更新日:2025年01月11日
少し柔めでもちもち中太麺の中華そば的な長岡生姜醤油系で旨いラーメン店
☆イベント前の生姜醤油(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜南万代店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 5人十分並びで入店しました(汗) 今回は"生姜醤油ラーメン大盛"をねぎトッピングでチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 生ビールを頼み、チャーシューメンマをアテに飲みながら待ちます(^^) 流石、ねぎ増しの青島の生姜醤油、夏の暑い時でも、やっぱり旨い(。•̀ᴗ-)✧ #生姜醤油の元祖
煮干し出汁であっさり、昭和32年創業の新潟を代表するラーメン店
アメリカ シアトルの日本食レストランで板前をしている姉の子供が帰国して、新潟に来たので新潟市中央区西堀の三吉屋さんで、叉焼麺¥800-税込と大盛り¥900-税込❣️アッサリ細麺の新潟らーめん‼️ 行列が出来る人気店ですが、回転が速いので10分ほどで着席、美味しくいただきました^_^駐車場無いのでコインパーキングへ️
平日でも行列のできる人気ラーメン店
倅嫁が食ってみたいというリクエストで♪ 店外まで列をなしてました。 こりゃ1時間近く待たんばらか ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 倅嫁とラーメン食いに行くと必ず行列だね! 前回は青島の東堀店で1時間半近く待ったもんな。 20人ほど前に並んでましたが30分位で席に案内されました。 オーダーは並んでる時に入っているので席に着いてからは早いです。 5分も待たずに全ての注文が提供されました d(゚-^*) ナイス♪ 女房が頼んだ醤油らーめん♪ おら、倅嫁、娘、娘旦那が頼んだかさね醬油♪ 倅は辛つけめんを頼んでました。 今年初のいっとうや♪ 最初は鉄板のかさね醬油で決まりでしょ!♪(*^o^)y─┛ 男衆が頼んだまかない丼♪ これがまたうんめんだわ! スープ残したら丼画像アップしない同好会 絶賛活動中! 6人とも満足したようです! (*^-゚)vィェィ♪ 初めて食べた倅嫁はチャーシューにもメンマにも驚いていました。 新潟人って県外の人にうんめがん教えて優越感に浸れます d(゚-^*) ナイス♪ 食のレベルは日本屈指かと! 酒、魚、米、野菜、肉、どれをとってもハイレベル。 新潟県民で良かったっすっ! #らーめん #ラーメン #Wスープ
新潟駅から徒歩4分、新潟あっさり醤油系ラーメンの代表格的なラーメン店
新潟5大ラーメンの1つの「あっさり醤油ラーメン」の三吉へ。三吉は三店舗あるらしく、駅南けやき通り店で王道の中華そばをいただきました。あっさりと言いながらしっかり醤油の主張もありスープは美味しい。ただ、麺は細麺で機械で作られた感じで味気なく、具もネギと小さなチャーシュー1枚で少し残念。それでもマスターと店員さんのお客に寄り添った気遣いやサービスは最高でした♪次回は人気のもやしラーメンにチャレンジ。
締めの一杯に最適なあっさり系ラーメンがいただけるお店
超久しぶりの訪問となりました。 この日は此処で4軒目。 ヘロヘロ状態だったんだと思います ヾ(;´▽`Aアセアセ ラーメンを注文してから寝ったみてら (;´д`)トホホ… 店主に起こされて目が覚めました。 そんな状態でもなんとか完食。 美味しかった記憶はバッチリ残ってました (笑)!!! 古町の〆の一杯は今もなお健在也! #古町 #〆の一杯
麺は三河屋製麺でバッチリスープと相性よし!新潟駅近、ぶらっと寄れるお店
ラーメンスタンプラリー22杯目 ら麺のりだー 担々麺(辛さ1号) コッテリ濃厚つけ麺でお馴染みののりだーさん。味噌、担々麺もこっくり濃厚で大好きです。辛さは1号、2号、V3まであります。マックスのV3は、辛さを通り越して痛みで冷や汗をかき、夏でも凍えます普段は2号でお願いしますが、遅めの夕飯で帰って寝るだけだったので、安らぎの1号にて。 あゝ新潟って、うまいᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ #ラーメンスタンプラリー #新潟ってうまい #ら麺のりだー #担々麺 #辛さ選べる #新潟DEラーメン #新潟市東区 #ラーメン #担々麺 #iPhone写真館 #iPhone #niigatajapan #japan #niigata #ramen #勝手に新潟PR #tantanmen
