鮓 きずな すし きずな

  • 寿司好き人気店

お店情報
06-6922-5533

口コミで

多いワード

  • 🤩最高
  • 😭感動
  • 🥰大好き
  • 👍満足

お酒と魚のチョイスがなんとも言えないお店

京橋にある予約必須のお寿司屋さん。行くたびに感動があり、リピーターも多い。明石港や淡路島などで獲れた新鮮な魚が味わえる。メニューは基本おまかせのみ。料理の品数も多く、お酒にも合うと評判。寿司は1つ1つ、工夫が凝らされている。

口コミ(49)

オススメ度:94%

行った
64人
オススメ度
Excellent 53 / Good 11 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【満足感がありすぎる品数とうまさ!やや強めの赤シャリが最高!】 予約時間18時に入店。 本日も大将は男前。 嫌いなものや苦手なものは無いことをお伝えして、本日のめくるめくきずなコースのはじまりー。 コース内容は以下。 ☆静岡県鯖 棒寿司 ・島根県 宍道湖しじみと三重県桑名 蛤 長野県ひら茸のスープ 〇明石鯛 ポン酢のジュレ ・明石はりいか ◎富山氷見 ひっさげ藁焼き 〇千葉太刀魚赤酢ソース 〇明石 蛸、蛸の頭 〇富山蛍烏賊蒸し寿司 ・明石 焼き穴子 ・焼き穴子おにぎり風 宮城一番海苔 ・長崎 ケンサキイカ、青森わかめそうめん ◎仙鳳趾 牡蠣 ・はりいか肝ルイベ 〇余市あん肝 奈良漬け、三重県伊勢湾一番海苔 ・青森もずく にぎり ☆明石 かわはぎ 〇舞鶴 本鮪中トロ漬け ・島根 原木椎茸と山椒の茶碗蒸し 〇舞鶴本鮪カマトロ 〇天草こはだ ・富山白老昆〆 〇舞鶴とり貝由良紫雲丹混ぜご飯 ・赤出汁 ◎桑名 煮蛤 ◎煮穴子 〇とろたく有明一番海苔 ・玉子 淡路島鯛、芝海老 〇干瓢巻き(追加) ・べったら 酒 ・アサヒスーパードライ 小瓶 ・田中六十五 ・麦焼酎 緑茶割 ・冷たい緑茶 --------------------------------- スタートの鯖棒寿司を食べると、きずなさんに来たな!という気になっちゃうよね。 シャリが以前より、ややマイルドになっていて、めっちゃ自分好み。 ちょっぴり強めの赤酢シャリ。 今回はコースのバランスがとてもよく、特に握りのかわはぎがシビれる程のうまさやった。 過去一な感じのきずなさん。 お誘い頂いた方に感謝です。 ごちそうさまでした!!

