早起きして行列してきました。 現地に着いたのは7:48 木曜日の平日だし、余裕かなあと思ったら60番代前半。お店の敷地内に入れないくらいの人…椅子持参の人も結構いる。 8時半くらいから大師巻のみ事前注文が始まり、早々にミックス系の箱が売り切れ。開店時間の9時にはほとんど売り切れていました… 激戦! とりあえず、欲しかった分は購入できました。 でも塩味が先になくなって、醤油率が高くなった〜 一応、中身も買ってみました。 感想としては…海苔がパリッパリでおいしかった!中身はぼんち揚げに似てたような?塩味も楽しみ(๑>◡<๑)
口コミ(27)
オススメ度:97%
口コミで多いワードを絞り込み
ついに我が家にもやって来ました! なかなか購入するのが困難だと聞いていましたが、たまたま川崎からやってきたかたがお土産に持ってきてくれました。 念願の大師巻! 袋を開けまずはひとつ、その姿形をゆっくりとめでた後にちょっとずついただきました。 これは貴重。 後でゆっくり食べようと思い、翌日出勤。 帰宅したらすでになくなっていました。 残念。
【大師巻】 ・塩 ・醤油 知らなかったけど、このお煎餅、「なかなか買えない幻の米菓」みたいですね(^^) 海苔がパリパリしていて食感NICE!
独身の時に働いていた会社の同僚と、ウン10年ぶりの ミニ旅行 川崎の先輩から、お土産にいただきました! もう、包みを見た瞬間に興奮! 「ひょっとして、こ、この包みは❗️」 「そうなんだよー、たまたま買えたんだよー(^^)v」 太師巻、大好物なんです 今や、店舗購入は2時間待ちは当たり前。ネット販売は2年待ちとか。 もう、大事に大事にいただかなければ! 醤油と塩味があるけれど、私は塩が大好物。 久しぶりの太師巻、やっぱりめちゃくちゃ美味しかったです。
うだる暑さに心も身体も悲鳴をあげている日々… 富士山結界仲間のTOMOKOさんから、うるうるしてしまう感激のお裾分け便が❗️ いつも、いつも気にかけていただき、感謝です。 大師巻き、大好きなんです。何年か前までは、川崎のお友達に頼んだり、取り寄せたりして普通に食べれたのに、今や店舗で3時間待ちは当たり前、取り寄せに1年半とか…くいしん坊Yamadaでも、手の届かないお菓子となってしまいました(T . T) ところが! 富士山結界仲間のTOMOKOさんが、このうだる暑さの中、並んでくださり、富士にすむくいしん坊にお裾分け便を送ってくれたんです!もう、感謝しかありません。 本当に一見みると、普通の海苔巻きなんですけれど、海苔もパリパリ、中はサクサク❤️ここにしかない感激の味☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ TOMOKOさん、ありがとうございました。 大切に、ちびちびいただきます❗️