地元に愛され続ける支那そばの繁盛店
相方とランチデートは、新潟市中央区人情横丁の 信吉屋で、冷やしの中¥1,100-税込❣️11時半に並んで、ワンタンは売り切れたけど、お目当ては冷やし中華‼️くし切りレモンで味変して、さっぱり細麺 を美味しくいただきました^_^駐車場無いので、近くのコインPへ、カウンター7席だけのお店。
野菜の量にビックリ。新潟濃厚味噌ラーメンのお店
▪️訪問時間:平日11:00 ▪️混み具合:20% 濃厚みそラーメン。普通の味噌ラーメンにしたらチャーシューはナシでした。一枚くらいほしい笑。 コクが増すので背脂いれるのおすすめします。味は濃い目ですがダシもあり好みに調整できます。冬の寒い時にたべたら一層美味しく感じそうです。
麺を食べた後は割りスープを入れて楽しむ、2度美味しいラーメン屋さん
ラーメンスタンプラリー24杯目 東横紫竹山店 濃厚きのこ味噌ラーメン 新潟市中央区エリアで新潟濃厚味噌ラーメンといえばな東横グループ。近年は昔ほど尖ったスープでなく、割りスープの出番も少なくなりましたが、おじさんの体には優しいです たまには変わり種と、期間限定のきのこ味噌にしてみました。 ガリバタの利いた、風味豊かな味わいときのこの相性が抜群で、体の芯から温まりました。 あゝ新潟って、うまいᏊ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ #ラーメンスタンプラリー #新潟ってうまい #東横 #新潟濃厚味噌 #濃厚きのこ味噌ラーメン #新潟DEラーメン #新潟市中央区 #ラーメン #iPhone写真館 #iPhone #niigatajapan #japan #niigata #ramen #勝手に新潟PR #misoramen #味噌ラーメン
昼はラーメン、夜は焼肉屋の二毛作店舗!煮干し出汁がしっかりのラーメン
早めに昼飯は、新潟市中央区堀之内の手仕事らぁめん八で、朝ラーセットの②肉ワンタンと小ライス ¥850-税込❣️でかい具のワンタン、中細自家製麺の下に幅広麺が3本、レアチャーシューをライスに載せて、美味しくいただきました^_^駐車場10台分有ります‼️11時まで朝ラーやってる。
チャーシューはボリュームたっぷり。秋葉原の生姜醤油ラーメン屋
念願の青島食堂(支店ですが…)にやっと行く事ができました。本日の外気温35度、エアコン設備無しの店で熱々のラーメンを食べるというなかなかの荒業でしたが、旨い醤油ラーメンが食べられたので良しとします。もっと生姜の味が前面に出たスープを想像していたのですが、生姜はほんのり感じる程度でくせの全くないまろやかな濃口醤油スープでした。麺はぷりぷりの中太ストレート麺、スープとの相性もバッチリでした。チャーシューも絶品。久しぶり美味しい醤油ラーメンに出会えました。
マーボー麺と背脂の融合!新潟駅周辺のラーメン屋さん
汁なしと両方頼みました。背脂とマーボー豆腐と担々麺と太麺がコラボって、山椒のピリ辛、酸っいのも相まって、美味しい。こんなの初めてかも。帰省10人組と男の方々が先に沢山並んでたので2時間弱待ったけど、食べれて良かったです。ちょっと駅からは遠いのにこんなに人多いから、地元民には有名店なんでしょうね。
あっさりと生姜が香るラーメンが人気、身も心も温まるラーメン店
☆新年シリーズ 初ラー(^^)☆ ランチで"青島食堂司菜トキメッセ店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"生姜醤油チャーシューメン大盛"に刻みネギトッピングをチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 10人並び20分待ちにて入店(汗) カウンター8人、テーブル2人〜4人をワンオペで回しています。 新潟市内にある青島さんは現在三店舗ですが、やっぱりこちらが一番美味しい気がします(。•̀ᴗ-)✧ #やっぱり並ぶ価値有り
ベシャメルソースとラーメンの組み合わせが相性バッチリのラーメン店
☆あんかけ海老そば(^^)☆ 〆ラーで古町の"麺亭"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は"えびラーメン"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ いわゆるあんかけ野菜タンメンに、大ぶりの海老がゴロゴロ入っていて、細麺にあっさり塩スープが良く絡み、シャキシャキ野菜と、プリプリ海老がめっちゃ美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ 優しいお味が〆に最高です✧◝(⁰▿⁰)◜✧ #あんかけ海老野菜タンメン #〆ラー
