更新日:2023年06月04日
箱根に行ったならば必ず買いたい箱根お土産で超有名な和菓子店
スイーツの百名店。ずっと行きたかった店です♪ 箱根は年に何回か遊びに行きますが、基本、車なので湯本商店街が混んでいるのでスルーしておりました。 家族の土産用に ①湯もち 白玉粉を練った柔らかい餅に、細かく切った 羊羹が入ったもの ②八里 箱根八里の馬子衆の鈴をかたどったこし餡の最中 ③結び文初花 胡桃の入った香ばしい生地で白餡のを包み焼き上げたもの。 僕は和菓子が得意ではないので、家族に聞いたところ、美味しかったけど、期待に比べて少しもの足りないようでした。 隣に茶店があるので、そこでも茶と和菓子がいただけます。
午後には売り切れ必至の「くるみっ子」というお菓子を販売しているお店
鎌倉紅谷 八幡宮前本店 @kamakurabeniya 食べログ 3.52 百名店 スイーツEAST 2018&2019 昭和29年 10月創業 鎌倉駅から徒歩7分、八幡宮の境内に入る少し手前に「八幡宮前本店」があります。 食べ歩きに購入したのは鎌倉のお土産ランキングで人気を誇る「クルミッ子」 自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込んだしつこくない程よい甘さの逸品。 冷やして食べても美味しいのだとか。 なぜリス??かと言うと、鎌倉にはリスが多いこと&クルミはリスの好物であること、などが由来だそうですよ♪ 「あじさい」という商品も気になるのでまた訪れる楽しみに♡ 住所 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4 電話 0467-22-3492 その他 予約 不可 クレジットカード 可 電子マネー 可 #くるみっこ #クルミっ子 #クルミッ子 #くるみ#クルミ#胡桃#スイーツ#手土産#土産#鎌倉#鎌倉食べ歩き #鎌倉グルメ #鎌倉紅谷 #リス##百名店#百名店2019 #sweets#食べ歩き#japanesefood #神奈川県
行列必死、日光の 天然水使用でふわふわののかき氷が食べられるお店
熱った体には最高のデザート。 何がいいって氷がフワフワ。 不思議なことにがっついても頭がキーンとなりません。 大道の「イチゴミルク」(1100円税込)を頂きましたが、苺の果肉がてっぺんにあり、内側の氷には品の良いミルクがかけられています。 これらを混ぜて食べると氷とは思えないほどクリーミーな苺アイスのような味に。 今年はコロナの影響で営業時期を短縮し、店外に用意された席で頂く形式になっています。 美味しいので一度はお試しあれ。
うかい亭経営のデザート専門店、美味しいケーキがテイクアウトのみ
とっても嬉しい誕生日プレゼント( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ®️友・ちかよちゃんから届いた箱には アトリエうかいさんの 『フールセック」と『ふきよせ さくら』 そして紅茶とバースデーカードが入ってました♥︎︎∗︎*゚ 「フールセック」 赤いリボンが結ばれた レトロ感あるお洒落な缶には 色とりどりの可愛いクッキーが たくさん詰まっています ▫️花型のウィーン風クッキー・木苺のジャムサンド ▫️香ばしい胡麻のガレット ▫️パッションジャムをのせたチョコレートクッキー ▫️砂のようにほどけるメープルクッキー ▫️ピスタチオジャンドゥージャのサンド ▫️貝殻型の紅茶クッキー・レモンジャム添え ▫️ヨーグルト・アーモンドとイチゴ・ホワイトチョコのほろほろクッキー そして 桜の花が描かれた 季節限定の「ふきよせ さくら」には ▫️桜と抹茶の市松クッキー ▫️苺とバニラのロールクッキー ▫️苺のほろほろクッキー ▫️福ふく苺クッキー ▫️果実のメレンゲ(みかん・苺) ▫️春色の金平糖 見ているだけで心が華やぎます❤︎ 紅茶には可愛いハート型のレモンを入れて… るんるんと「おうちスイーツ
