更新日:2023年03月24日
煮干し出汁であっさり、昭和32年創業の新潟を代表するラーメン店
とても細い麺なので急いで食べるため写真を撮る余裕がありませんでした シンプルに中華そばをいただきました。 評判通りあっさり!でも極細ちぢれ麺がスープを捕まえているので味の物足りなさは無いです。 チャーシューも脂っぽくなくさっぱりと柔らかく美味しかったです。チャーシュー麺にすれば良かったかな?笑 もしまた来る機会があれば、次はチャーシュー麺をいただきたいと思います。 追伸:先輩から写真をいただいたので追加しました(3枚目)
ちと小洒落た店内で、女性1人でも入りやすい雰囲気。坦々麺美味し
お店に入ってからいっとうやとの繋がりを知りました(笑) 昼の13時を過ぎているのに満員です 塩ラーメン+昼のセット(半ライス+餃子3個) ラーメンは 海老と鯛の出汁が効いてあっさりだけど濃くが有ります 贅沢な塩ラーメンって感じかな ラーメンの量は多く無いんだけどセットにしたら食べ過ぎた(笑)
締めの一杯に最適なあっさり系ラーメンがいただけるお店
今日の夜食 新潟古町10 ラーメン 拾番 ラーメン 600円 シンプルな味♪清んだスープが印象的。ネギ、細メンマとチャーシューのみ。 期待通りのあっさり、薄味のスープはちょっと疲れ気味の胃に優しく入っていきます! 軽く波打つ麺と一緒に満たしてくれます♪美味しい♪ホント。 #新潟ラーメン#程よくコシのある細い
地元に愛され続ける支那そばの繁盛店
おじさん、おばさんコンビも元気で良かったよかった(^^) #美味しいラーメン
新潟「らぁめん倉井」わんたん醤油らぁめん+味玉。 琥珀色のスープは鶏の旨味と醤油の味わいが見事に融合しています。 細麺はパツンと切れるタイプですが、しっかりコシも感じる、いくつもの国産小麦をブレンドした味わい深い麺です。 低温調理されたレア感のあるチャーシューはしっとりした食感。 ワンタンは厚めのもっちりした皮の中から肉汁が溢れ出る逸品。 シャキシャキの穂先メンマもいい存在感です。 味玉は半熟ではなく固めですが、味が中までしっかり染みています。 驚きの完成度。新潟にこのタイプの、これほどのレベルの店が誕生したのは嬉しい限りです。 「飯田商店」「維新商店」「鶏喰」など、神奈川の名店の名前の札が飾られていました。(花が届いていたんでしょう) 確かにそれらの店と系譜を感じるお店でございました。
行列が出来るほど大人気、チャーハンが美味しいと評判なお食事処
<2021年1月訪問> 関屋「三吉屋 信濃町店」ラーメン。 細縮れ麺をゾゾっと啜ると、あっさり醤油スープがしっかり絡みます。 チャーシューは薄切りですがかみごたえのあるがっしりしたタイプ。 ナルトと細切りのメンマ、ネギといった飾らないトッピングもこの一杯にピッタリですね。 昔ながらのラーメンらしいラーメン。 信濃町店は初めてでしたが、やはり三吉屋さんは新潟が誇るあっさり醤油の名店ですね。
昔、ラーメンお〜や、碧空麺舗があった跡地にオープンしてました。 店主一人で営業してますので、急がずに気長に待ちましょう 中華そば(正油)+半炒飯セットです。 適当な時間で出来上がりました。 んんん~~~~~~~~~うんまい♪ あっさりとした感じの中にしっかりした旨味を感じます。 シンプルなだけに誤魔化しがききませんよね。 新潟のラーチャンと考えるとかなりハイレベルなんではないでしょうか。 間違いなくまた行きますね (*^^*) チャーハンもバッチシです。 次は中華そば(塩)を頂いてみたいです。 #ラーチャン #炒飯
美味しい背脂中華そばがいただけるお店
遅めのランチで何年振りかの再訪✨ ってか、通し営業は神だね❤️ いつも混んでる新潟大学病院に用事でこんな時間に…Σ(-᷅_-᷄๑) やっぱ定番の燕三条系背脂らーめん❤️ 背脂を大脂✨タマネギ増し¥750と、こころ丼¥300をいただきました❤️(*≧∀≦*) 煮干しの旨味がキリッと効いた魚介出汁醤油スープに、お決まりの背脂たっぷりチャッチャ❤️ こてこてギットギトなルックスに反して以外や以外✨ 刻みタマネギの相乗効果でスッキリさっぱり❤️ スープ飲み干したいけど辞めといた✨笑 麺は極太平打ち縮れ麺✨ こころ自慢のバラロールチャーシューどトロトロ✨ホロホロ❤️ こころ丼は、そんな自慢のホロホロチャーシューの刻み✨青海苔に刻みネギ✨ 醤油を少々垂らした生卵をドボン❤️で味わう逸品✨ コレは美味い❤️(*⁰▿⁰*) 今日も誠にご馳走さまちゃん❤️ てんきゅ❤️てんきゅ❤️中華そば こころ✨ (*´ω`*) チームドボン❤️は、頑張る人を応援します❤️ #背脂らーめん #チームドボン❤️ #新潟盛り上げ隊❤️ #全日本ドボン❤️連合会推薦
あっさりしつつも濃厚でこってりした味わいが堪能できるラーメン屋
因みにラーメン(味噌、醤油、塩)は500円。 味玉50円。
新潟で本格喜多方ラーメンを味わえる。リーズナブルで美味しいお店
寒いなかにラーメンのスープは美味しい! ここ美味しいけど100倍マシで美味しい! (・∀・) 焼豚麺ではないのにこの焼豚はやはり嬉しい! (*⁰▿⁰*) 完食してご馳走さまでした! #焼豚美味しい!わたしは塩が好き!
