更新日:2025年06月22日
希少な青うなぎが食べられる、首都圏No.1と言われている鰻屋さん
平日昼12時前訪問。既に満席。1時間位待つとの事で予約して一旦、車に退避。 10分待たずして電話呼出あり。 2階個室への案内(サービス料+10%)される。 こじんまりしてゆっくり食事を楽しむ事が可能。意外にテーブル席は慌ただしく人の動きが多く落ち着かない。 鰻重(8,000円)と捌きたてキモを山葵(※またはタレ)(1,400円)を注文。 先ずは先出しの捌きたてキモ(山葵)が登場。肝(胃腸)が新鮮その物で肝に付く管部分がコリコリとしっかりした食感。初めて食したお勧め。 鰻は青鰻という希少です物を使用しているらしい。身はタレを4度塗りし、厚みがありあぶらがのっていてとろける美味さ。タレは甘過ぎず控えめな味。濃い味を好む時は小瓶があり調整が可能。 更に美味さの一つに自家製山椒の香りが素晴らしいスパイスになり鰻と合う。あっという間に完食。 可能なら予約して訪問が好ましい。 ピーク時は入口付近がごった返すので注意が必要。マナー無い自分中心の方が散見されたので時間ずらして訪問が良いのかもしれない。
多くのファンが愛して止まない、小田原漁港の鯵フライの名店
ミックスフライ定食
新鮮お刺身がリーズナブルな魚介と海鮮料理のお店
船の中で舟盛りを食す港酒場 @小田原 古民家や船に使われた木材多用、そして赤提灯乱列の力強さが凄い。 木造船の船体をそのまま切り取り、その中にテーブルと椅子を並べた席に案内された。 横を見るとガラスの水槽に鯵が泳ぐ。 むむむ、これは豪快。 スタッフの大人しく丁寧な対応はそれと極端に対比的だった。 新鮮な魚介は小田原ならでは。 素朴に気取らない楽しい宴を楽しんだ。
ランチも夜ごはんもおすすめ。小田原駅近くの人気居酒屋
三連休の中日、小田原観光に出かけてランチ(^-^ゞ アジ定食♪ アジタタキとアジフライのセットで 税込み1600円! 新鮮なアジが2種類楽しめどちらもマイウー(^_^)v 小田原観光のいいスタートになりました( ☆∀☆)
【小田原の幸ここにあり】1・2階とスタイルの違う空間で魚をテーマにした美食を堪能
ディナータイムに来ました お寿司美味しい 茎わさび巻きは バツゲーム位辛い 特上すしのウニ美味しい
相模湾でとれる新鮮な魚を気軽に楽しめる
神奈川県小田原市【小田原魚市場の2階にある食堂!全てが美味しい♡】 福山雅治さんの大晦日のライブに向けて、今回は、小田原1泊から始まりました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) ずーと昔、まだ私が、うら若き乙女だった頃、熱海に住んでいたので、買い物のためによく通った小田原(๑•̀ᴗ- )✩ …でも、あの頃の面影は全くなく… お昼は、美味しいお魚が食べたいね!と、高速のSAでは食事をせず、小田原までやってきました(⌒▽⌒) 魚市場の2階のこちらのお店 30分ほど並んで入りました(^^) 食券購入しその場でおじちゃんに渡し、番号札をもらいます(❤︎´艸`) 番号を呼ばれたら、取りに行くセルフ方式です。 私は港の昼定食1750円、相方はサバ味噌煮定食(アジフライ付き)1900円を注文 魚のフライはフワッフワ! 柔らかくて、お刺身(特にブリ)は、脂がのっていて、新鮮で美味しすぎる(*´³`*)♥︎ 相方サバの味噌煮も、とろけるくらい美味しい(⊙⊙) SAで食べず、ここまで来てよかったね(≧∇≦) と、2人も大満足なランチでした(๑•̀ᴗ- )✩ 色々な定食があるけど、売り切れてるのもあったので、もし、食べたいものがあったら、早めに行く事をおすすめします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)
小田原市東町にある朝獲れた新鮮な海の幸を使った回転寿司ビストロ
