更新日:2023年03月03日
新潟市中央区にある、和風とんこつラーメンのお店
コテコテのラーメン食べたくて、妹と二人でいきました! すごいボリュームだぁ~~~~ ハッピーパスに二品トッピング無料クーポンあり♪ ガッツリいきたいとき、オススメです(*^^*) #新潟市ラーメン #ガッツリラーメン #若い人好きだろうな~~
昼はラーメン、夜は焼肉屋の二毛作店舗!煮干し出汁がしっかりのラーメン
朝ラーで再訪✨ 今日は、朝ラーメン➕Aセット¥700をいただきました❤️(*≧∀≦*) Aセットは、生卵と小ライスが付く内容✨ 煮干しや鰹節をふんだんに使った✨あっさりの中にも濃厚なコク❤️ 朝からでも全然イケる醤油ラーメン✨ 麺は細ストレート麺✨ チャーシューは肩ロース使用✨ 他板海苔✨メンマ✨ネギ✨柚子がのる✨ 柚子が良いね〜❤️(*´∇`*) 七味を大量ドボン❤️\(//∇//)\ 旨辛❤️旨辛❤️(*≧∀≦*) ライスに生卵ドボン❤️ 七味ドボン❤️でご馳走さまちゃん❤️(*≧∀≦*) 朝からてんきゅ❤️手仕事ラーメン八✨ ╰(*´︶`*)╯♡ チームドボン❤️は、頑張る人を応援します❤️ #朝ラーメン #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦 #チームあんよが上手❤️ #チーム歩行器❤️ #チームロンパー'S❤️ #チームバブリー❤️ #うん…うん?……うん………❤️ #チームtheドボりあん'S❤️ #ナイス松本さん✨
スープで煮込むワンタンも人気、どのメニューも美味しいラーメン店
優しいラーメン。 今日は女池のおもだかやさん。 たまに無性に食べたくなっちゃうんですよね。 休日の12時少し前で10人位並んでます。 このお店は回転が早く10分程度で着席出来ます。 まずは支那そばから。 見た目は超あっさりラーメンなのですが、野菜と動物系の出汁が濃縮されており、はっきりした甘めのスープ。 子供から大人まで大好きな味です。 次に、メンマそば。 食べても食べてもあっさり味のメンマが無くなりません。メンマ好きにはたまりませんね。 最後に、野菜たっぷりおもだかそばは、支那そばより更に野菜の旨味が溢れております。 シンプルラーメン好きな方は支那そば、野菜好きな方はおもだかそばですね。 あぁ〜 また食べすぎた(^^; ご馳走様でした。
あっさりしたスープとパラパラの炒飯が大人気のラーメンのお店
グンマー帝国より取引先さんが来社され、新潟のあっさり系の五大ラーメンが食べたいとの事で、"ラーチャン家"に行きました(^-^)/ もちろんお勧めの"ラーチャンセット"をチョイス(^3^)/ 見た目シンプルだけど、食べて納得のだしが美味しいラーメンと、ちょっと味濃いめのパラパラ炒飯にたいへん満足だったらしく、最後スープまで全て完食し、また来たい!と絶賛で良かった(^∇^) ごちゃごちゃ余計なオプション剥ぎ取って、シンプルで深いって、仕事で言うとカッコいいよねぇ〜( v^-゜)♪ 見習って頑張ろう(p^-^)p笑 #いつも活気がある店内
【担々麺の人気なお店/新潟市中央区女池上山】新潟に2店舗ある大人気のお店
辛っ〜〜いラーメン食べたくて〜〜! かなみ屋さん付近にいたので行ってきました! 特製担々麺醤油と七味をトッピング! ひき肉の香ばしさを感じ山椒のピリッと効いていて美味しかったです!たーだ、辛さはたりなかったので、ラー油をガンガン入れました!でも、もっと辛くてもいい感じでした! ボリュームは、もう少しあっても良かったかなー。でも、最近食べすぎだから今日の、私にはピッタリの量でした! ご馳走様でした!
YouTuber宮迫ですッ!プロデュースみやたこが食べ放題!