大きな海苔で煎餅が巻かれた、川崎銘菓「大師巻」が人気のお店
❤️ 醤油 パク(*゚~゚*)モグ モグ 塩 ŧ‹”ŧ‹"(๑´ڡ`๑)ŧ‹"ŧ‹" エンドレスで食べ続けられちゃう❣️ そして…残念な事にお安くはないですが… ☘️自宅用☘️ #中味〜塩・醤油 を私は気に入っています(・ω<)ウフ♡ 自分で海苔を巻いてΨ( 'ч' ☆)パクパク それでも、他の海苔巻きお煎餅とは違う‼️ …あくまでも私の感想w そして、こちらは午後でもサクッと購入出来る筈だから、堂本製菓さんの美味しいお煎餅を味わえますよ✌️ 何しろ、サクッとの食感良いんです❗️ アッサリ味は、胃もたれしません❗️ ……だからついつい食べちゃう‼️ ちょっと自分にご褒美の時☜貧乏人思考 #3本入り〜塩・醤油 #ちょこっとのプレゼント に重宝✨ このお煎餅は #大師巻 と言います お中元シーズンになる前⊂('ω'⊂ )))Σ≡ ✨大師巻購入の為の早朝から行列参戦✨ ❤️❤️❤️本当に美味しい❤️❤️❤️ #贈った方に喜ばれるお煎餅 だから #差し上げると鼻高になれるお煎餅 又買いに行きました〜ぁ♬ #スイーツ
楽天市場で連続受賞をしているチョコレート専門店
みなとみらいドーナツというガトーショコラみたいなスイーツのカカオティーいただきました。カカオティーはカカオニブやスパイスなどが入った変わったお茶でした。窓際の席はとても景色良くて大人気なので座れませんでした、残念。
ふわとろフレンチトーストが食べられるお店
パンケーキはシェアしてデザートに食べましたが! 最初から置いてあるメープルシロップに気付かず、バクッと食べ終わりました〜残念 また行きます♪
パウンドケーキの有名店!フレンチトーストもおすすめ
スイーツという事で、初来店! 可愛いケーキが沢山✨ フレンチトーストもアイスクリームも、キッシュもケーキもおいしかったし、内装も可愛いくオシャレでした✨
店目当ての遠方客も多く、バラエティー豊かなドーナツ堪能できる店
スイーツ店の少ない三崎なので、人がいっぱいいました。二階はカフェスペースになっていて買ったものをすぐに食べれます。丁寧な味付けと可愛らしいトッピングのつけかたで、味も見た目もばっちり!三崎に立ち寄った甘いもの好きさんは是非来店してみてほしいお店!人気店なので特殊な味のドーナツは売り切れが早いです!AM早めにいくのがおすすめ。 #隠れた名店 #テイクアウトできる #スイーツ女子 #甘党にはたまらない #フォトジェニスイーツ #これは絶対食べてほしい
横浜タカシマヤ 地下1階にある、苺とチョコレートの専門店
これはまるでショートケーキの上にのっているイチゴとクリームの部分だけを切り取ったようなスイーツです。 ジューシーな完熟イチゴをふんわりシャンティクリームで包んでからホワイトチョコレートでコーティングしています。 外側のまろやかなホワイトチョコレートと、イチゴの酸味にシャンティクリームのふわふわ食感という組み合わせが特長で、口の中でとろけてしまいます。 本日のイチゴは「章姫(愛知県)」でした。 続けて「ロンシャンティ(ブラックチョコ)」は、ブラックチョコレートコーティングの上にドライイチゴをトッピングし、中にはフレッシュなイチゴがゴロリと入っています。 個人的にはホワイトチョコレートは苦手でブラックチョコレートばかり食べていますが、この「ロンシャンティ」はホワイトチョコレートの方が格段に合います。 本日のイチゴは「紅ほっぺ(静岡県)」でした。 さらにもう1つ、「ルビー」を。 これは大変気に入りました。 先程の「ロンシャンティ」とは異なってさっぱりくどくなく頂けます。 「ルビー」はその名の通り、イチゴに宝石のような煌めきを与えたようなスイーツです。
とっておきを、みんなのものへ
アップルパイで有名な『RINGO 川崎店』 寄り道して購入。 たまに箱で買ってかえりますが、この日はとにかく、レッドベリーパイが食べたくて店先で食べて帰りました(笑) だって、期間限定が終わっちゃう(T_T) ず…