マグロテールステーキ・アジ・本鮪赤身。 神奈川県小田原市の小田原ICの前にある回転寿司。 ここは「ビストロを楽しめる回転寿司」としておなじみで、全国回転寿司ランキングでは上位に来るお店。 小田原散策からの帰り道に最後に立ち寄ったのがここ。 長年あるのは知っていたがタイミングが合わずにスルーしていた。 火曜の12時に着いて店内は7割ほど席が埋まっている。 特にボックス席で酒盛りが始まっている。 それもそうだと思えるくらい壁際にはビール・日本酒・ワインなどが所狭しと並んでいる。 壁のメニューをみるとビストロメニューがたくさんあり、むしろ寿司より多いのでは…? 6軒目なので少しだけ食べて帰ろうと思っていたので、寿司からアジ・山幸の本鮪を、 もう一つの売りであるビストロからマグロテールを注文。 (追加は促されたが小田原の地魚が太刀魚しかなかったので他を食べる気がしなかった) アジは大ぶりにカットされていて鮮度が良い味。 本鮪の赤身はねっとりとしていてマグロの旨みが強い。 テールステーキはニンニクチップが乗って味を締めている肉厚の身が箸でほろっと崩れる。 ここのビストロはお酒に合うものが多いゆえに昼よりも夜に使うのが良さそう。 寿司を食べれるビストロという方が実情に合うと思う。 小田原に泊まることがあれば美味しいビストロだと思う。
小田原駅近くにある行列ができる人気寿司店
小田原で有名な寿司屋といえば天史朗鮨!平日ですが並んで行ってきました。注文したのは上にぎり(あら汁付き)ネタも大きく新鮮で美味い!また平日に行きたい寿司屋だ。 #鮨
長距離ドライブの休憩に。スイーツやパン、土地のお野菜やお花なども買える
クリーム美味しいです。
小田原の老舗日本料理店、人気の天丼を求めて遠方からの客が絶えない
老舗料理屋の天丼セットを歴史のある建物内で食す。 えびイカの歯応えは◎ 汁物も上品 2255円也 2024年7月
タレは薄めで上品な味、小田原城近くのうなぎ屋
店員さんの対応や駐車場サービスなど良い タレは少し上品過ぎて物足りなかった 焼きは皮面よく焼きに対応してくださった。
小田原漁港の朝獲れ鮮魚を使った海鮮のお店
アジフライ定食 天丼 本日のさしみ どれも美味しかった。刺身は地元の魚が多く、アジフライはふわふわ! 天丼も具が大きく食べごたえあり! さすが早川港の老舗人気店ですね。
大きくて餡がたっぷり詰まった薄皮のあんパンが名物の老舗のパン屋さん
【2025ため投稿…3月編】 今年も追いつかない投稿…(笑) 毎月 ぷち旅♡したくて 3月は小田原へ ひとり旅 小田原駅近くには 色々な通りがある 「おしゃれ横丁」 「おいしいもの横丁」 横丁を見て回ってると 行列発見!! 地元の有名店 あんぱん…コッペパン… 懐かしい…甘食ある 購入したあんぱんは 昔懐かしい味とパンの形も 妙に懐かしい… 手作り感溢れてる パンの写真 ボケちゃって 載せれずm(_ _)m でも 楽しかったー 踊り子号乗りたかった願いも叶って 次は…何処に行こうかなぁ 2025.03.26 #小田原駅東口 #おいしいもの横丁 #老舗 #行列が出来るお店 #クリームパン #甘食食べたかった #2025投稿…57
小田原駅から徒歩1分。新鮮な牡蠣や地魚の丼が楽しめる店
マグロ海鮮丼&あら汁
小田原駅から8分、スープが特徴的な熊本ラーメン店
仕事で小田原へ。 桂花で、修行したと聞く店主がご夫婦で切り盛りするお店。 ラーメンに半ライスをつけて930円。 匂いは強めなので好みが分かれるお店だが、スープは思ったよりアッサリ味。 チャーシューは分厚く、肉肉しく素晴らしい。 ラーメン850円でこのチャーシューが二切れとコスパ良し。 男性客多め。
これまたヴィッセル神戸が湘南との試合があり、沼津で前泊 その翌日箱根の山を越えつつ 大昔に同じ早川駅の魚市場で海鮮丼を食べ味をしめてこちらへ 11時30分過ぎにも関わらず 店舗?ビルに入ると1階から食事場所の3階まで行列が… 階段の途中に限定丼やおすすめのポスター 色々迷いつつ本マグロ中落ち頂上丼を ひと口食べるとこんなに美味いマグロ久々と言わんばかりに蕩けます 一緒に行った妻に分けること無く 食べ切ってしまいました ️駐車場は余裕はありますが 早目に着くことをお勧めします 1種類しか食べませんでしたが、新鮮さは保証します
小田原駅徒歩6分、小田原城から徒歩6分の本格薪窯ピッツェリア・トラットリア
Morizo @小田原 休日お昼にこちらのお店に伺いました 人気店のようでお客さんはほぼ満員でした。 パスタ、ピザ、アラカルト全てが美味しく小田原に来たらまた寄りたいお店になりました!
