更新日:2025年01月20日
買い物で寄りました。ここで食べて行こうと言う事で 豚肉山ラーメンにしてみました。(ローストビーフラーメンと迷いました) スープは味噌と醤油の中間の様な味、、私は 味噌かと思ったけど 醤油じゃない?と言われて自信を無くしてわからないまま 笑 山盛りの薄切り肉がとっても美味しい! もやしとキャベツも沢山入っていて 丼が小さく見えて 安心していましたが、ボリュームたっぷりでした。
自慢のスープが人気の秘密、美味しいシナチクチャーシュー麺が頂けるお店
しなちくらーめん¥700をいただきました。 しなちくたっぷりです❗らーめんはシンプル。いいと思います。 連れ合いが注文した(上)しなちくめん¥800は、材木めんまがたっぷりでわくわくのビジュアルでしたが、いかんせんしなちくが超しょっぱい。残念。
南足柄、駿河小山駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
鮎沢PAの食堂で朝食。かき揚げ卵蕎麦です。美味しくいただきました。
鮎沢パーキングエリア下りにある、御飯と味噌汁おかわり自由の食堂
神奈川県足柄郡 【東名高速下り左ルート鮎沢PA】 朝からがっつり! ▪️にんにく生姜焼き定食・890円 ▪️ご飯お代わり・無料 渋滞回避の為かなり朝早く出発。 ここまでくれば大丈夫だろうと 開店時間の7時にこちらに到着するように やってきました。 大井松田〜御殿場の間 左ルートを通らないとこちらのPAに入れないので、いつも右ルートを走っている私としては、超〜久しぶりの訪問になります。 すっかり綺麗になったPA (と言っても改修は大分前なんだろうけど・・・) 朝そばのつもりでしたけど、なんと無くがっつり食べたくなり「生姜焼き!」 しかもにんにくがっつりな! まぁ今日は、外での仕事なので大丈夫でしょうσ^_^; 番号呼ばれて取りに行ったら もうすごいニンニク臭! 一口食べたら・・・ まぁがっつりにんにく(笑) もう朝から… 笑うしかない 肉も程よく柔らかくて美味しい! めっちゃご飯が進む! ご飯お代わり無料だと言うので朝からがっつり食べてしまいましたね〜・・・ 朝から腹パンっす! ご馳走様でした。
古民家カフェの雰囲気を楽しみながら美味しいパンケーキが食べられるお店
前から気になってた古民家カフェ☕️ カフェ好きの友達と一緒にドライブがてら向かいましたが最初本当にここにあるの?っていう場所でした お店の内装はどこか懐かしいと思える空間で、落ち着きました☺️ 屋根の柱も昔からずっとこれで家が守られてたんだなと思える古さがあったので好きな人は好きだと思います! 小腹が空いてたのでグラタンとキャラメルバニラパンケーキを頼みました。 キャラメルが甘いのかと思いきや苦みのあるキャラメルでしたので甘さ加減がちょうど良かったです✨ お客さんもそこまでいなかったので時間気にせず、ゆっくり過ごせました✌️
四季折々に旬を盛り込んだ季節のうどんを豊かな自然の中で味わえるお店
足柄街道の地蔵堂にあるうどん屋さん 昔、金時山や矢倉岳から降りて、ここのうどんをよく食べてました 今回7〜8年ぶりに訪問 湯うどん おでんをいただきました わたしにはこれが定番なので もちろん、 うどんはおかわり(@¥100)で ^_^ ほどほどにコシがあります 讃岐ほどではないけど うどんは長いので、食べにくいと感じる人もいると思いますが、これが特徴の一つでしょう テーブルに置いてある唐辛子は激辛です 少量づつ入れる事をオススメします おでんは勝手に取って、清算時に自己申告します
細いお蕎麦は香り高くて美味しいと、地元で評判のお店
