更新日:2024年12月28日
大吹田駅が最寄りの人気ラーメン屋さん
混みそうな予想をしたので、オープン直後に訪問しました。 20分ほど待って店内へ。 塩鶏白湯につるし焼きチャーシュー追加で頼みました。 もちろん炒飯も! 麺にもこだわっているので、スープとの相性もバッチリでした! 並ばないときに、また行きたい!
【ソーキが素晴らしい】 (これこれ + ソーキマヨ丼 1,280円) いつも行列ができているお店です。 平日の11時30分ごろに行ったところ、並ばずに入ることができました。 ここのラーメンは、 「これこれ」が黒しようゆ、 「それそれ」が白しょうゆです。 今日は「これこれ」にしました。 昆布風味の濃厚スープに、ソーキがドンと入っています。 これが絶美です。 もちろん、麺もスープも素晴らしい。 ごちそうさまでした!
料理・器・酒盃・中居さんの所作など全てにパーフェクトな三ツ星の日本料理
【激うまし】食べログ4.09 千里の柏屋さん訪問。大阪の有名ミシュラン店。芸能人も多数利用されるこちらは個室で頂ける。このクラスになると接客もしっかりされ気持ち良く食事も頂く事が出来る。子持鮎美味しいですね。
【江坂駅からスグ】自家製ソーセージ&麦酒『SARU BACON』
大阪出張のランチタイム、一際行列を成すお店があったので行ってみました。ランチタイムにハンバーグやトンテキを提供している人気店らしく、大阪名物トンテキにしようか迷いましたが今日は何だかハンバーグの気分だったのでハンバーグ定食1100円にしました。注文してから気付いたのですが、厚切りトンテキ定食は今月末で昨今の価格高騰の煽りを受けて終了との事。厚切りトンテキ定食にしておけばよかったかな?と思いましたがハンバーグ定食が到着してそんな思いはぶっ飛びました。ご飯はおひつで提供されておかわり自由、ハンバーグは手のひらサイズを優に越えるボリューム、その脇にはこれまたそれなりのサイズのだし巻き玉子が添えられていて、出汁文化の根強い関西地区の底力を感じます。ハンバーグは照り焼き風の甘だれで肉々しい食感、だし巻き玉子はとろとろで口一杯に出汁が広がる逸品でした。美味しかったです、ご馳走様でした。
【江坂駅徒歩3分】当日予約◎A5ランク黒毛和牛のみを厳選!その日一番の旨い肉を
江坂「哲」で、哲プレミアムコースを堪能!! 今日は、めっちゃ大雨のなか、ビショビショになりながら、江坂の焼肉屋「哲」さんへやってきました!! 今日のコースは、哲プレミアムコース(8470円、税込)です。 まずは、生搾りレモンチューハイで乾杯!! 【哲サラダ】 サラダのドレッシングの味がいいですね。 【キムチ盛合わせ】 キムチ盛合わせは、 ・白菜キムチ ・カクテキ ・オイキムチ の3種類です。 【哲炙りステーキ】 こちらのお店の名物「哲炙りステーキ」 黒毛和牛A5ランクをサッと炙っているので、 めっちゃレアで、お肉がめっちゃ柔らかくて美味しいです。 【葱タン】 大きなタンを両面焼いて、ネギを巻いていただきます。 ネギのシャキシャキ感、タンの味わいがいいですね。 【塩焼肉】 潮焼肉は、 ・カイノミ ・イチボ ・ヒウチ ・ランプ の4種類。 めっちゃお肉がきれいえ、食べる前からテンションがあがります。 【タレ焼肉】 タレ焼肉は、 ・肩ロース ・上バラ ・バラ ・ロース 肩ロースがめっちゃ脂がのって、ジューシーです。 【ホルモン5種盛り】 ホルモン5種盛りは、 ・上テッチャン ・マルチョウ ・レバー ・上ミノ ・センマイ レバーを軽く焼いていただくと、トロトロ食感でウマウマです!! 【クッパ】 〆の御飯は、クッパをセレクト!! 美味しく、いい〆ご飯になりました。
吹田で大人気、連日長蛇の列ができる彩り鮮やかなフルーツ餅店
お店の暖簾にはフルーツ餅松竹堂と書かれています。吹田で有名な和菓子屋さんといえば松竹堂さん。 おやつの時間にシャインマスカットと私はりんごを買って帰りました。 ここの和菓子は果肉たっぷりフルーツの周りに、薄皮のおもちでコーティングされた可愛らしい和菓子が有名。女性受けしそうな外観で、盛り付けも工夫すれば間違いなく映えます。 中味はどうなっているのだろうと少しめくってみましたが、リンゴのシャクシャクという食感と、柔らかなお餅の口当たりが新しい。初めて食べる新食感な和菓子です。 次から次へとお客さんが訪れるのも理解できます。皆さんにおすすめします。
北摂ナンバーワンと称されるほど人気のホルモン焼きのお店
ずっと行きたかった内蔵専門店デンスケ。 新鮮なホルモンと、濃い味のタレで最高に美味い^_^ 個人的には骨つきのテールが最高でした!!! ちりとり鍋ともつ鍋もあるみたいなので、寒い時期にもまた行きたい!
