更新日:2025年06月14日
ワインと環地中海料理を楽しむ大人のレストラン【テイクアウト可】
青山骨董通りから少し入った場所にあるシャレオツな料理店。敷地の手前には同じ経営の少し軽めのレストランがあるが、中央の通路を抜けると別世界となる。 デートにも使える雰囲気なので「東京カレンダー」に絶対掲載があると思い、検索したら2020年5月に出ていた。 週替わりのパスタを頼むと、お召し上がりまで20分ほど掛かりますがと答えつつ、すぐに具のないお好み焼きのようなナンのような四角の温かいパンが出てきた。 全粒粉を使い、クミン、ブラックペッパーなどで味をつけた自家製のこのパンが美味しい。パスタが茹で上がるまでの間は、これでお繋ぎという段取りであるが、これだけ食べて帰っても良いくらいである。 今週のパスタはグリーンアスパラガスのクリームソース。パスタは細麺平打ち。やや単調になりがちなクリームソースに菜の花の苦味が良いインパクトを与える。松の実の軽やかさもアクセントになっている。 なお、パスタにはコーヒーが付いて¥2,000、ビールは¥980。 テラス席にカウンター、4人掛けテーブル奥や大テーブル、2階に個室もあるというので会食にも使える店である。
ー都会の真ん中に佇む、森の図書館のような一軒家レストランー【テイクアウト可】
昨日は友人と代官山へ 代官山の代表的なカフェで蔦屋の裏側にあります! 予約なしでしたが入れました! ランチタイムが終わっていたので、パンケーキをシェア。 パンケーキの上にどっさりホイップクリームが乗っていましたが甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しかったです。いちごも、いちごソースもパンケーキと合って美味しかったです 次回はモーニングがランチに行きたいな
どれを食べてもはずれがない 白金にあるお肉屋さんが始めた人気の焼肉屋さん
評判通りどれも良いお肉で美味しい! ただ、反対に期待値が高すぎたのかも
落ち着いた和の空間で、京都おばんざいと新鮮なお刺身を
新宿でイチオシの居酒屋。 …と言いつつ、実に7年ぶりの訪問になります。 店へのアプローチの意外性、一軒家居酒屋という特長を存分に活かした造り、店内の幻想的とも言える雰囲気、そして優しい味わいの京おばんざい。 連れて行った人が皆、喜んでくれるお店です。 この日は、会社の後輩たちと4人で。 新宿で和食というリクエストがあったので、すかさずこちらを予約しました。 怪しげなお店がたくさん軒を連ねる新宿ゴールデン街の脇にある遊歩道・四季の路からのアプローチは、とにかく意外性が大。 「こんなところにお店が!」と驚かれること、間違いなしです(^^) 内の雰囲気も素晴らしい。 間接照明を主体とした柔らかな光線に包まれた店内は、情緒たっぷり。広く優雅なカウンター席は、デートにも自信を持ってオススメできます(^^) 予約は、季節の彩りコース。 2時間飲み放題付きで5980円。 【前菜】 名物おばんざい5種盛り合わせ 小さな彩りお出汁トマト、茄子と京生麩の揚げ浸し、水菜とお揚げのしゃっきりお浸し、紅ポテトサラダ、お魚のレモン南蛮漬け 【造り】 寒鰤のカルパッチョ 【揚げ物】 広島県産 カキフライ 【菜物】 比叡湯葉とお豆腐のサラダ 西京味噌ドレッシング 【焼き物】 塩鶏の柚子胡椒焼き 焼き野菜添え 【食事】 浅利と牛蒡の羽釜ご飯 〜赤だし、漬け物〜 【甘味】 お濃い抹茶あいす どの料理も、ほっこりと優しい♪ そして、何か料理の佇まいも美しい。 薄めの味付けですが、しっかりと出汁の効いた京の味。 飲み放題のドリンクは、種類は少なめながら、主だったところは一通り揃っています。 おかわりの提供も早く、ストレス無し。 今回の同行メンバーも、皆喜んでくれました。 ぜひ、ここぞという時にでも訪れてみてください(^^) #居酒屋 #京おばんざい #雰囲気良し #隠れ家
京都福知山で生まれた、うっとこだけの名物『鴨すき』を東京でも味わえます!!