小田原駅から徒歩5分、海の幸がおいしいイタリア料理店
【スーパーガチンコピッツェリア(๑•̀ㅂ•́)و✧】 小田原に滞在する機会があったので 妻を誘って人気のピッツェリアに行きました! 小田原駅東口から徒歩10分くらいでしょうか? 古くから栄えた繁華街に有ります 小田原屈指の人気店なので予約しました(*^^*) 明るくて席数は多くなく家庭的なインテリアです! 店主のイタリア愛を強く感じます( * ॑꒳ ॑*) 注文 ★★★イタリアの生ビール グラスは上品サイズですがイタリアのビールは 珍しいので、1枚のpizzaに1杯を注文( *´艸`) ★★★マルゲリータ ナポリpizzaと言えばコレ! このお店は厨房の最前線にpizzaの焼き場がデーンと ピザ窯に入った火は常に静かに天上を焼き 壁を伝い炎が下に降りていく事を繰り返す いつまでも見ていられる美しさ(*´ω`*) 生地を伸ばして 注文のpizzaが素早く作られ釜に入る このpizza場を通り抜け厨房から飲み物が運ばれて来ますm(_ _)m動線のど真ん中にpizza工房が有る! 初めて観ました(*´ ³ `)ノ 生地も当然素晴らしい!ミミの具合も良いです 薄さも良いです! チーズやソースもオリジナリティーが有って美味しい バジルも良く香ります! 数あるチーズの選択と、トマトソースは本当に造り手で 味が異なり本当にナポリpizzaは素晴らしい(*´ ω`*) ★★★★ラッコアメーノ こちらはトマトソースを使わない逸品 イタリアサラミにハム 3種のチーズにバジル 私は断然トマトソース派ですが コレは美味いっす! 具材が濃厚なので、生地のバランスとバジルの清涼感 そしてビール!ぷはぁ!(>▽<)/〘[] 大満足です!!店名のpizza!是非ご注文してください ★★★★オダワラーナ その日の新鮮魚介のトマトソース この日は鯛でした! 小田原の魚介はとっても美味しいので 是非注文していただきたい!! なかなかのボリュームなので 普通の方は1人一枚だと思いますが 旅費をかけて味わいに来てますから ドルチェもいただいていきます! ★★★★ピスタチオのジェラート ピスタチオ好きにはたまらない(๑♡∀♡๑) ★★★ティラミス 定番のデザートですがお店ごとの味が有って 私は好きです!美味しい〜 ★★★エスプレッソ スーパー濃縮のコーヒーに角砂糖を浸して食べる 会計は2人で13000円くらいでした 時間帯がランチなだけでリッチな夕食のつもりで 食べたから大満足です!( *´艸`) 小田原観光はミナカがお洒落で便利なのですが 地元の方も行かれるお店などは安くて海の幸が 贅沢で良かったです(*^^*) このお店も観光とは切り離して行くべき ピッツェリアなので 小田原のせっかくグルメとして推薦します!( ̄^ ̄ゞ #私が応援したいお店! #素晴らしいピッツェリア #海の幸 #具材がリッチ #ピザ窯が素敵 #人気店なので予約しましょう #また行きたいお店
小田原、小田原駅付近のカフェ
小田原城址公園内にあるカフェ。 先には二宮神社があります。 天気が良く、緑の中で気持ちが良いです。 珈琲とソフトクリームを注文。 ソフトクリームは北海道の牧場と提携しています。尊徳の弟子が北海道に渡ったとの事。 珈琲は普通でした。
お寿司やタタキなどさまざまな小田原アジが食べられる海鮮料理店
小田原で海鮮〜 小田原にある老舗のお店! アットホームな雰囲気のお店! 頼んだもの ・スーパードライ(瓶) ・寿司 ・刺身(マグロ、白身2点) ・あじ生すし ・鯖塩焼き まずはビールで乾杯! メインの寿司! わさびきいてる! 板前さんがつくったお刺身盛り合わせももちろん美味しい 名物あじ生すしも絶品だった! 鯖塩焼きはしょっぱめでお酒すすむ!
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!