平日の昼間、ダメ元で行ってみたら並ばずに食べれました。ラッキー! ココアミルクと キャラメルミルクと 抹茶ミルク ふわふわで最後まで濃厚で美味しい!
口コミ(50)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
《玉造(JR)》映えるかき氷 食べログ『3.71』 『スイーツWEST百名店2018』 【訪問】易しい 玉造駅まで徒歩4分 【行列】無し 平日11:20分店内3人 【注文】 《オススメ》 カカオラズベリーミルク+チョコ¥1,080 見た目かなり派手で氷はふわふわ、ラズベリーの酸味、ミルクの甘み、カカオの苦味が一体になり楽しめる新感覚のスイーツでした 【店内】 カウンター4席、2人席×2、4人席×1 古民家風でラジオが流れていて落ち着ける雰囲気
もう一度あのカキ氷を食べたいと 比較的涼しい7月に行きました ちょうど12時でランチタイムだからか 並んでなくてすぐ入れました 何年か前に食べたあのカキ氷を もう一度食べたくて、、、 やっぱり美味しかった✨
小さな洋菓子店なんですが、夏には大行列になるお店。お目当てはかき氷。今年、ほぼ毎日かき氷を食べていたかき氷オタのお姉さんが「ここが一番」と太鼓判を押したカラメルミルクを食べにやってきました。 あ、今年のかき氷は10月上旬までとのことなので、これ見ても間に合わないかも……ごめん。 オーダーすると1つ1つ作ってくださるので結構待ちますが、出てくると「おぉ!」と声があがってしまいます。 で、でかい。 比較のためにダンボーにも並んで頂きましたが、ダンボーよりもまだデカいです。器にこれでもかと盛られたかき氷。崩れないように四隅を生クリームで支えてあるんだ……巧いなぁ。 これだけあると食べきれるかなという気持ちになるのですが、思った以上に行けます。 とにかく、氷の質が良くて、口に入れるとすっと馴染んで消えてしまいます。機械で削るのではなく手回しで丁寧に削った氷が、なめらかでふわふわで、いやぁ幸せ幸せ。 カラメルのほろ苦さと練乳の甘さの具合も良く、きちんと何層かに分けてかけられているので最後まで美味しく頂けます。 そうそう、練乳が氷で冷やされて半冷凍っぽくなっているのがツボでした。 ◆大きな写真とこの日の食べ歩きはブログでどうぞ http://utatane.asia/blog/2015/3909/
季節ならではスイーツ♫(o^^o)♫ 車の打ち合わせ終わりまして、鶴橋までテクテクと歩いて帰ることに(^^) ん⁇あれ⁇4時くらいやのに並んでるお店ある⁇ かき氷屋さん‼️ へぇ〜‼️ 平日のこの時間に並ぶんや‼️ と気になってちょっと店内様子見ると、ちょうど入れ替わりくらいでそんな時間かからず入れそう(^○^)‼️ 行ってみよてことで入店(^^) かき氷とかあんま食べないけど、夏ですしね♫ メニュー悩んだけど、パッションフルーツミルクてのあんか聞いたことないしてことでこれに(^^) こゆかき氷てボリュームありますよね〜 でも、口どけよくて口触りがなめらかで、冷たいけど、頭キーンてすることあんまない♫ パッションフルーツのソースとミルクよく合ってて美味しい‼️(^○^) カカオミルクてのも気になるんですよね〜 また打ち合わせの時に行けたら行きたいな(^^) 女子が並びすぎてなければね(^◇^;)笑 #美味しいかき氷 #パッションフルーツかき氷 #この季節にピッタリ