更新日:2025年05月17日
工場直売、店頭で焼き立ての試食も味わえる地元で人気の干物屋さん
干物食べ比べ定食1500円 やはり直売店の2階とあってコスパが良い。 市場の大原に行ったが、時間ずらしたにしても混んでいました。 お土産の干物を買う予定もあったので、以前利用したことのあるこちらで食事。 魚も脂が乗っていて、かますと鯖の味醂干しと鯵食べ比べてきました
新鮮な魚料理が絶品、魚屋さんも営む魚料理店
久々に帰省して姉に連れて行ってもらいました。生マグロのまかない丼、縞鯵の刺身、日本酒十四代を頂きました。義兄の鯵丼も少し頂きましたが、鯵と思えないほど脂ががのっていて絶品です。帰省する頻度が増えそうです。
早川漁港で揚がる地魚を使った、新鮮で美味しいお寿司が食べられる店
ゴルフ⛳️の帰り お刺身おつまみ沢山 ゲソ焼き タコ あじ 日本酒 二つ お任せ寿司 2で お腹超いっぱい 1時間半滞在で計2万はリーズナブル マスターもlー気さく カウンター
昔ながらの雰囲気がなんだか落ち着く、小田原にあるラーメン店
早川のひろし食堂さんにて チャーシューメンと半チャーハンです。チャーシューが美味しいですね。チャーハンもくせになるお味で旨いです。気になるメニューがたくさんあるので楽しみです。ごちそうさまでした。
小田原市にある箱根板橋駅付近の台湾料理店
早朝ゴルフの帰りにオッサン四人でランチです。前から気になってた台湾料理店ですが、CP最高の良い店です。ビールセットの料理二品は普通に一人前の料理が二品です。レバニラに麻婆豆腐で生ビール良かったです。
小田原、箱根板橋駅付近のイタリアン
とにかくお店の中が綺麗でおしゃれです。 食事は普通に美味しいです。ディナーお値段はそこそこします。 ランチは1650円(確か)で、パスタ、前菜、お茶だったかな、初めて行く方はランチからをおすすめします。 ご馳走さまでした!
ちぢれ麺とスープの相性抜群、小田原にあるラーメン店
このお店は味噌ラーメンがウリなのかな? 美味しかったです。 わりとシンプルな味噌ラーメンでした。
ランチが人気、丁寧な仕事が光る美味しい和食が食べられる小料理屋
一品一品が丁寧に作り込まれた素晴らしい御膳をランチでいただきました。ここのところ魚の仕入れが芳しくないとのことで地魚中心の小田原御膳は事前予約のみ承っていて、ランチは京御膳一択とのことでじっくりカウンターで待つ。15分ほどしたところでお母さんが運んできたのは直径25cmはあろうかという巨大なお椀。その蓋を開けて目の前に置かれたのは、目にも見事な小鉢の数々。ちりめん山椒、たけのこ、地魚の南蛮、お刺身など、すべてのお鉢が宝石箱のような美しい料理でした。いったんは隠居されていたご夫婦が9年前からはじめたというこちらのお店は、小田原の中華レストランのシェフからのオススメで訪れましたが、お父さんお母さんの上品で優しい語り口を含め、想像をはるかに超えるうれしい体験となりました。小田原ってすごい!
リーズナブルに小田原飯が楽しめる‼️ 魚料理店は数あれど、金目鯛のひつまぶしはなかなかない⁉️ 干物の山安さんのターンパイク店の2階にある山安食堂。 小田原の名物料理が手軽に楽しめる店。 中でも金目鯛のひつまぶしと鯵カレーはオリジナルメニュー! ひつまぶしは骨まで食べられる金目鯛と炊き込みご飯、さらに出汁をかけて2度美味い! 売店のハンバーガーや金目鯛弁当もお買い得です。
同じ値段で都内で食べるより数段美味しいお店
年期の入った職人の揚げる天丼が900円で食すことができます。期間、平日限定のようなので早めに行くべきお店です。 #天丼
ランチの後、帰りにまたもやカフェ 平日13時52分到着 駐車場1台空いててセーフ やっと行けた〜 靴を脱いで上がります 先客4組 空席あって座れた こゆるぎ紅茶という、農薬を一切使わず、有機と無施肥栽培でお茶の樹本来の香りを大切に自然農薬や剪定の仕方など工夫して生産しているじょしゅんえんさん 閉店した築90年以上のお豆腐屋さんの建物を受け継いで紅茶工房兼古民家喫茶をオープン スパイスカレーもやっているので、スパイスの香りが漂ってる〜 今回はカフェ利用だけど、いつかカレーも食べたいな ◆自家製ソーダ 600円 ◆本日のデザート 600円 お茶屋さんなのでお茶が飲みたかったけど、こう暑いとやっぱりまたスパークリング お茶のスパークリングがあれば即決だったけど 紅茶のプリンが食べたかったけど、本日のデザートは巡り合わせ… この日は、ほうじ茶バスチーと夏みかんのタルト?だったかな… デザートはせめてお茶系にするかなと ほうじ茶バスチーに 自家製ソーダ、めっちゃウマッッ❗️ 一気飲みしちゃうとこだわ ほうじ茶バスチーは、ほうじ茶の香ばしさとチーズがいいバランス バスチーが口の中でまとわりつかないライトな口当たりで美味しい❗️ ゆっくりまったりしちゃった( ^ω^ ) 今度はカレーと紅茶のプリンを食べにこよっと♪ PayPay可 テーブル6卓 駐車場西側4台 #箱根板橋
昼は美味しい定食が味わえる定食屋、夜は居酒屋として使える店
あっさりしたしょう油にしっかり出汁の効いた毎日いただいても飽きのこなさそうな美味しさでした! 正にお値打ちな一品。680円。ワンタン麺いただきました。
モーニングからランチ・ディナーまで安心して使えるファミリーレストラン
何時ものように作戦会議を兼ねてのモーニングです。 何せ安いデスヨネ! 朝からライスも大盛頂きました。
小田原、箱根板橋駅付近のファミリーレストラン
南町にある箱根板橋駅付近のケーキ屋さん
小田原のケーキ屋さん 前に行った時にふと立ち寄ったけど。おいすぃぃぃぃ 暑い夏にはかき氷もあって最高だったわ!