会食でつかいました。 こりゃなかなかの風情あるお店、 鴨は想像を超える絶品 あらかじめ鴨なべを予約して来店、 ネギと鴨のシンプルな組み合わせですが、これがまた絶品!!! 無限に食べれそうでしたね(^^) 素晴らしい夜でした。
どの日本酒も本っ当に最高。お料理もお酒とよく合い美味しい
町屋造りの大人の隠れ家的居酒屋です。 看板横の細い脇道を進むと左側に入口があります。 八丁味噌がグツグツ煮え立つ江戸前シチュー 大きな大根のおでん盛りは味染み染みで柔らかい 苺とナッツの和物は甘いのに日本酒に合います ツナマヨ山葵醤油も優秀なツマミでした 最後はロースカツサンドで締め。 駅から離れてますが、楽コーポレーションらしい 雰囲気良くて何食べてもソツなく美味しい良店でした。
旬の食材を堪能できる大人の隠れ家和食店
周りの方に運ばれてくるお料理を見る度、食べたくなって、色々食べちゃいました。締めのデザートも一つに絞れず2種類食べちゃいました。座り心地の良いカウンター席で、美味しいものばかりをゆったりと楽しめました。今回食べられなかったお料理をまた食べにいきたいお店です。
路地裏の隠れ家、自家製野菜が美味しい超オススメ一軒家レストラン
一軒家の隠れ家的お店。 店内オープンキッチンで、カウンターだと目の前で調理しているところを見られます。 調理中の美味しそうなオムレツに惹かれてそれを頼んだり、メニューを見て頼まなかったも食事もついつい頼みたくなりました。 また訪れたいです。
開放的なテラスが魅力!!140席超えの非日常的空間を楽しむイタリアン!!
Retty人気店の青いナポリへ! マルゲリータと本日のパスタ(クリームソース)を注文。12時過ぎに到着したけど、直ぐに席に案内してもらい、料理の提供に時間が掛かると言われたけど速攻で出てきました。 #春日ランチ #ナポリピザ #クリームパスタ #フォカッチャ
【渋谷駅徒歩5分】地上15階のラグジュアリー空間で過ごすカフェダイニング
誰かのお祝いにもってこい パリピな場所♡
ワインと美味しいフレンチが気軽に楽しめる、一軒家のフレンチバル
❁⃘*.゚食いしん坊に歳の差は無いよ❁⃘*.゚ ☘️2025.3/19☘️ #1J_一乗寺 #銀座の古民家ビストロ (っ*´ω`*c)エヘヘ銀座で #古民家フレンチ❣️ ♡NATSUちゃんがselectしてくれたの♡ *古民家リノベ店舗 #古民家好き の私の為にチョイス *店舗ランラン(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°雰囲気最高❣️ 【銀座の路地裏】 *ぼんやり浮かぶ「IJ」の灯り *ここは大人迷子な僕たちのアジト *銀座の目抜き通りを抜けた路地裏、築70年以上の古民家 *扉を開けると、まるでパリの老舗ビストロを思わせる赤い壁〜ハイセンス❣️ 階段を上れば…狭い古民家アルアルの階段… 日本家屋の面影残る葦戸ごしの席に着 ❤️素材感あふれる直球フレンチ❤️ #銀座の男女の止まり木 #秘密にしたい隠れ家 休みの前日、凄く賑わってました♬ #人気のフレンチ古民家 ✴️たっぷり贅沢コース✴️ を予約してもらいました ✩.*˚エルミタージュコース✩.*˚ ・自家製惣菜3種盛合せ ・キャビアをのっけたブリのマリネ ・パン ・国産牛のタルタル ・トマト!トマト!!トマト!!! ・トリュフオムレット ・厚切りメカジキのコンフィ ・国産牛ランプのステーキ ・スペルト小麦と魚介のリゾット ・桃のアイス 予約時間より早目に入店したけど、気持ち良く 最上階〜3階席に ♥️極上のお料理うまうま(o´艸`)♥️ 私は(*^-^*)ゞテヘヘアルコールと共に ♥️とっても美味しいお料理に舌鼓♥️ 出されるお料理 #フォトジェニック そして、全て好みの至福のフレンチ❣️ NATSUちゃんとフレンチ福感共有でした このまま帰さないぞぉ〜❗️ NATSUちゃんも次のお店決めてますから✌️ 本当に大満足♡次回は、ランチに訪れたい♪ #再訪確定店