  • 【ヴィンテージ好きの大将が織り成す至福のお鮨】 食べログ4.21 2023BRONZE 、寿司WEST2022百名店のこちら!今では常連様しか予約の取れない大阪を代表する江戸前寿司。約7年振りに、今回は浪速の美食家R君よりお誘いいただき突撃でございます。 下記いただきました。 突き出し ☆鯖の棒鮨(静岡)・・・素晴らしい優しい味わい。 ☆貝のトリプルスープ(蛤、蜆、浅利)・・・滋味深い味わいが身体と心に沁み渡ります。 【摘み】 ☆明石鯛・・・素晴らしい身の引き締まり、滑らかな舌触りで甘味がしっかり美味しい。 ☆ハリイカ(明石)・・・下味付きなので山葵だけでいただきます。 ☆鰆(三重県)・・・もちもちとした食感で上品な味わい、和がらしが絶妙なアクセント。 ☆ひっさげ(富山県氷見市)・・・中トロの様な脂のりで最高! ☆明石たこ・・・貴重な一品は塩味が付いてるので、山葵だけでいただきました。 懐かしい海の香りのする味わい。素晴らしい弾力、歯を押し返す身の締まりは最高!甘みも感じられ、やっと出会えました。 ☆明石たこの頭 ☆蒸し寿司(富山の蛍烏賊)・・・下の酢飯の方にも蛍烏賊の身、上のはスモークしています。絶妙な酸味、桁違いの濃厚さはまるで蟹味噌を食べてるみたい! ☆新政 秋桜コスモスラベル 純米酒2022 ☆明石の焼き穴子・・・余韻を残す深い味わい。 ☆手巻き焼き穴子・・・素晴らしい海苔の風味、パリッとした食感にふっくら香ばしい焼き穴子、そしてシャリが渾然一体になる時、、、のけ反る美味しさは圧巻 ☆のれそれ(愛媛県)・・・さっぱりいただけます。 ☆牡蠣(宮城県)・・・むちっとした食感で新鮮な磯の香りが鼻から抜け、あまりの濃厚な旨味に瞳を閉じてしまいます。 ☆ハリイカの肝(明石) ☆千葉県太刀魚の赤酢ソース・・・柔らかく、脂がのっていて赤酢ソースでさっぱりいただけます。 ☆余市のあん肝(北海道)と伊勢湾海苔(三重県)・・・先ずはあん肝のみでいただきます。「飛ぶぞ〜♪」!極上の濃厚な旨味、上質な脂に心までトロけます。 次に風味抜群の海苔の上に赤酢シャリがセットされていますので、シャリにあん肝をのせて巻いていただきました。「ムフフ(笑)」と笑うしかない! ☆もずくジュレ(青森県)・・・口の中リセットです。 【握り】 ☆かわはぎ(明石)・・・ネタの下に肝が隠れてます。シャリが以前より変わってますね!アクセントはありますが、素材を立てるまろやかな味に。 カワハギ肝の濃厚な旨味、甘味と淡泊で弾力素晴らしいカワハギの組み合わせは絶品 ☆本鮪 赤身漬け(岩手県大船渡)・・・爽やかな酸味と香り、ねっちり食感で口どけも良くシャリと一体化します。 ☆椎茸と山椒の茶碗蒸し(島根県) ☆本鮪 中トロ(岩手県)・・・脂の旨味、シャリのまろやかさの中にある絶妙な酸味、咀嚼する度にシャリと絡み、本当に一体感が素晴らしくトロけ消えていきます。 ☆こはだ(天草)・・・温度感あるシャリと脂のり良い小肌は〆加減も絶妙で美味しい。 ☆赤貝(宮城県閖上)・・・本日のNo.1まず身の厚みが違う! 味わいが濃く、歯切れの良い爽やかな甘み、噛むほどに旨味が広がります。めちゃくちゃ美味しい。 ☆小鯵(鹿児島県出水市)・・・赤酢で締めています ☆バフンウニ(根室)・・・香りが強い由良の紫雲丹をシャリに混ぜてます。トロける極上の甘さに酔います。計算された二重奏の極上ハーモニーは口福。 ☆赤出汁・・・魚の旨味が詰まってます。 ☆煮穴子・・・ほんのり甘く、シャリが解けネタとのトロける一体感に山椒のアクセントもナイス ☆トロタク・・・トロの甘みにシャリの酸味、そして海苔の香り!心地良い食感、、、もう最高! ☆玉(淡路島芝海老)・・・この軽さが他にはない唯一無二の玉子です。 【追加】 ☆白海老昆布締め(富山県)・・・白海老の甘みに昆布の旨味が上品で、ねっとりシャリに絡み美味しい! ☆煮蛤(桑名)・・・肉厚で存在感抜群! プリッとした柔らかな身と染み渡るような旨み、上品な香りがふんわり広がります。 ☆べったら漬け・・・ラストはさっぱりと!大葉のアクセントも素晴らしい。 自己評価★★★★4.5 今回は遂にニート(笑)を卒業し、時計業界に入ったギャルソンヌ含めた美食家R君メンバー、大将のヴィンテージ時計、デニム話で盛り上がり楽しい一時に感謝です! 大阪で大切な人との鮨ディナーなら、こちらでおまっ <勝手ながらのギャルソンヌ評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価 #2650

  • いやぁ〜〜〜こちら行かせてもらえるとは(o^^o) お声がけいただき、初のきずなさんへ(^^) いやぁ〜ホンマ予約取れないですよね(^◇^;)笑 雰囲気のいいカウンター なんやメッチャカッコいいご主人 にぎりももちろん美味しいです♫ 一品もこってすよね(o^^o)♫ 機会あればまた行きたいけど、また行けるんか⁇(^◇^;)笑 #鮓きずな #寿司好き #寿司大好き #憧れのお店

