更新日:2025年02月20日
少し柔めでもちもち中太麺の中華そば的な長岡生姜醤油系で旨いラーメン店
☆イベント前の生姜醤油(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜南万代店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 5人十分並びで入店しました(汗) 今回は"生姜醤油ラーメン大盛"をねぎトッピングでチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 生ビールを頼み、チャーシューメンマをアテに飲みながら待ちます(^^) 流石、ねぎ増しの青島の生姜醤油、夏の暑い時でも、やっぱり旨い(。•̀ᴗ-)✧ #生姜醤油の元祖
新潟駅から徒歩4分、新潟あっさり醤油系ラーメンの代表格的なラーメン店
新潟5大ラーメンの1つの「あっさり醤油ラーメン」の三吉へ。三吉は三店舗あるらしく、駅南けやき通り店で王道の中華そばをいただきました。あっさりと言いながらしっかり醤油の主張もありスープは美味しい。ただ、麺は細麺で機械で作られた感じで味気なく、具もネギと小さなチャーシュー1枚で少し残念。それでもマスターと店員さんのお客に寄り添った気遣いやサービスは最高でした♪次回は人気のもやしラーメンにチャレンジ。
野菜の量にビックリ。新潟濃厚味噌ラーメンのお店
▪️訪問時間:平日11:00 ▪️混み具合:20% 濃厚みそラーメン。普通の味噌ラーメンにしたらチャーシューはナシでした。一枚くらいほしい笑。 コクが増すので背脂いれるのおすすめします。味は濃い目ですがダシもあり好みに調整できます。冬の寒い時にたべたら一層美味しく感じそうです。
マーボー麺と背脂の融合!新潟駅周辺のラーメン屋さん
久々寒くて、温かいのが食べたくて… マジでか、風花か、はたまた忍か熊担か? 本当悩んだのですが、 背脂と麻婆とラーメンでやっぱり忍! 久々でしたが相変わらずの太麺に 山椒の効いた麻婆豆腐がいい! 味が濃いめなので半ライスが必須だったのを 忘れてましたが美味しいです。 味が前より濃くなった気がするけども まあいいか。 ごちそうさまでした。 #新潟駅南グルメ
あっさりと生姜が香るラーメンが人気、身も心も温まるラーメン店
☆新年シリーズ 初ラー(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜トキメッセ店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"生姜醤油チャーシューメン大盛"に刻みネギトッピングをチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 10人並び20分待ちにて入店(汗) カウンター8人、テーブル2人〜4人をワンオペで回しています。 新潟市内にある青島さんは現在三店舗ですが、やっぱりこちらが一番美味しい気がします(。•̀ᴗ-)✧ #やっぱり並ぶ価値有り
ベシャメルソースとラーメンの組み合わせが相性バッチリのラーメン店
☆あんかけ海老そば(^^)☆ 〆ラーで古町の"麺亭"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"えびラーメン"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ いわゆるあんかけ野菜タンメンに、大ぶりの海老がゴロゴロ入っていて、細麺にあっさり塩スープが良く絡み、シャキシャキ野菜と、プリプリ海老がめっちゃ美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ 優しいお味が〆に最高です✧◝(⁰▿⁰)◜✧ #あんかけ海老野菜タンメン #〆ラー
新潟で人気のラーメン店
<2023年1月訪問> 艶のあるモチモチの太麺が濃厚な魚介系つけ汁とよくあいます。 個人的には新潟のつけ麺ではこちらと「いっとうや」が一番好きです。
噛むほどに旨味が広がる手打ち太麺、コク深いスープが絶品のラーメン店