海沿いのオシャレなフレンチレストラン
デザートは アイスコーヒーとブラウニー。 最高に美味しかった〜
川崎駅エリアにある、種類豊富なチョコレート専門店カフェ
【最寄駅】 川崎駅、徒歩2分 【来店時間】 木曜日、17時頃 【用途】 ちょっと一息 【定休日】 不定休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 1名 【予算】 1,000円以内 【注文内容】 ハロウィンショコラッペ 770円 【こんな人にオススメ】 川崎駅近辺でカフェを探している ドリンクより甘いデザートに力を入れているお店がいい 【概要】 本格チョコレートで有名なお店「バニラビーンズ 川崎アゼリア店」 JR川崎駅のエスカレーターを降りると「川崎アゼリア」という施設があり、その施設の地下1階に位置しているのでアクセス良好です! (どうでもいい話し、24-25歳頃の若き頃をJR川崎駅在住として生存していたのでこのエスカレーター懐かしすぎましたw) チョコレートニーズがなくとも、カフェスペースは割と広く充実しているので、ゆっくり時間を過ごしたい時でもおすすめします! 【レポ】 ☆ハロウィンショコラッペ 770円 紫芋をふんだんに使用した、秋ならではのショコラッペ。ビターチョコレートとミルクチョコレートをブレンドし、程よい甘さと紫芋の香りが特徴。
ジャム屋さんの美味しいクレープを味わえるお店
嘗て、母が『ジャムの宝石店』の様だと表した[Romi-Unie Confiture]さん。 病におかされ、食が細くなっていく母に持参した土産。その時、お店の写真を見せると母が言った言葉である。 2004年に鎌倉扇ガ谷にオープ…
すでにカフェに寄ってたけど 小ぶりのスイーツでもうちょい食べたくなって、寄ってみた でも、やっぱり このモンブラン、もうちょいなんだよなぁ 600円 こちらもこぶり カップ返すとメレンゲくれます 今回は、ココナッツ のど乾くけど、好きな味 やっぱモンブランと 一緒に食べたいよね
地元産 湘南ゴールドを使ったバウムクーヘンの美味しいお店
Rettyを始めて良かったなと思うのは素敵な出会いがたくさんあったこと*。oOo。.:* 大切なお友達からホワイトデーのプレゼントが届きましたキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー 『箱根ルッカの森』のバウムクーヘン♥️ …
人気の追分饅頭が食べられる、町の和菓子屋さんといった感じのお店
川崎の名物という「追分まんじゅう」。 1956年の創業からずっと変わらず、現在の場所に店舗を構えている「多摩川菓子店」にて出会えます。 10時半くらいに訪問しました。 「多摩川菓子店」は、商品を買い求めにくる…
開店と同時に買ってきてくれました♪ スイーツ系からお食事系までなんでも美味しいマフィン屋さん!! 久しぶりだったのでとても美味しかった!!大満足!!
新栗のモンブランとシャインマスカットのケーキである。モンブランは弱い方なら酔ってしまうほどラム酒をふんだんに使っていて、それだけで嬉しくなる。シャインマスカットのほうは、マスカットの甘みと酸味を引き…
メディアにも多数掲載、本格カヌレと焼き菓子のお店です。(全国お取り寄せ可能)
土曜15時過ぎ カヌレ(プレーン)はすでに売り切れ ◯ピスタチオ ◯キャラメル ◯フランボワーズ ◯抹茶 小さめ。 中はしっとり、外は程よくカリッと。 今までしっとりなものしか食べたことなく カヌレの良さがわから…
神奈川 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのスイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!