいっぱいあるので超迷いました。マイフェイバリットのニューヨークチーズケーキがクリスマスバージョンに押されてありませんでした。それはしゃあない。 いつも呑んだくれのオッさんも、たまにはケーキ屋さんに行きました(笑)喜んでくれるかな? さすがにクリスマスイブは行列してました。
ハワイ好きな人が集まるお店
友達同伴でのリピート来店。今日はオーナーおすすめの塩マカダミアナッツソースで。甘辛なので甘いの苦手な私もぺろりと!ミルクパンケーキ、ベリーパンケーキも味見。ミルクパンケーキは優しいお味でした。ランチメニュー食べにまたリピートします(o´艸`)
大阪市鶴見区にある今福鶴見駅近くのラーメン屋さん
豚骨スープのチャーシューメンを選択して、餃子、白ご飯、高菜がセットになってる、とくとくセットにしました。厨房は老夫婦二人で営んでおり、昔ながらのスタイルを貫いている飾り気の無い店という感じでしたが、ひとつひとつの所作を見ていると、細かいことも手を抜かずに、しっかりとラーメンを作るための手順をこなしているという感じでした。
ランチの後は暑いのでかき氷❤️ 今が旬の桃のかき氷目当てで初めて来ました‼️ 桃が沢山乗ってるし桃自体も甘くて美味しい!氷もふあふあで美味しい✨ 桃の追いソース付き(^^) 桃の自然な甘さが最高⤴️ 美味しいに決まってる大満足な桃かき氷でした❤️ ご馳走様でした✨
「こってり」760円 スープ:濃厚豚骨ベジ醤油 チャーシュー:豚バラ中ぶり1枚 トッピング:青ネギ・メンマ・煮玉子半分・海苔 麺:ストレートムニュ中細麺 しっかり濃厚でとろみがあって甘めの醤油ダレがあわされた美味しいスープです。セットやサイドメニューが充実してます。ちゃんと記載のある麺大盛無料を見落としてしまって残念でした。 20220806昼 22'vol.128
イートインスペースもあり、ハード系をはじめ美味しいパンが買える店
素材にこだわったプチパンは1個110円。 買いやすい。同じ予算でもいろいろ食べられて楽しい。 でも、乙参は1個が二口で終わってしまう。
チーズケーキは濃厚でコクあり。手土産にもピッタリのケーキ屋さん
大阪で展開しているケーキ屋さん。シャノワール(フランス語で黒猫の意)へ行ってきました。 大阪府下で十数店舗営業されています。 嫁さんが横浜の友人に会う際にプレゼントする大阪土産を探しに行きました。ついでにケーキも。 ガトーショコラをいただきましたが、うーん濃厚。 上に載っているホイップクリームが薄く感じられます。よく練り込まれたチョコレートをフォークですくい取りますが、ミッチリとつまっています。 ブラックのコーヒーか、紅茶でも用意しておくべきでした。少しお高めの値段でしたが納得です。 他にもてんこ盛りに積み上げられたモンブランも美味しそうでした。