新潟駅そばの外から見ると渋いラーメン店。太麺で歯応えあり背脂のスープも絶品でこれにチャーハン、サラダを付けて税込800円は安すぎる♪店員さんの笑顔、応対も素晴らしく、リピーターになります。背脂やネギも多めにもできるようなのでぜひチャレンジしてみてください。
柿渋を麺に練りこんだもちもちの麺が特徴のラーメン屋
☆〆ラー(^^;)☆ 駅前の"らーめん風伯 万代店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は看板一押しの"しろみそ野菜らーめん"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 唐揚げとハイボールを頼み飲みながら待ちます。 米こうじが入った北海道白味噌が、濃厚でマイルドで、旨味が詰まったコクのある芳醇なスープは、以外な程後味がさっぱりで旨い! 野菜は、シャキシャキと歯応え、焼豚は甘くにスープが馴染んで口の中でとろけます(人*´∀`)。*゚+ 風伯の極旨絶品太麺に、白味噌の甘く熟成された旨味がよく絡み、ほんと美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #〆のラーメン
絶品味噌ラーメンが大人気、新潟のおいしいラーメン屋さん
あれ?武蔵 笹口店の投書して無かった(汗) 言わずと知れた新潟の有名ラーメン屋さん 昔からカラシ味噌が売りのお店 ただし、カラシ味噌を全部溶かすとそれなりに辛くなるのでダメな方はカラシ味噌を取り除いてお召し上がり下さい という事で寒い日はカラシ味噌ラーメンは最適です^ - ^ 芯から温まりますし濃厚な味噌の味と太麺が絡みつき安定の味 たまに食べたくなるんだよね^ - ^
美味しい広東風味噌ラーメンがいただけるお店
ラーメンが今でも500円とリーズナブルなお店です。 チャーハンはネギたっぷりのしっとり系、結構好きなタイプのチャーハンでした。 チャーハン 720円
飲んだ後の一杯がたまらない。にんにくたっぷりが旨いラーメン店
日付も完全に変わってます。 超久しぶりでした。 駅前のきんしゃい亭さん♪ ワォ~~~~~味噌らーめんを食ってたんですね (笑)!!! もう記録だけが頼りです (;´д`)トホホ… たぶん美味しく頂いてたことでしょう (笑)!!! R6/11/8 今回も酔っぱらっての訪問でした。 美味しかったと思います(笑)!!! #駅前 #〆の一杯 #ラーメン #らーめん
ボリューム満点でお得感抜群。魚介料理が格別に美味しい定食屋
JR新潟駅南口から徒歩3分程にある、食堂の【食堂 いちばん】 新潟の美味しいお米が食べたくなり駅近で評判のこのお店に行ってきました! コスパ抜群! 物価が高騰している中でも、ここはコスパがええです! 家庭的でボリューム満点の料理が楽しめる昔ながらの食堂て感じです。 今回注文したのは日替わり定食! メイン:焼肉 → こちらの焼肉は豚肉に卵を絡め、ケチャップで食べるスタイル。とんぺい焼きのソースがケチャップに変わったスタイルだったはずです 笑 副菜:ホッケと大根の煮物 → ホッケは小ぶりですが、身がしっかり詰まっていて食べ応えがあるし、煮物は優しい味付けでほっとする味わい。 その他 → ご飯、味噌汁、漬物がついて、大満足のラインナップ! 美味しい新潟米に感動 やっぱり新潟のお米はどこで食べても外れがない! ふっくらと炊き上げられたお米は甘みと香りが際立っていて、ご飯だけでも十分楽しめて美味しいですよ。 県外の人はぜひ新潟の米のクオリティの高さを実感して欲しい 笑 これだけついて1,000円! こんなに品数豊富でボリュームがありながら、このお値段はホンマに助かります。 人情味が感じられる雰囲気とともに、大満足の食事が楽しめます。 次回はラーメンとカレーライスのセットを頼みたいなと。 どちらも家庭的な味わいが期待できそうで楽しみです。 食堂 いちばんは、新潟駅前で昔ながらの家庭的な味と人情が楽しめるコスパの良い食堂でした。 美味しい新潟米を堪能しながら、心温まるひとときを過ごしてみてください! また行きたいなと。
白みそと赤みそが選べる味噌ラーメンが人気のけやき通りのラーメン屋