麻布十番の裏手にある、大人の隠れ家
麻布十番にある焼き鳥屋さんへ。 店内はとても落ち着いてる雰囲気。 カウンターで囲まれた真ん中の炭火で焼き鳥を焼いてくれます。 一品料理もとても美味しくてお勧め。 焼き鳥も写真撮り忘れちゃったけど、美味しすぎました◎ 締めに手打ちそばを食べましたが、焼き鳥の後に最高の一品でした。 デザートのミルフィーユとカタラーナも◎ #麻布十番 #焼き鳥 #肉 #カウンター #ディナー
麻布十番で値段と質のバランスが最も良い焼き鳥屋さん
2025/2/21初訪問。 麻布十番の「ヒヨク之トリ」で新年会。ここは食べログ百名店に選ばれていて麻布十番と言う立地でもあるのに、コスパが良く、しかも美味しいのに、なんと予約が普通に取れるという奇跡のお店。 いやー美味しかった! 最初の串5本のコースだけ予約時に注文し、後は気になるものをどんどん追加注文。 ドリンクも「自家製」が多く、美味しい! 何を注文しても美味しいから食べすぎてしまったw 遅い新年会だったけど話も盛り上がり、閉店ギリギリまで飲んで最後のお客になっていました… 楽しかったなぁ〜 大満足! また行きます! #コスパ最高
丁寧で目にも楽しく美味しい料理ばかり
書斎のように本が並ぶ、落ち着きを空間を醸し出す西麻布のバー
カクテルのために訪問したが、 なんで、食事もこんなに美味しかったの? もっといろんな食事メニューも試してみたいかも! ここのカレーとか、気になります! お酒は、もちろん女子が喜ぶ味とビジュアル!完璧! 1杯目はドラゴンフルーツともも 2杯目はココナッツとピスタチオ
カジュアルでおしゃれな焼肉屋さん、けんしろうの姉妹店
ユニークな味付けのお肉がたくさん出てきて楽しい時間になりました。 もちろんお味も◎ 焼き師の女性スタッフの方が焼くの上手過ぎて…! すっごく美味しく頂けました◡̈ オープンなフロア席と個室が完備。 さまざまなシーンで使えることでしょう。 お料理の感想はこちら_φ(・_・ 今回は14,300円のスペシャリテコースです。 【傑作をその手に】 ◾️厳選和牛の雲丹ユッケドッグ~目の前仕上げ~ うちももの赤身肉と雲丹を海苔で巻いてユッケドッグとはよく言ったものです! インパクト大の逸品からコースがスタートしました。 淡雪塩で味付け。 ふんわりとした塩味と素材の旨味が引き立ちます。 【塩焼物】 ◾️繋ぎタレタン 「タレ」のタンって珍しい! 焼肉は結構食べてきましたが、ほとんどがお塩。 まさかタレで味付けされたタンを、 味噌ダレに漬けて食べるだなんて…! 想像を超えてきました。 気になるお味は… なんでも今回のタレは 恵比寿にもう一軒あるうしみつさんの料理長が考案したものだとか。 タンの旨味を引き立てながら、 しっかりと余韻を残す味が素敵です。 【塩焼物】 ◾️厳選赤身1種 ~ネギダレ~ ↪︎サガリ(横隔膜で真ん中の部位) 焼いた瞬間にネギダレの香ばしい煙が食欲を掻き立てます。 にんにくの風味も相まって、最高です◡̈ これ、私、めっちゃ好きです!! 本当においしかったので皆さんにも食べてほしい( ; ; )♡ ◾️厳選赤身1種 ~山葵~ ↪︎群馬県産のトモサンカク(後ろ足の付け根のお肉) しっかり入ったサシが美しい一枚。 