餃子と坦々麺の店、新潟市中央区古町で呑んだ〆には良いお店
.✧ ザーサイをアテに瓶ビールを飲みながら待ちます(◠‿◕) あっさり系のラーメンにしっかり焼き目のある、熱々で香ばしい餃子が良くマッチングして、美味しかった(◠‿・)—☆ 深夜にまたやってしまいました^_^;(汗) #コロナに負けるなニッポン!
お手頃価格で食べられる、ラーメンと炒飯が絶品の中華料理店
相方はラーメン、私は炒飯大盛です。 普段よりち~~~とばか軟目でしたが美味しかったですよ。 店内は入れ代わり立ち代わりの繁盛店でした。 次回は焼きそば狙いでお邪魔します (*^-゚)vィェィ♪ #古町 #炒飯 #らーめん #ラーメン
カレーラーメンや海老玉そばなどが美味しい隠れ家的ラーメン屋さん
汁なし(魚) 680円(2019ラーメン4)
新潟の人気ラーメン店。冷やし中華もおすすめ
カウンターで食う一杯のラーメン。 そこには店主のオーラが入りこんでいる。 オーラがたっぷり入りこんだ一杯はやっぱり抜群に美味い! 店主よ!昔のオーラはどこへいった? #らーめん #ラーメン #炒飯 #新潟
お酒のあとの一杯にファンの多いラーメン店。手作り餃子もおすすめ
瓶ビールと人気の絶品だけど次の日が非常にヤバい(^^;餃子を頼み、醤油ラーメンをチョイス(^3^)/~☆ ラーメンがくる前に餃子をアテにビール! ほんと旨い(^人^)! ニンニクとニラがたっぷりq(^-^q) からの… 醤油ラーメンがあっさりで丁度いい感じq(^-^q) 美味しかった\(^o^)/↑↑↑ #絶品餃子
全トロ麻婆麺味噌ラーメンが人気。何度も通いたくなるラーメン屋
【濃厚みそラーメンを新潟で!】 ご無沙汰していました(^_^;) 野菜みそラーメンを、いただきましたー♪( ´▽`)
昆布だしのあっさり醤油味のスープと細麺のラーメン屋さん
<2019年12月訪問> 新潟「政吉ラーメン」わんたんめん。 透き通ったあっさりスープに、加水率高めの縮れ細麺。 モチモチでドゥルンとしたワンタンの中には、ニラの入ったジューシーな餡。 メンマとネギの存在もホッとします。 昔ながらのシンプルな、毎日でも食べたいラーメンです。 横丁に建つなんとも言えない店のたたずまいも、ベテランながらも元気の良いご主人も最高でした。
濃いめのスープが麺に絡んでもやしがシャキシャキでいつも美味しい
<2020年1月訪問> 新潟・古町「中華そば 満月」醤油らーめん。 少し濁った醤油スープは動物系のコクがあります。 中細麺はモチモチで縮れ具合がいい感じ。 チャーシューが柔らかくて美味しいです。 飲んだ後に絶対美味しい一杯でした。 辛味噌とかつけ麺とか、色々試したいお店です。
東大畑通にある白山駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
定点観測❗️チャーハンセット¥780-細麺アッサリの新潟ラーメンとバターが隠し味のしっとりチャーハン、ミニサラダにはフレンチドレッシング。
新潟市中央区にある新潟駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
新潟県 新潟市 古町❗️深夜まで営業しているラーメン屋さん‼️飲んだ帰りの方々で深夜は賑わっていました(^^)少し太めの麺でボリュームかなりありますよ(≧∀≦) #新潟 #古町 #ラーメン #餃子 #深夜営業 #retty #Niigata #Furumachi #ramen #dumpling #latenight #japan #新潟 #古町 #拉麵 #煎餃 #深夜營業 #新潟 #古町 #拉面 #煎饺 #深夜营业 #니가타 #후루마치 #라멘 #교자 #심야영업 #먹스타그램
古町 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!