新潟出張夜の部 めちゃくちゃ寒いから南口けやき通りのラーメン屋さんに飛び込んだ! やっぱり味噌ラーメンだよね、野菜たっぷりで麺も多い。 スープは豚骨味噌かな。
濃厚な海老出汁スープと麺の相性が抜群の人気のラーメン屋さん
【新潟/恵比寿DELUX】 「ランチA」 平日限定でラーメン+半チャーハン。 ラーメンは醤油or塩が選べます。 醤油は海老の粉末。 塩は炙った海老。 どちらも海老の香りがたまりません。 個人的には醤油の方が好みだった。 「チャーハン」は提供が遅かったけど味は好き。 クーポンでもらった「よだれ餃子」は 坦々のタレで美味しかったよ。 お店は、 海老ラーメンの専門店。 テーブル、カウンター、小上がり。 それぞれ仕切られた空間。 南蛮海老(甘エビ)を使用した贅沢なラーメン。 他のメニューも気になりました♪ ごちそうさまでした。 #海老ラーメン #ラーメン
海老味噌を溶かすスープが絶品、おいしいラーメンが味わえるお店
新潟駅南口方面にある手作り餃子・ラーメンが名物の居酒屋です。 糸魚川産南蛮海老を使ったという海老味噌ラーメンを注文。 中太麺で動物と魚介のダブルスープとのこと。海老の旨みが詰まったスープは飲み干す勢いで飲むほど旨かったです。
時々無性に食べたくなる、リピーター続出のクセになる味をしたラーメン店
駐車場も広く使いやすいです。 豚骨系の野菜ラーメン。 別日 冷やし中華しょうゆ味。 目玉焼きがのってるのが珍しい。 別日 麻婆麺。 あまり辛くないです。
ランチタイムはラーメンとチャーハンセットが550円と激安なラーメン屋
THE 昭和食堂シリーズ! ココもまた飲んだ後のホテルまでの帰り道、何度か前を通って気になってたんですよねぇ~ でも、〆ラーはしないと心に誓ってるので (* ̄∇ ̄*)ゞ お仕事最終日のお昼に訪問です♪ 1時過ぎに覗いてみると先客は2名ほどでお好きな席へどうぞと通されます。 外観の派手さとは裏腹に昭和レトロな店内です。 店員さんもかなりお年召した3人、男性2人の女性1人で切り盛りしています。 ランチサービスメニューの中から一番上のチャーハンとラーメンをお願いします。 きっと鍋を振っている男性が店主で女性が女将さん? もう1人の特徴的な高い声の男性はどんな関係なのかなんて思っていると..... チャーハンがラーメンより早く1,2分で出てきたので作り置きですかね?! そのあと直ぐにラーメンも登場です。 先ずはスープを一口。 てか、レンゲは100均のお玉と思いつつ、 これぞTHE 町中華のラーメンってヤツですね✨ 化調のバッチリ効いたショッペースープにかん水臭い縮れ麺...。 キライじゃないです! そして作り置きと思っていたチャーハンが想像以上にウマいんです。 もっちりとしたお米に程よい味付けに油感。 これならノーマルのチャーハンでも良かったかも! でも、よくよく考えたら後から来た常連さんがオーダーしていた、 ヒレカツ丼や焼肉丼とラーメンのセットの方がお得じゃね?と思いながら f(^_^; ご馳走様でした。 ◆チャーハンとラーメン 700円 (2024年12月16日訪問) #ラーメン #半チャンラーメン #昭和食堂 #新潟 #出張
<2022年10月訪問> 透き通った塩のあっさりスープが飲んだ後の胃に染み渡ります。 細麺もシコシコで、このスープとの相性もバッチリです。 お酒もつまみも豊富で、2次会使いにもいいお店ですね。
新潟駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
384「味噌バターという至福」 盛夏の折に初めて伺っていたコチラ。 細い奥小路の立地は、雑誌を見なけりゃ知り得ませんでしたヾ(;´▽︎`A`` 程よく濃ゆい味噌すうぷに、無料トッピングのバターを合わせれば、濃ゆい、だのにマイルドという口福。 バタートッピングなしの状態は、新潟濃厚味噌に慣れた舌だと少しパンチが足りないかも… #奥の細小路 #味噌バターという至福 #新潟DEラーメン #新潟市中央区
新潟駅周辺 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!