  • 2023.08.08 【鮓きずな】 大阪府大阪市都島区都島南通2-4-9 定休日:月曜日・第3火曜日 営業時間⏰ [火~土] 18:00~23:00 [日・祝] 17:00~23:00 予算:¥20,000 @xchiro.tuyux ちゃんにお誘いいただき @chohann_official さん主催のグルメ会。 鮓きずなさんに初訪問しました 京橋駅から徒歩約10分。 ざわざわした商店街を抜けて、 ひっそりと閑静な立地にお店があります 料理は一品の摘みから握りまで、 すべてが美味しくて、 またボリュームもすごい コスパも良くて大満足のお店でした☺️ そんな料理を紹介します。 ※いつもながら長文となります。 お付き合い ください ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:* 今回の投稿がすこしでも参考になったら、 【いいね】【フォロー】お願いします!☺️ ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:* □鯵の棒鮨 前菜はアジの棒鮨から。 実を言うと、棒鮨は鯖しか食べた事がなく 紛れもなく人生初の鯵の棒鮨となりまして めちゃくちゃ美味しい 中には長野のヒラタケが。 □シジミとアワビのお吸い物 貝の旨みがすごい凝縮されてる お腹の中に染み渡ります □明石の鯛 お刺身。そのまま食べるのと、 ポン酢のジュレと一緒に食べるのと 食感もねっとりしてて美味しい! □気仙沼の鰹 鰹に、かつお節とネギとタレ 大葉に巻いていただきます □宮城県産太刀魚 赤酢のソース掛け。 □明石の蛸 少し塩気があり、そのままいただきます。 蛸は頭の部分?も。 基本足ばかり食べてるから、いつもと違って新鮮です☺️ □鮑の蒸し寿司 柔らかく蒸された鮑がゴロゴロ敷き詰められていて、ほんわか香りも そしてそして、 鮑の肝ソースで次作られたリゾットがこの奥に □明石の穴子 焼き穴子。 こちらも大葉に巻いていただきます。 しか □蒸し穴子の海苔巻き 焼きの次は一口サイズの蒸し穴子の海苔巻き。 大将からそのまま手渡しで パクッと □長崎のケンサキイカのわかめの素麺 イカ素麺 いかに細かく切り込みを入れているのだそう。 きずなさん自家製のお出汁はとっても上品で美味しくて、 イカとワカメの食感を楽しんで、 お出汁も味わって。 □北海道仙鳳趾産牡蠣 大きいスプーンにちょこんと載せられた牡蠣。でかい。 本日のTOP画像。 大口を開けないと口に入らない大きさ。 大振りすぎる 牡蠣にはポン酢のジュレ、 そして少しシャリが敷いてあり、 口の中で牡蠣のミルキーさが広がります □千葉県産鰯のオイル漬け □北海道余市産あん肝 □もずく これから出るお寿司を食べながらのアテですね あん肝がめちゃくちゃ美味しくて、 ちびちびいけばお酒なんぼでもいけました □千葉県産アラ 聞いた事ないお魚がいきなり出た クエみたいな味。 幻の高級魚だそう 九州地方ではクエのことをアラって言うみたいで ややこしいですね ほんのり甘くて美味しい □宮城県塩竈産本鮪漬け □本鮪トロ 早速の食べ比べ 塩竈のマグロを食べるのは初めてでした。 夏マグロ。独特の酸味がすこし。 冬まぐろはまた違った味があるのだろうか 冬も食べてみたいけど.. 恐らく予約が取れない。 □熊本県天草産コハダ 夏に美味しいコハダ。 寿司酢との相性抜群で、別格の味。 □白海老 □うに小丼 スプーンでいただきます 甘くて美味しい □煮蛤 煮た蛤はとても柔らかくて、 貝の旨みを堪能 酢飯との馴染みも◎ □ねぎとろ手巻き 最後のお寿司は手巻き こちらも大将からの手渡しで これまでのお寿司を頭に浮かべながら 頬張りました。 □玉、漬物 〆の玉子とお漬物。 こちらで〆。 あぁ、、よく食べました ボリュームたっぷり。 ごちそうさまでした めちゃくちゃ量が多くて、 気づけば時間も23時半。 時間も忘れて美味しく楽しい時間を過ごせました☺️ @xchiro.tuyux いつもありがと この日もとってもたのしかった また色々いけますように。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    鮓 きずなの店舗情報

    基本情報

    TEL 06-6922-5533
    ジャンル

    寿司 刺身 燻製

    営業時間

    [火〜金・土] 18:00 〜 23:00 [日・祝] 17:00 〜 23:00

    定休日
    毎月第3火曜日 毎週月曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜30,000円
    ディナー ディナー:〜30,000円
    クレジットカード

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR大阪環状線 / 京橋(大阪)駅 徒歩6分(430m) 大阪メトロ谷町線 / 野江内代駅 徒歩13分(1.0km) JR東西線 / 大阪城北詰駅 徒歩14分(1.1km)

    座席情報

    座席
    10席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー 日本酒が飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙

    更新情報

    最初の口コミ
    Toshihiro Ota
    最新の口コミ
    shu.g
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    鮓 きずなのキーワード

    目的・シーンを再検索

    お店の掲載テーマ

    06-6922-5533

    近くのネット予約できるお店をさがす