綺麗な脂で気持ち悪くなることがなく、 おろしワサビでさっぱりと頂けます◡̈ 【10周年記念商品】 ◾️厳選牛の燻製ハラミ ~粒マスタード~ まず演出がにくいねっ⭐︎ 器を開けると燻製の煙がくるくると立ち上ります。 桜のチップは香り高いのが特徴。 口に入れた瞬間にしっかりと燻製香を感じられます。 マスタードが香りをよりぐっと引き立たせてくれました。 まさに旨味爆弾な一品! 【箸休め】 ◾️キムチ、ナムル盛り合わせ 【周年記念スペシャリテ】 ◾️うしみつローストビーフ ~特製ソース~ ランプのお肉のローストビーフ。 グレービーソースが赤身肉にぴったり! 当初はクリスマス限定のメニューだったらしいのですが あまりの好評に通常メニューへ昇格したお料理なんだとか。 しっとりあさっさりのローストビーフはやみつきです◡̈ マッシュポテトもすき!美味しい! 【タレ焼物】 ヒレ/カメノコ/イチボ ◾️厳選赤身肉1種 ~柚子塩ダレ~ カメノコ。 ◾️厳選赤身肉1種 ~黒ダレ~ 黒ダレは柑橘入り。ヒレ。 とにかく柔らかい! ◾️厳選赤身肉1種 ~味噌ダレ~ 【食 事】 ◾️うしみつ冷麺 トマトバジル冷麺という珍しい逸品。 食後にさっぱり頂ける嬉しいお料理。 【デザート】 ◾️うしみつ最中アイス 並木通り店の佐久間さんが考案した最中。 苺大福をイメージしたデザートなんだとか。 いちごジャムにほうじ茶アイス、白玉と 贅沢なスイーツでした! ご馳走さまでした♡
恵比寿のおしゃれでデートにも使える焼肉屋さん
恵比寿駅から歩いて少しにある焼肉店です。 記念日にランチでコースを注文しました。 乾杯ドリンクはお酒も選ぶ事が出来ました。 キムチ3種盛りは白菜とクリームチーズと梅干しと、とても変わったラインナップでしたがどれもとても美味しかったです。 サラダとスープはおかわり自由なのも嬉しかったです。 タンやカルビなどのお肉はどれもクオリティ高く、とても美味しく食べられました。 アニバーサリーコースだったので、写真映えするお肉ケーキもとても良い記念になりました。
【表参道駅 徒歩1分】絶好の眺望×モダンダイニング x エンターテイメント
地下鉄銀座線表参道から徒歩3分のビルの5階、テラス席でまったりする。曇天だったので文庫本300ページを一気に読破してしまった。天気さえよければ最高のロケーションなので、誰かと一緒にまた来てみたい店である。ポットの紅茶¥880で、税とサービスがついて¥968。 レシートを確認すると会計時刻が午後3時20分。たまたまなのか客は私一人であった。 実はある女性から3月にお薦めされて行ってみたら工事中で、一階下の店で我慢した記憶がある。そして4月2日から再開ということをたまたま思い出して入店した。5階へ昇るエレベータの位置が難しい位置にあるのでなかなか通りすがりの客が入ることはないと思うので穴場である。
【恵比寿駅徒歩3分】広々とした店内でゆったりとお食事をお楽しみください
友達と急遽行ったところ。30分前に予約して行って正解でした。予約していなかった方が2組くらい待ってました。だいぶ暗いからちょっとメニューは見えにくいけどいい雰囲気のオシャレなレストランでした。ご飯はちゃんと美味しくてびっくり。フォアグラのリゾットはなくて残念。また行きたいです!
大人の遊び心を演出し、毎日楽しめるモダンメキシカン。
この日のスペシャルの鰤のセビーチェ 目の前で作る新鮮なワカモレ カジキフライのタコス パシフィコというこの店独占のビールがうまい ご馳走さまでしたー
東京 合コン個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの合コン個室のグルメ・レストラン情報をチェック!