更新日:2023年11月29日
5種類の魚を使用したスープにつみれが絶品のラーメン屋さん
42杯目 「麺屋 海神」 2023.11.15 あら炊き塩らぁめん(1,000円) 15時近くのランチ訪問でした。 久しぶりに来ました。なにしろ昼時は行列でなかなか入れませんからね。 本日のアラは、真鯛、穴子…
神保町交差点よりスグ!昭和48年創業の「欧風カレーボンディ」
神田で一位二位を争う人気絶大なカレー店、ボンディさん。食べてみたいと思い、行きました!お店が入るビルに着いたのが14時近くでしたが、ビル前から大行列が、、。この時間でこんなに混んでるの!?って思いまし…
「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ。 」ブルックリンパーラーとは、
【Retty三ツ星 新宿三丁目のハンバーガーカフェ】 新宿バルト9のあるマルイ・アネックスとB1にあるお店。地下まで降りるとこんなところに広大でゆったりとした空間があるのかと驚く。 ハンバーガーのセットはフラ…
都内最強の立ち食いうどん店
うどんが食べたくなり約1年振りに"おにやんま"さんに来ました。いつもは、暑くても温かいうどんにするのですが、今日は冷やしにしました。 こちらは、茹で立てを食べさせてくれるので麺が美味しいです。冷やかけの…
五反田が誇るハンバーグとステーキの名店
家族で東京に行ったついでに「ミート矢澤」さんへ訪問。食べログ 洋食百名店の人気店。6年ぐらい前に来たときは行列ができていて40分ぐらい並びましたが、今回は待ちなしで席に座れました。 デミグラスチーズハン…
創業以来行列の絶えないラーメン店
新宿駅からすぐ、言わずとしれた初期のつけ麺ブームを牽引した、今でも大行列の人気店。 この日は得製つけ麺 1,150円を注文。粘度高めの濃厚な鶏と魚介のつけ汁、太めのもっちり麺が相性バツグン。麺は量が選べて…
天王洲のブルワリーレストランでクラフトビールと共に愉しむ至福のひととき。
ついに来てしまいました。 ハマりそうです。 屋形船から見て以来、気になっていたこちら。 ウォーターフロントのブルワリー。 ここに来たらビールに全力投球。 基本の5種、香辣ジャスミン(山椒の香りの効いたビ…
価格も味も大満足、並んででも食べる価値ありの讃岐うどんのお店
毎年恒例で小豆島から直送される特級黒帯ヒネ物(二年物)素麺720束は7月7日から販売され約1週間で売り切れる人気商品を狙って開店30分前の来店で8番目の好位置をゲットしました 素麺特大5束1040円に日替り竹輪天240…
新宿+フレンチトースト=AALIYA!
【新宿三丁目】“CAFE AALIYA(カフェアリヤ)” 新宿 カフェで調べてトップに出てきたお店。 食べログ100名店にも選出されているそうです。お店は階段を降りて地下一階にありますが、13時ごろ訪問するとお店の前まで行…
行列の出来る大人気の天丼屋
色々な気配りや創意工夫がされた天丼。 天丼前に出てくる黒豆茶はインスタントではなく、黒豆が浮いているのでこだわりを感じる。 天丼のご飯は粒ダチがしっかりしたお米にタレがかかっていて、天丼に合う炊き方。 …
コシがある迫力の極太麺にドロドロのつけだれ、大行列のラーメン屋さん
結構な行列でした。待ち時間の目安が床に書かれてるのはいいですね。実際には、表記よりも短い待ち時間で席につけました。 スープは器まで熱々で、冷たい麺をつけてもずっと熱いスープをいただけました。とても濃厚…
もはや説明不要と思われる渋谷の老舗中華屋
個人的に渋谷という場所柄いくらでも美味しいラーメン屋さんはあると常々思いながら、はやしかな?とか思いながら中々決められずにいましたが、今日その答えが見つかった気がします。今後は渋谷で美味しいラーメン…
ボリューム満点、とろとろスープの海老つけ麺屋さん
こないだ1人でラーメンに行ってから、 ラーメンブームがきている。 今回はつけ麺だ! 今日は1人ではないがなあ! 普通盛りでもかなりのボリュームで、バジルご飯もつけたので満腹になった! 5回くらい美味しいって…
【大人気】創業1932年、老舗肉屋の直営店。『安く』『美味しく』名物メンチカツ!
上野で有名な肉屋。立ち飲みも可能。立ち飲みブースにてハイボールと当店名物のメンチカツを注文。メンチカツは肉汁が凄い。ハイボールやビールとの相性抜群。サクッと飲んで帰れる店。 #サクっと飲みたいときに #…
モチモチの中太麺にからむスープがたまらない、池袋味噌ラーメンの最高峰
つけ麺の麺のシコシコ感は中毒性がありつけ汁も味噌濃いめで少しドロドロとしたスープで食べ応えあり! しかし店内のエアコンもう少し効かせて欲しいかなぁ(笑) 多分30℃以上はあったかも。
マルゲリータ世界一になったピザ職人のお店
中目黒のピザ屋「ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ(Pizzeria e trattoria da ISA)」 本場ナポリで開催される世界ピッツァ選手権で、イタリア人も成し遂げていない大会史上初の2年連続優勝を成し遂げたピ…
ジューシーなジャンボ餃子が名物、1954年創業の大衆中華料理店
名物『特製手造りジャンボ餃子』はとにかく巨大で美味い! 1954年創業。来年(2024年)70周年を迎える池袋の老舗中華店。 休日、平日昼は常に行列なので平日夜(19時過ぎ)を狙って訪店。 まずは名物の『特製手…
広い店内で、本格タイ料理が堪能できるお店
【《Since1985》歌舞伎町の老舗タイ料理】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 新宿で人間ドックを受診。 ことしも視力検査で 「裸眼で視力1.2…
細麺と爽やかな辛みのスープが絶妙なマッチング!癖になる担々麺のお店
<2023年5月訪問> 新橋「支那麺 はしご 銀座八丁目店」だんだんめん。 一般的な担々麺に見られるゴマやひき肉はなく、ピリッと辛めのスープがストレートに味わえます。 ストレート麺はシコシコで、中華料理の延…
噛み応えがある麺と強い魚出汁がぴったり、銀座つけ麺の超人気店
平日12時30分過ぎに伺う。 特性つけ麺(大) 1,200円。 行列は3名ほどで15分待ち。カウンターのみ…7席くらい。 濃厚なスープはとても美味い。 麺は太麺で言うほどモチモチ感はない。
東京 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!