更新日:2022年05月01日
新宿アルタ裏の路地裏にひっそりと佇む、ロールキャベツが有名な洋食の老舗
【新宿、レトロな洋食屋さんの名物ロールキャベツシチュー】 新宿と歌舞伎町の間にある老舗の洋食屋さん。 土日の開店時間に訪問したところ、 数人の並びがすでにありました。 開店と同時にお客さんが多数来て満席…
N.Nakano
開店時間に行かないと行列必至、新橋にある牛カツの有名店
【No.860・東京・新橋/ニュー新橋ビル地下】きっと老舗、牛カツ専門店。Retty ★人気店。久しぶりに来ました!新橋駅前ビルに魅せられて、ニュー新橋ビルも来ないと! 【4年振りでも定番頼んじゃった】 ①牛ロースラ…
宮本 直人
五反田で半世紀以上続く老舗洋食レストラン
五反田にある老舗洋食店。 この日はランチにて訪問。外には1人待ち。5分ほどで店内へ。 丁度厨房が見えるカウンター席でした。 オーダーはハヤシライスを。 ここのハヤシライスは普通のとは大分違いますね。具…
T.Satou
包まれていない元祖オムライス、1895年創業の超有名な老舗洋食店
【明治28年創業。オムライス発祥の地】 新橋の『美味ぇ津゛』の オフ会前にちょいと銀座へ(*^^)v お目当ては『煉瓦亭』。 明治28年(1895年)創業。 ずいぶんと古い…明治28年といえば 伊藤博文内閣の時代で…
TARO.n
さすが老舗、豊富なメニューと安定の味、浅草の人気洋食店
訪問日時:2月13日 16時30分 モンブランを食べるお店は即決出来るのに、とにかく優柔不断なため、ランチやディナーのお店をなかなか決断出来ません。 この日は珍しく浅草にて一人で食事をするにあたり、Rettyの浅…
Masayuki Takahashi
創業明治18年、ナポリタンとオムライスが自慢の老舗人気洋食店
所用で来た新橋、そういえばニュー新橋ビルも再開発が決まったとの噂もあり、それならばと懐かしいこちらで夕食を食べて行くことにしました。学生時代、グルメサイトなどなかった時代にお世話になったものです。当…
Mihoko Kumagai
どのメニューも量が多くてがっつり食べたい男性向けの洋食店
池袋にある人気洋食屋「キッチンABC」 無性にオムライスが食べたい気分で、久々の訪問。 注文したのは、オムチキンカツカレー@900円 素晴らしいビジュアル! 卵に包まれたドライカレー。 その上にはチキンカツと名…
J_risa
料理の味と圧倒的なボリュームでメディアに多数出演の老舗洋食店
ブルドック@大井町 何と6年ぶりの投稿になる、大井町一安くて、美味い、街の洋食屋…(^-^) 家族で四人で行ったので、三品… 今日のランチのビフカツとポテトコロッケ、Aランチの、三段重ねハンバーグに魚フライ、C…
Noriyuki Kobayashi
ボリュームたっぷりのオムカツカレーが人気の昔ながらの洋食屋
池袋西口にある人気の大衆洋食屋「キッチンABC」 ランチタイムはいつも並んでいますが14時過ぎに通ると、待ちなしだったので久々に。 注文したのは、オムライスセット(ハンバーグのせ)@税込950円 昔ながらの卵…
グルメ雑誌で東京1位に選ばれた人気のハンバーグのお店
【中毒性アリな魅惑のやみつきソースにどハマりしそう!】 ハンバーグにかかっているこのクリーム色のソースがヤバウマで…ハンバーグと添えてあったポテトサラダを使って見事に綺麗にソースまで食べ尽くしました。…
Mutsumi.T
カレーパンも絶品!三宿にあるカレーが人気の洋食屋さん
【絶対に!…と決めていたこと】 10月に入ったからでしょうか 若干メニューが変わっておりました もちろん価格の変更もありましたが メニュー裏表紙の激辛を示すマークは たぶん以前の倍くらいに増量(笑) 今回の…
Kenji_I
精肉店が経営する、ボリューム満点の定食屋。有楽町でさくさく衣に舌鼓
【No.947・東京・有楽町/東京交通会館地下1階】創業昭和40年、洋食屋。隣のとんかつ屋『あけぼの』に来たら、その存在に気付いた! 洋食屋というより、ザ・定食屋だと思う。しかもガッツリいただけます。東京交通…
特製タレとバターの風味に質の高い牛ロースのビフテキ丼が美味しい洋食店
母と子どもと3人での御飯 母は歯が悪い為ビーフシチュー 子どもはビフテキ丼 私はオムライス 海老フライと牡蠣フライも頼みました 全部、安定して美味しい♡ 地下の畳の個室は落ち着きます やっぱ洋食好きだな(*´꒳…
伊藤涼子
極上のビーフカツレツは外はサクサク、中はしっとり柔らか。人形町の名店
【No.729・東京・人形町】老舗の洋食屋。おじさんが人形町で一番好きな洋食屋。人形町の「おじさんのテイクアウト」をご紹介します! おじさんをテイクアウトするわけではありません。 『ビーフかつれつ そよいち…
大阪では有名なビーフカツサンドのお店
【《1961年創業》大阪・新世界の絶品ヘレカツサンド】 ~萌えよ断面!映えるサンドイッチ3選 編~ シリーズ有終の美を飾るのは、 私個人としても慣れ親しんだ 懐かしのサンドイッチ♪ 関西の方よくご存じ 大阪…
ライスと味噌汁で楽しめる、町の洋食屋さん
10年振りに来店。雰囲気が当時と変わらず感動。このような古き良き街の洋食屋は無くならないことを願う。昔はハンバーグばかり食べていた。カツカレーは始めて。懐かしい味だけどちょっとだけスパイシー
Akira Okawa
緑に囲まれたテラス席が気持ちいい、老舗洋食屋さん
【No.792・東京・日比谷公園内】創業明治36年、日比谷公園と同時に誕生した、あまりにも有名な洋食屋。さすが、Retty ☆人気店、でしょうね。久しぶりに来たな。 2021年7月21日から1階は耐震工事をしているんだそう…
神田にある落ち着いた雰囲気の洋食屋さん。王道の欧風カレーが超美味
#過去投稿 #throwback #tb 考えてみたら移転してから初めての訪問です♪ 京橋の名店ドンピエールで総料理長を務めた方が独立したと話題になった洋食店ですよねぇ~ 神田外語学院が点在するエリアを探します。 1時過…
Yoshihiro Kobayashi
昭和5年創業、新しさの中に風格を感じさせてくれる老舗の洋食店
「特急つばめ」にちなんで付けられた 『 つばめ グリル 』 1930年創業のこちらで1番の人気商品は *つばめ風 ハンブルグステーキ* 8/16 午後から品川のホテルで打ち合わせが入っていましたので 家族でランチを楽…
渡邊登志子
しゃっきり立ったエビフライとハヤシライスが名物の洋食屋さん
いつか行きたいと思っていたこちら、ようやく天気と予定のタイミングが合った日のランチで伺いました。まだ12時前なのにもう満席に近くてビックリ‼︎ 皆さん出足が早いですね〜‼︎ 目移りしてしまうメニューから選ん…
東京 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
3月5日(月)よりRetty人気5店舗にて"クラフトビールペアリングフェア"を開催中!