大雄山最乗寺をお詣りして帰りにいただきました。登山で疲れた体に優しい味が良い癒しとなりました♪自分たちの次の組で本日のお蕎麦終了!とのこと、お昼の終了は早そうなので登山帰りに寄る方はご注意を。
丹沢湖からのドライブ帰りに立ち寄りたい、美味しい田舎そばの店
近くの日帰り温泉の帰りに寄りました。私はざるそば、4歳の娘にざるうどん。どちらも硬め。とてもおいしかったです。この硬さはツボです。硬めのそばとうどん好きな人にはピッタリ。
定食の種類豊富、ボリューム満点の食事が楽しめる釜飯屋
日曜日のお昼混んでいた。近くで春めきさくらが満開。 三好屋定食を。豚肉のミルフィーユカツ美味しかったです。ごちそうさまでした。
飯沢にある大雄山駅からすぐの焼肉のお店
美味い!安い!懐かしい! 金時山登山後に立ち寄り、しこたま焼肉を頂きました。こんなに美味いハラミを食べたのは初めてというくらいのクオリティ。 何もない足柄周辺の小さな町ですが、店内は昭和の風情満載で、この焼肉だけでも食べに行く価値ありです。 大の大人3人で、8,300円とは驚きでした‼️ 心を込めて、ご馳走様でした(^^)
足柄上郡山北町にある駿河小山駅からタクシーで行ける距離のカフェ
富士見食堂なるお店発見。こちらの人気NO1は生姜焼き定食とか、つれは人気NO2の麻婆定食唐揚げつき定食ともに800円くらい、あとはラーメンカレーが1,000円。ここはほんとコスパがよくてそもそもご飯が最初から大盛、しかもご飯お味噌汁はおかわり自由という気前のよさ。パーキングからしてトラックだらけ、店内もがてんにいちゃんおじさんだらけ笑。足柄とか海老名はスタバやらモスやら大衆むけですがここは食堂!ご飯もりもり食べたい方にはバッチリ。ご飯少なめといやあよかった汗。小さくただしガキあります(当店のご飯は基本大盛なので少なめ希望はお申し付けくださいと)。甘辛の生姜焼き、ご馳走さまでした。 あとお漬物も盛り放題でした。。。
皆瀬川にある谷峨駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
対向車が来たらすれ違えないようなせまい道を延々と上っていった先にある古民家を改築したお蕎麦屋さんです。 立派な欄間があり、なぜかガレージにはホンダの名車S500が展示されていたりします。 天せいろをいただきました。天ぷらは山菜の天ぷらで、どれも個性の強い味がします。 これだけでも食べる価値あり。蕎麦は挽きぐるみと更科の二種盛りにしていただきました。 どちらもとても香りが良く、細切りなのも良かった。つゆは鰹の効いた優しい味です。甘辛いのが苦手な自分にはありがたいです。 美味しかったので、せいろを一枚大盛で追加してしまいました。
食パン、バターロールが衝撃的なパン屋さん
【近所の大好きベーカリー】 自宅マンションから徒歩スグにあるウマウマベーカリーヽ( ̄▽ ̄)ノ どのパンを食べても外さないお気に入りベーカリーですv(o´ з`o)♪ 特に海老かつサンドは大好物( ^ω^ ) オススメでーす(~▽~@)♪♪♪
旬な素材を使用した、ヘルシーな創作料理バイキングのお店
温度低めのお湯に、ゆっくりと身体を温めてもらうタイプの温泉がある施設。 自然の中にポツンとある感じの温泉で、露天風呂の開放感がすごいんです。 そんな施設に併設されている食事処。 以前はおばんざいが多数置かれていて、ブッフェスタイルのレストランだったので、食べたいものを好きなだけいただけていたんですが、コロナ禍を経てでスタイルが変わったみたいです。 普通の食事処の様に、メニューから選んでオーダーするスタイルに変わっていました。 これはとても残念。 「足柄茶うどんと小丼セット」を頂きました。 小丼は牛丼、マグロ丼、焼豚丼から選べます。 牛丼を選択。 お味は可もなく不可もなく… というか、おばんざいをたらふく食べようと思ってきたので、期待値が高かっただけに、相対的に評価が下がってしまったのかもしれません。 コロナも去ったので、以前のスタイルに戻してもらえると嬉しいです。