新潟市中央区の人気店「ラーメン東横 愛宕店」さん。 新潟五大ラーメンのひとつ、新潟濃厚味噌ラーメンを提供する人気店。特に愛宕店さんは建物の壁面が全面ガラス張りで外光が差し込みとても開放的な雰囲気。そんな中で今回オーダーしたのはこちら。 野菜味噌ラーメン840円+大盛り120円 炒められた味噌味のもやしとキャベツはシャキシャキ感が残る丁度いい炒め加減。麺は極太麺でモチモチ食感。そして1番の特徴でもあるのがスープ。豚骨ベースの味噌スープはとにかく濃厚でつけ麺のつけダレのような濃さ。血圧が高い方は速攻で割りスープ入れるべきレベル(笑)割りスープの入ったポットは各テーブルに備え付けなので言わば 割りスープかけ放題! ある程度、麺を食べた所で残りのスープと同量の割りスープをドバドバと入れてみたら、丁度いい味の濃さでついついゴクゴク…。味は濃いけど豚骨ベースなのでマイルドな味わい。 なかなかクセになる味で個人的には大好きなラーメン。 ご馳走さまでした( ̄人 ̄)
もやしたっぷりの、あっさりとした和風豚骨ラーメンが食べられるお店
だるまやで珍しいあんかけラーメンを頂きました!(*≧∀≦*) 餡掛け好きの血が騒ぐ…。 このラーメンはスープが少なくなんか中華焼きそばみたい…( ̄▽ ̄) まあ、美味しいんですがね〜 やっぱり寒くなると温かいもの食べたくなりますね〜(*゚∀゚*) ご馳走さまでした #餡掛け旨し
新潟県庁すぐそば、B級グルメ「秋田ラーメン」ならこのお店
ルーツは秋田というお店で、辛子味噌入りのラーメンか焼きそばが人気メニューです。 近くで行われた講習に参加ついでに数年ぶりのイン♪ 昼の混雑時は相席お願いしますと案内されたテーブルには、これまた数年ぶりに逢う会社の先輩が座っているというドラマティックな展開(๑°o°๑) ❇︎焼きそば 並 850円 (ラーメンスープ付き) ❇︎日替わり小丼 200円 (チャーシューまぜご飯) 変わらぬ昭和の定番具材♪ 細麺にキリッと醤油も香る甘くないソースの味付けが良く絡み合う♪ 合間のラーメンスープもスッキリとした醤油味♪ もちろん、日替わりのミニ丼もチャーシューがトロうまい(○︎´∀︎`○︎)ノ/_ あぁっ、噛みしめましたる口福な時間。 ご馳走さまでした(^人^) #ど定番具材の昭和焼きそば #数十年愛される老舗の味 #相席の奇跡 #新潟メシ #新潟DE焼きそば #新潟市中央区 #新潟県庁前
ボリューム満点の辛いラーメンが食べたいときにおすすめのラーメン店
おもだかやが長蛇の列だったので万里に避難(笑) 万里は中華料理屋さんのラーメンって感じで好きです 今日はスタミナラーメン+一口餃子 濃厚醤油スープに野菜炒めのようなもやしが良く合います 一口餃子はニンニクが入っていないので仕事中でも大丈夫 大満足です
すき焼き風のお肉が美味しいと評判のラーメン店
元麺屋 誠✨2018.2.4に味勲拉に変えオープン✨ 夜ラーでは初訪❤️ 今日は、誠らーめん¥650と✨ミニチャーハン¥200と共にいただきました❤️(*゚▽゚*) 四国は徳島県のご当地らーめん✨徳島らーめんをアレンジ。
甘めの背油豚骨醤油に太麺。安定したおいしさのスープのラーメン屋
ランチで再訪✨ 今日は、夏限定の❤️あごだし冷やしラーメン¥800を✨プラス¥100で大盛でいただきました❤️ヽ(*´∀`) あご(トビウオ)出汁をベースにして、数種の魚介をブレンドした醤油スープ✨ 麺は細ストレート麺✨ チャーシューは肩ロース使用✨ 他、穂先メンマ✨味玉✨板海苔✨千切りミョウガ✨カイワレ✨ネギ✨清涼感たっぷりのすだち❤️ 氷で冷えっ冷えなスープ✨(*゚∀゚*) 目にも涼しい1杯✨ 1口スープを飲めば、和風出汁の深い味わいが広がり✨一滴残さず飲み干したい本格派スープ❤️ スダチの絞り汁ドボン❤️で完飲完食❤️ ご馳走さまちゃん❤️\(//∇//)\ ウルトラてんきゅ❤️ラーメンなおじ✨ ヽ(*´∀`) チームドボン❤️は、頑張る人を応援します❤️ #夏を先取り #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦 #チームあんよが上手❤️ #チームロンパー'S❤️ #うん…うん?……うん………❤️
背脂担々麺は絶品、女池エリアの美味しいラーメン店