今年一番の花見日和と 妻と次女を誘ってブランチに 箱に入った前菜がとてもおしゃれな感じ、メインは3種類頼んで楽しみました 一杯だけカクテル飲んで、最高の休日 食べたら公園の桜見て散歩しよ
台湾ラーメン、カレーまぜラーメンなど、ユニークなラーメン屋さん
以前から気になっていた『麺やマルショウ』さんへ 昼前に到着したのですんなり入店。 券売機で食券買います。 今回は“台湾まぜそばDX”を注文。 DXはロースとバラチャーシュー、水餃子がトッピングされます。 食券を渡すと『少し辛いですよ、大丈夫ですか?』と聞かれましたが辛さはほんのり、味が濃い辛さが強いかな? 〆用の小盛りのご飯が付いて最後は仕上げ飯。 ニラやニンニクもありガッツリ系。麺は平麺でモチモチしてて美味しかった。
かつお節の風味豊かなスープが人気のラーメン食堂。セットメニューがお得
「ラーメン鱗」で、味玉塩ラーメン!! 今日は、特に予定がなかったので、夕食を食べに江坂駅近くの「らーめん鱗」さんへやってきました。 入口近くの券売機で、味玉塩ラーメンと瓶ビールの食券を購入。 味玉塩ラーメンは澄んだスープの上に鶏節。スープの味わいがよく、美味しくいただきました!!
スタッフの接客が良い、美味しくてリピートしたくなるお店
《岸辺》パン好きなら一度は訪れたい名店 食べログ『3.79』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】やや易しい JR「岸辺」駅から徒歩20分 【行列】なし 平日11:50分着で店内1名 【注文】口頭※先払い ・エピ¥397 (ベーコンを包んで麦の穂の形の伝統的なパン) ・クロワッサン¥397 (バターがジュワッとにじみ出す軽くてサクサクな人気パン) ・レ サンク ディアマン¥443 (2種のレーズン、カレンツ、イチヂク、オレンジ、くるみをハード系で包んだパン) カフェオレ(ICE)¥623 (卓上調味料) なし 【店内】10席 カウンター4席、テーブル6席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪 #大阪グルメ #岸辺 #ル・シュクレクール岸部 #パン #百名店 #クロワッサン #大阪パン #カフェ #エピ
リーズナブルなモーニングも嬉しいコーヒー専門店
ヒロコーヒーさんでモーニング。 駐車場があるのでありがたいです。 江坂で駐車場のある喫茶店は珍しい。 本日のコーヒーはマンダリン。 入れ方に違いがあるのか、香りも味もいい。 久しぶりに美味しく飲めたコーヒーです。 セットのパンをいただきながらの打ち合わせ。 いい時間を過ごせました。
大阪は江坂で、一番コスパのいいお寿司屋さん。佐賀牛のタタキは最高
ひょうたん寿しで、特上にぎり!! 今日は、特に何も予定がなかったので、どこかで夕食を食べていこうと思い、 「ひょうたん寿し 江坂本店」さんに寄っていくことにしました。 まずは、チューハイレモンを!! 【水なす】 大きな水なすがジューシーで美味しいです!! 【きす天ぷら】 きすのホロホロとした食感がいいですね。 追加のお酒は、日本酒(春鹿)をいただきます。 【特上にぎり】 特上にぎりは、 ・ハマチ ・タイ ・トロ ・イカ ・海老 ・数の子 ・イクラ ・ウニ ・穴子 など10貫が入っていて、 こちらのお店は、ネタのサイズも大きく、おなかが一杯になりました!!