大雄山駅にある、プリンまるごとシューが名物のケーキ屋さん
いつも前を走っていて気になってたお店に行きました。何もない通りのスイーツ屋さんなので、また今度でいいかと思いつつ、1年越しに来店しました(o^^o)ただ、今回はバイクの寄り道でスイーツの買い物に向いて無いので、あまり柔らかケーキ類は買わないで安めの無難なお菓子で我慢する事にしました(//∇//)でも、クリームは正直で箱に付いたちゃったまあ様子見ですね〜でも味は確かですよ!今度は車で行きます #見た目が間違いない! #少し田舎 #お店はいい感じ
美味しいコーヒーとチョコレートプリンが頂ける、落ち着いた雰囲気のカフェ
南足柄の道の駅までドライブ。道の駅では、金太郎の絵柄の茶箱を探しにきました。神奈川県限定。道の駅の隣りに落ち着いた感じのスターバックスコーヒーがあったのでフラペチーノを買いに立ち寄りました。少し前だったので、紫いものフラペチーノ。「おいも」感満載。秋を感じることができるフラペチーノです。少し前に、焼き芋フラペチーノもありました。 優劣つけ難い!どちらも美味しい。 店内はそれほど広くはない感じですが、天井も高く圧迫感なしで落ち着けそうです。少し混んでいたのでテイクアウトし駐車場の車内でいただきました。 #スターバックス #スタバ #フラペチーノ #ドライブスルー #駐車場あり #2022/10/23
外はカリ、中はトロな白の塩焼きが絶品、お酒が進むホルモン屋さん
3冷ホッピーっていうのがあるんですと。 氷を使わずに、焼酎、グラス、ホッピー3つがすべて冷え冷えで提供される状態らしいです。 これがまた無茶苦茶美味い! 今まで飲んでたホッピーはなんなんだったんだろうか。 ホッピーの飲み方を変えます!
冬季限定で食べられる猪鍋が美味しい、メニューの種類豊富な食堂
旧国道246沿いのトラック運転手のオアシス、大駐車場にシャワー室完備の食堂で、「猪鍋」¥1,280を頂く。味噌仕立ての鍋に、猪の脂の甘み、人参や長葱、青菜の旨味、そしてそれらが染み込んだ大根が秀逸である。なお、猪肉はクセも臭みもないのでお勧めしたい。なお、牛蒡の唐揚げ、イカの唐揚げも頂いたが、牛蒡がことのほか柔らかく、牛蒡独特の香りも抑えて揚がっていてビールが進んだ。(運転手の私はノンアル) 三人で来たが一人鍋方式なので、卓上に鍋が三つ並んだ。猪は地元で獲れたのかを伺うと、隣の駿河小山付近の獲物だそうだ。まあ、猪に住民票はないので、地元神奈川の猪が静岡県に越境したのかもしれない。 以下余談ながら: ある時、この店がテレビ番組で紹介され、オヤジとオカミさんが店が街道沿いで三代続いている話をしていたことを覚えていた同行者がそのことを店の方に話してみると、あれは仕込みで俳優さんが店主、店員を演じていたとのこと。あれま。
アルデンテのパスタが絶品。スイーツも女性に人気の洋食屋さん
大雄山駅の近くにあるカフェレストランラーガシア373。 カルボナーラのパスタを注文しました。 大雄山駅周辺にはこんな感じのお店があまりないので かなりおすすめです。 お客さんもたくさん入っていました。 #カルボナーラ #ランチ #パスタ #南足柄市
関本にある大雄山駅からすぐのインドカレーのお店
カレーの辛さも選べてナンのお替りも出来て ドリンク付いて1000円でお釣りが来るのに 本格的。ナンが特にとても美味しかった。 外から中が見えないので入りにくかったやのですが、店内は広くゆったりしていて良かったです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!