霧原

KIRIHARA きりはら

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
京急逗子線 / 逗子・葉山駅(3.5km)
ジャンル
スイーツ かき氷
定休日
毎週火曜日 毎週水曜日
090-6305-8980

行列必死、日光の 天然水使用でふわふわののかき氷が食べられるお店

日よけの屋根に、屋外に設置されたテーブル、かき氷を美味しく食べるには最高の環境が揃っている。かき氷は種類も多く、ボリューム満点で大満足。日々の喧騒を忘れることができる、ゆったりとした時間の流れるお店です。

口コミ(50)

    あんず&杏仁ミルク(1500円)。 あんずの酸っぱさが染み入る。 その分、杏仁ミルクが甘く感じて美味しい。 かき氷はまあまあ柔らかい食感で たくさん食べても頭は痛くならない。 シロップの量が多く、 もったいないから最後は全部かける。 氷ドリンクとして飲みきって終了。 普通なら喉が乾きそうだが、 そうならないのがありがたい。 もうひとつの画像は、 あまおう&ミルク(1400円)。 こちらもあまおうの酸っぱさと 練乳ミルクの甘さが混ざって美味しくなる。 ーーーーーーーーーー ずっと行きたかったが、 近場でいつでも行けると思ってしまうと なかなか行かないのが心情。 今日は最終日ということもあり 買い物のついでで行動に踏み切った。 こちらの営業は通年でなく、 今年は、 ゴールデンウィークにオープンし、 今日9月25日が最終営業日。 車で東側(横須賀方面)から来ると、 有名なパン屋「ブレドール」があり、 すぐその先隣がこちらのお店。 さらにその先、 タイムズの手前に駐車場がある。 手前のブレドールも 駐車場待ちの車が路肩にいるので、 間違えてそちらに並ばないように注意。 駐車場はそんなに広くないので、 ミニバンなどで行く際、 手前半分の並びに停める場合は、 バック進入が停めやすい。 今日は少し日差しが強かったのと、 今年の最終営業日、かつ、三連休。 こういうことが重なったせいか、 14時にもかかわらず10人近い待ち客。 回転は早いので10分程の待ちで 席に案内された。 先に奥のカウンターで注文してお金を払う。 そして席に戻り、待つこと2、3分、 すぐに配膳された。 涼しい気分で美味しいかき氷。 待ち客が多いので、 そんなにのんびりとはいかないが、 葉山でゆったりと時間を過ごせた。 来年もまた来ようかな。 自転車かランで。 #かき氷

    高いけどめちゃめちゃ美味いかき氷‼️ 湘南国際村の頂上までチャリで登った後にお邪魔しました。 熱った体には最高のデザート。 何がいいって氷がフワフワ。 不思議なことにがっついても頭がキーンとなりません。 大道の「イチゴミルク」(1100円税込)を頂きましたが、苺の果肉がてっぺんにあり、内側の氷には品の良いミルクがかけられています。 これらを混ぜて食べると氷とは思えないほどクリーミーな苺アイスのような味に。 今年はコロナの影響で営業時期を短縮し、店外に用意された席で頂く形式になっています。 美味しいので一度はお試しあれ。

    神奈川県の葉山にあるかき氷屋さんです。 葉山のブレドールにパンを買いに行ったら、なんと駐車場の脇にかき氷屋さんの入口がありました。 そこから、ものすごく細長い店内を進み、奥でかき氷を注文しました。 あまおうミルク1200円。 やはり、それなりのお店、お値段、けっこう待ちます。 出て来たかき氷は、綿飴の様なふわふわの氷に、丁度良い酸味のいちごシロップが掛かっていて、とても美味しい。 さらに、別添えの練乳をかけて頂きます。練乳と氷だけでも優しい甘さで美味しく、頂けます。 いちごとミルクを合わせても、酸味と甘さが丁度良く、三種の味が楽しめました。 #ふわふわ綿飴の様なかき氷 #シルバーウィークキャンペーン

    日光「松月氷室」の天然氷を使用した、逗子の人気 夏限定かき氷店。 今年は5月GWから9月24日迄営業。 雨天休業になってしまうので twitterのお知らせは要チェック。 開店前から行列ですが 注文から出来上がりがとても早いので、待ち時間が比較的短いです。 ⚫︎小田原みかん¥900+追加ミルク¥100 ⚫︎とろとろ桃 ¥1200 ⚫︎あんずと杏仁ミルク ¥1200 ふわふわの天然氷に甘味と酸味のバランスがよいフレッシュなみかんシロップ。 追加のミルクを加えるとなんとも言えぬ懐かしいやさしい味わいに。 桃もネクターのように濃厚で上品なシロップ。物足りなさを感じないよう、2つもシロップが付いてきます。 氷は最初の方はふわふわですが、量が多く後半は固く感じて 飽きてくるので、その辺りから別添えシロップを追加して行くと おいしく召し上がれます。 2017.9

霧原の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 090-6305-8980
ジャンル
  • スイーツ
  • かき氷
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京急逗子線 / 逗子・葉山駅(3.5km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

5席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/pages/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E6%B0%B7-%E9%9C%A7%E5%8E%9F/209756432412399
TwitterのURL https://twitter.com/kiriharahayama
利用シーン おひとりさまOK、禁煙、結婚式 二次会、おしゃれな、肉

更新情報

最初の口コミ
茂木 ミヤビん
最新の口コミ
FUKUYAMA T.
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

霧原の近くのお店

葉山のカフェ・スイーツでオススメのお店

神奈川の新着のお店

霧原のキーワード

霧原の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

葉山周辺のランドマーク

霧原に関連のページ

090-6305-8980