今日はターンパイク箱根の入口と小田厚の終わり…小田が先だから始まりか…の間辺り。 今日も選択権無し…店選びは同行者任せ。 月見が…マックじゃないですよ、すき家でも月見が始まってました。 石原さとみにやられました… 月見すきやき牛丼650円+冷やっこセット190円。 メニュー写真どおりに黄身だけセパレータで白身切り、丼ぶりの真ん中を少々凹ませ乗せてみた。 ビジュアル良し。うん、月見。 和風だな…どこかで…この雰囲気、なか卯だ、麩と豆腐の違いがあれど…向こうの方が味付け好み… こっちは少々味付け濃いな。 つゆなしにすれば良かったか… 同行者は黄身も白身も混ぜ、丼ぶりに入れたら、全体も混ぜ、スプーンで食ってた。 そういうのもあるのか… 冷ややっこと味噌汁は付けてみました程度。 玉子だめな方、玉子なしのすきやき牛丼もございます。 ごちそうさまでした。 #すき家で月見
小田原市にある箱根板橋駅からすぐのラーメン屋さん
周りにほとんど飲食店のない場所にぽつんと佇むお店です。初の訪問なので野菜炒め定食を注文しました。定食の中華スープを味わって、次は、ラーメンを味わって見たいと思いました。
いつも利用する山安ターンパイク店(干物店)の隣にあるショップでアイス。チョコチップが載っていてアクセントになっている。次回はコーヒーをテイクアウトしてみよう。
2024/11/17訪問 箱根板橋 薬膳喫茶kura クラフトビール Brasserie Knot 薬膳煮込みハンバーグ クラフトコーラ ゴジアイコーラ #箱根板橋 #箱根板橋巡り #小田原 #薬膳喫茶kura #薬膳カフェ #蔵カフェ #古民家カフェ #薬膳料理 #薬膳煮込みハンバーグ #クラフトビール #brasserieknot #クラフトコーラ #ゴジアイコーラ
相模湾でとれる新鮮な魚を気軽に楽しめる
神奈川県小田原市【小田原魚市場の2階にある食堂!全てが美味しい♡】 福山雅治さんの大晦日のライブに向けて、今回は、小田原1泊から始まりました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) ずーと昔、まだ私が、うら若き乙女だった頃、熱海に住んでいたので、買い物のためによく通った小田原(๑•̀ᴗ- )✩ …でも、あの頃の面影は全くなく… お昼は、美味しいお魚が食べたいね!と、高速のSAでは食事をせず、小田原までやってきました(⌒▽⌒) 魚市場の2階のこちらのお店 30分ほど並んで入りました(^^) 食券購入しその場でおじちゃんに渡し、番号札をもらいます(❤︎´艸`) 番号を呼ばれたら、取りに行くセルフ方式です。 私は港の昼定食1750円、相方はサバ味噌煮定食(アジフライ付き)1900円を注文 魚のフライはフワッフワ! 柔らかくて、お刺身(特にブリ)は、脂がのっていて、新鮮で美味しすぎる(*´³`*)♥︎ 相方サバの味噌煮も、とろけるくらい美味しい(⊙⊙) SAで食べず、ここまで来てよかったね(≧∇≦) と、2人も大満足なランチでした(๑•̀ᴗ- )✩ 色々な定食があるけど、売り切れてるのもあったので、もし、食べたいものがあったら、早めに行く事をおすすめします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)
箱根板橋駅の周辺エリアのグルメをチェック
箱根板橋駅の周辺の駅を選び直せます