【続・新潟ラーメン県巡り88・中華そば】 念願の倉井さん。今、新潟中心部で指折りの行列店です。休日のお昼に自転車で向いました。1時間待ち。ただepark導入しているため、適当に外で時間を潰せるから待ちやすいです。 ・醤油らーめん 1,000円 ・肉めし 300円 ジャンルで言うと、上品系の至高中華そば(勝手に名付けてすいません)。ラーメン大国新潟でも、このタイプは珍しいかもしれません。また、店の面構えも割烹屋さんのような小綺麗さがあり、ラーメン屋さんに来たのを忘れてしまいそうになります。気合い入れないと中々来れないですが、次は塩も食べてみたいです。
新潟で人気のラーメン店
<2023年1月訪問> 艶のあるモチモチの太麺が濃厚な魚介系つけ汁とよくあいます。 個人的には新潟のつけ麺ではこちらと「いっとうや」が一番好きです。
噛むほどに旨味が広がる手打ち太麺、コク深いスープが絶品のラーメン店
新潟駅そばの外から見ると渋いラーメン店。太麺で歯応えあり背脂のスープも絶品でこれにチャーハン、サラダを付けて税込800円は安すぎる♪店員さんの笑顔、応対も素晴らしく、リピーターになります。背脂やネギも多めにもできるようなのでぜひチャレンジしてみてください。
東区、新潟駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
お初です! このお店でカツカレー以外を食べるの! 今日のサービスランチは麻婆麺と親子丼のセットでした。 これで750円ですからお得感ありですね! それぞれ単品でみると、普通&普通なんですけどね(^。^) 麻婆麺はあっさり目で旨みも薄くち〜とばか温かった。 親子丼も普通のお味。 でもこのふたつで750円という値段に満足させられる。 おらはやっぱり此処のカツカレーだけで攻めていこう! R6/5/18 土曜日の12時ジャスト! 入った時は60%の入りでしたが、入った途端に100%に(汗)!!! 久しぶりに相席でしたよ。 隣には同世代と思われるおばはんがピンで来店。 野菜炒めと麻婆を注文! ご飯無しなのね(笑)!!! 私は鉄板のカツカレーを! カツカレー…完璧! 今年のスリートップに君臨です。 R6/5/24 金曜日です! カツカレーの日です。 サービスのカツカレーで決まりです。 んんん〜〜〜〜〜満足也! R6/8/9 今日も金曜日です! サービスのカツカレーで! んんん〜〜〜〜美味いっすっ! R6/9/20 今日は金曜日です。 もちのロンでサービスのカツカレーです! 今日のやつはちょっぴり残念! 全体的にぬるかった(泣)!!! R6/11/20 今日は水曜日! 通常のカツカレーを! カツカ 900円也! #カツカレー #お得なランチセット
柿渋を麺に練りこんだもちもちの麺が特徴のラーメン屋
☆〆ラー(^^;)☆ 駅前の"らーめん風伯 万代店"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は看板一押しの"しろみそ野菜らーめん"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 唐揚げとハイボールを頼み飲みながら待ちます。 米こうじが入った北海道白味噌が、濃厚でマイルドで、旨味が詰まったコクのある芳醇なスープは、以外な程後味がさっぱりで旨い! 野菜は、シャキシャキと歯応え、焼豚は甘くにスープが馴染んで口の中でとろけます(人*´∀`)。*゚+ 風伯の極旨絶品太麺に、白味噌の甘く熟成された旨味がよく絡み、ほんと美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #〆のラーメン
絶品味噌ラーメンが大人気、新潟のおいしいラーメン屋さん
あれ?武蔵 笹口店の投書して無かった(汗) 言わずと知れた新潟の有名ラーメン屋さん 昔からカラシ味噌が売りのお店 ただし、カラシ味噌を全部溶かすとそれなりに辛くなるのでダメな方はカラシ味噌を取り除いてお召し上がり下さい という事で寒い日はカラシ味噌ラーメンは最適です^ - ^ 芯から温まりますし濃厚な味噌の味と太麺が絡みつき安定の味 たまに食べたくなるんだよね^ - ^
朱鷺メッセ付近 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!