本日市内挨拶周り途中ランチで"麺屋 極一"に行きました(^-^)/ お店で一番好きな"琥珀中華野菜細麺ラーメン"をチョイス(^3^)/~☆ こちらは駐車場が少数で、開店前から埋まってしまう隠れ人気店で、なかなかハードルが高いんです(^o^) お店のキャパは以外に広く、カウンター以外の小上がりも含め25人は入ります(^.^) 琥珀色のスープがあっさりだしの塩ラーメンで、野菜がたっぷり入って美味しいですヽ(*´▽)ノ♪ 背油醤油ラーメンが一番人気ですが、野菜も美味しいのでお勧めです(^◇^)! #隠れファン多い
麺、チャーシュー、スープとバランス良く美味しいと好評のラーメン屋
<2022年8月訪問> 新潟「吉相 県庁前店」こってりねぎらーめん。 背脂が浮いたコッテリスープは、バランスの取れたあと引く中毒性高いタイプ。 燕の背脂というよりは、東京で昔流行った背脂チャッチャ系を思い出す味ですね。 もっちりした中細麺にシャキシャキのネギの食感と辛味が絶妙にマッチしています。 紅生姜もいいアクセントですね。 初めていただきましたが、とても好みの一杯でした。
新潟市中央区のかも新 家族でラーメンディナー❣️ 鴨まんま定食¥990-税込❗️鴨だしこってり中華そば¥869-税込、他にも色々メニューが有って迷います、美味しく頂きました^_^
新潟県における博多とんこつの草分け。関屋駅近く、老舗ラーメン店
たまに食べたくなるきんしゃい亭(笑) ラーメンW+チャーハン 固め麺と豚臭いスープ! 王道の味(笑) チャーハンはイマイチでした(笑)
女池、関屋駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ランチで再訪✨ 今日は、正油らーめん大盛¥750にラーパス使用でほうれん草トッピング✨ 平日ランチ時無料のライス(てんこ盛り)と共にいただきました❤️\(//∇//)\ ゲンコツと鶏ガラから取った出汁に、生姜を利かせた濃口醤油スープ✨ 身体の中からポカポカなるね〜(*⁰▿⁰*) 麺は中細ストレート麺でコシもバッチリ✨ チャーシューは肩ロース使用✨ ブラックペッパー大量ドボン❤️(*≧∀≦*) 辣油ドボン❤️で旨辛ポカポカ✨ 今日はドボン❤️無しで、らーめんオカズにいただきましたとさ❤️ たまにはてんきゅ❤️らーめんめんくま✨ (*゚▽゚)ノ チームドボン❤️は、頑張るRettyユーザーも応援します❤️ #長岡生姜醤油 #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦 #チームあんよが上手❤️ #チーム歩行器❤️ #チームロンパー'S❤️ #チームバブリー❤️ #うん…うん?……うん………❤️ #チームtheドボりあん'S❤️ #ぶゔ〜❤️
☆三宝グループの新店舗(^^)☆ ☆®初投稿店です(^^)☆ 女池の独立支援ラボ後に新規オープンした"味で店 ちづる"に行きました(/^-^(^ ^*)/ お薦めメニューから今回はちづるセットBの"中華そばと天津飯セット"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 綺麗なあっさり系透明スープに縮れ麺の王道煮干し醤油ラーメンと、燻製のうずら卵がのったトロトロ天津飯で、美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ 夜営業は唐揚げ専門店に変わる新しいスタイルのお店です(◠‿・)—☆ #コロナに負けるなニッポン! #ラー天
暇を持て余し映画でもと思いデッキーへ 中途半端な時間のおやつ感覚でよりました 一番オーソドックスなラーメン550円 ん! 悪くない! と言うか! 美味い(笑) おやつラーメンとしてはクオリティー高いです 無性にチャルメラが食べたくなる時出くわしたラーメンです^ - ^
<2020年11月訪問> 新潟・桜木町「肉中華そば 赤シャモジ」醤油肉中華そば。 魚介と肉のダブルスープは肉が強めでコクがあります。 麺は加水率高めの中太麺でもちもちの食感。 薄切りのバラ肉はトロトロ。 味は良いのですが、ビジュアルがちょっと残念なのは、オープンキャンペーンで混雑していたからでしょうか。 オープン記念で500円でいただきました。 唐揚げを頼んでいるお客さんも結構いたので、次は試してみようかな。
新潟市中央区にある白山駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
中華そばジャンボ肉汁餃子定食 ボリュームありますね〜 これで1000円 今のチェーン店って馬鹿に出来ないですよね味にしてもコストパフォーマンスにしても(^^)
女池 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!