大阪にある美味しさに拘った老舗のラーメン屋さん
気になってたお店 味噌ちゃんぽん 900円 釜玉らーめん 600円 駐車場が主要道路の斜向かいにあるので、 お店の方へ渡る際は本当に気をつけないといけない。 遠回りでも横断歩道を渡っていただきたい。 お店の中は 仕事の休憩の方々で ほぼ満席。 程なくして案内された席の壁には ダウンタウン浜田さん、水野真紀さん、中川家、赤井英和さんなどの番組ロケで紹介された時の写真が飾られている。 連れは味噌ちゃんぽん 自分は 釜玉ラーメンを注文。 慌ただしい雰囲気が店内にあったので あまりゆっくり出来ず、ソワソワした気分で食べたが 釜玉ラーメン、しっかり味が麺にまとわりついて とても美味しかったです! そして、安い! つぎはまた違うメニューに挑戦したいと思います。 ご馳走様でした! #駐車場あり
行列のできる和歌山ラーメンの人気店
★★★★ #三麺流 #武者麺 @ #江坂(大阪) #つけ麺辛醤油 820円 #大盛 (茹前250g) を入口入ってすぐ正面の券売機でポチリ。 12:49到着、タイミング悪く3人の方と重なり満席に_| ̄|○ il||li 10分待って席に。250gと聞いて大盛りにしてしまった。10分程で着丼。 麺はゆるウエーブの平打麺な感じ。茶色がポツポツ全粒粉かな。チャーシューが2種類、レモンと海苔のトッピング。スープはグツグツして来ました。辛味醤油と言うのは食べた事無い味だったけど、そのままでとろみのある醤油に唐辛子の辛さが入った、初めてな味でした。後味あんまり残らない感じ。 最後はスープ割りをポットで持って来てもらえます。濃厚醤油がマイルドになりました。美味しゅうございました。好みでゆーとやっぱり魚豚で辛いだなぁ。 201121☆ 2020年93杯目( ゚∀゚)o彡°
18時過ぎには満席、コスパ・肉質良しの江坂で有名な焼肉屋さん
『豊味園』さんへ 4人で訪問。 “ナムル、焼肉セット”を注文。 焼肉は、ロース、カルビ、ハラミのセットで特にロースが好みでした。肉が柔らかくて美味しかった。 ボトルで入れた焼酎をキープしてもらって帰りました。
BARBARA 季節のおすすめメニュー!
ドリンク、スープ、パン食べ放題のビュッフェ付きです。 ドリンクも自家製が多く、ファミレスのドリンクバーとは違います。 ついつい食べ過ぎてメインが食べられなくなるので注意。
スープにこだわった、鶏、豚、魚の三位一体の鶏トン節ラーメンが人気のお店
家系レッドをいただきました 鶏泡系で平打太麺 家系は味付け濃いイメージなんですが こちらは丁度いい濃さがいい レッドはじわじわと来る辛味 裏メニューは辛さが変えれると ほんとにメニューの裏に書いてた笑
江坂駅から少し歩いたところにある人気の焼肉店
ここの焼肉屋さんめっちゃくちゃ好きだったー^_^ タンもちょうどいい分厚さで、 とにかくイチボ、モモなど赤身の肉が美味しくて、お肉食べてる感も満足感もあるんだけど、全く胸焼けしなかった! 焼肉お腹いっぱい食べるイコール美味しいと胸焼けがセットだと思っていたので^_^笑 覆されました〜また来たい!
江坂で気軽にお魚が食べられるお店
大阪府吹田市。 江坂駅南側にある海鮮料理の店。 舟盛りは色んな魚が入っていて楽しめます。 酒飲みにも嬉しいメニューも多く お酒の種類も多めなので良き店です。 #大阪府 #海鮮料理