更新日:2024年07月20日
バターたっぷりサクサクの、手作りパイとキッシュの専門店
娘と駅から歩いてバス停まで行く途中でランチ探していたところ、 たまたま見つけて入りました。 パンとキッシュの店らしいのですが、 日替わりランチとオムライスを注文しました。 写真撮り忘れで、オムライスのみの写真ですが 切り込み入れて広げてフワトロのオムライスでした。 味も美味しかったです。 ドリンク付きで980円でした。
西武武蔵関駅から歩いて5分、ビーフシチューがおいしい洋食店
地元に愛される2003年オープンの銘店ですが、これまで何故か機会を逃しており今回が初来店。 カウンター5席のみの店内はマスターの三浦さんお一人で切り盛りされていますが、調理場もピカピカに磨き上げられ、あ、いいお店だな…と感じます。 ランチメニューからオムライス、ハンバーグと迷いましたが、今日はビーフシチューを定食で、単品でメンチカツも追加オーダーしました。 席はどこからもマスターの手際のよい調理風景を臨められる特等席で、サラダとトマトスープをいただきながら心地よい時間が流れます。 白ワインを傾けつつ、マスターにいろいろお話しを伺う中、「うちは揚げずにオーブン焼きです」というメンチカツとご対面、細かいパン粉が薄いきつね色で期待が高まります。 ナイフを入れると肉汁が溢れ出し、自慢のデミグラスソースとの相性も抜群。 続いて登場のビーフシチューもよく煮込まれたスネ肉が絶品で白いご飯ともよく合います。 丁寧な仕事の上質な洋食屋さんという印象で、夜のグランドメニューにもぜひ来てみたいなと感じました。 「料理人の心構え次第では、旨いチェーン店もある」 「フレンチポテトはマクドナルドが一番」 マスター三浦さんの含蓄あるお言葉を胸に、ごちそうさまでした。絶対にまた来ます。
吉祥寺駅近、カジュアルな雰囲気の洋食屋さん
コピスの地下にある洋食屋さん。 期待を裏切らないナポリタン! 他のメニューも気になりまくり。今度はぜひ、大人数かな〜
地元でも人気の老舗の洋食屋さん
aランチ1000円ご馳走さま ドリンク付! 少し小振り! 水木休み!
オムライスとハンバーグのセットが人気の、荻窪の隠れ家的洋食屋さん
荻窪駅西口から歩いて10分、縦長のカウンターのお店でした。名物料理はオムライスとのことで、オムライスとハンバーグのセットをお願いしました。 手際の良いシェフの作るオムライス、フライパンをトントン優しく叩いて丸めて行きます。 グッドジョブ!!完成された芸術品がまいりました。 ソースはケチャップでは無くデミグラスソース。 ハンバーグにもかけられてました。 ギュッと詰まったオムライスとハンバーグ。 断面はこんな感じでした。 味は言うまでもなく、美味いの一言。 オムライス好きな方、味見されてみませんか?
スウェーデンの伝統料理を軽やかかつ風味豊かに仕上げています
北欧料理珍しかったですが、メインディッシュの魚やパンが美味しかったです。 コースで予約しないといけなそうでしたが、接客も良かったです。
トロトロの卵とデミグラスソースがピッタリのオムライスは長年の味
久しぶりの荻窪で、 ルミネ荻窪きたので、 洋食屋ブラームスさんへ。 時間のせいもあるけど、 他の店舗はいっぱい入ってたのに、 誰も入ってなくて、 僕一人でゆったりごはん。 安定の花咲オムライス。 美味しくいただきました。 . #ogikubo #lumine #荻窪 #ルミネ #洋食 #ブラームス
ドイツ手作りソーセージ、ハムのお店、ワンちゃん用ソーセージもある
パンとソーセージを選んで自分好みのホットドッグをいただけるお店。 初めてなので、オーソドックスにパンはプレッツェルのラウゲン、ソーセージはプレーンを選択。ケチャップとマスタードをつけてもらいました。 注文してから作ってくれるので、熱々をそのままいただけます。 ソーセージはジューシーで肉汁たっぷり。パンも温かくてフワフワで風味豊か。とっても美味しかったです。
30年ほどやってらっしゃる老舗のビストロ
いつも美味しい料理をいただけるお店です。 お祝いの時はいつもここ。 今回はメインを魚にしてみました。 前菜もメインも良いのですが、温野菜サラダが本当に美味しいです。 秋と冬に出るサラダです。 また食べに行きたいです。
オーナーシェフが地元密着型のお店を作りたいとオープンした洋食店
牛タンシチュー、柔らかくて味がしっかり染みてて美味しい。パンは、外はカリッと中はもっちりしていて美味しい。
前菜のまるまるトマトのサラダに驚き、濃厚デミソースハンバーグが絶品
つばめグリルルミネ荻窪店。 ここは初めてかも。 王道のツバメ風ハンブルグステーキと、 ジャーマンハンブルグステーキ、 ドイツビールのトゥーハーと、 ビットブルガーをいただきました。 . #ogikubo #lumine #荻窪 #ルミネ #つばめグリル #ハンバーグ
ランチが人気、サラリーマンをも虜にするコスパの良い美味しい洋食屋
三鷹 夜だけ営業の洋食屋さん 地元民が集うお店。 投稿をみて気になって行ってきました! 一度目は、「チーズ焼きトマトソースハンバーグ」 二度目は、「ポークカツチーズ焼きデミグラスソース」 メインのお皿をみてびっくり。 ハンバーグもポークカツも厚みが凄い! これに、スープとライスが付いてお値段なんと1000円✧\(>o<)ノ✧ ご飯小盛りにしたのですが、少しお残ししてしまいました。ごめんなさいm(_ _;)m 店主ワンオペのため時間がかかります。 時間に余裕のあるときの訪問がおすすめです。 お水とお手拭きはセルフ。 定休日以外のお休みもあるので、ご注意下さい。 (お休みの案内は、店の中です。) 次は、日替わりが食べたい〜。 お腹いっぱい洋食を食べたい方に、おすすめのお店です。 #三鷹 #洋食 #夜だけ営業 #カウンター席あり #お一人様OK
がっつり肉料理を食べたいならココ!西荻窪駅から近い食堂
#深夜ビストロ 怪しさしかないビル。 ちょっとビビるも2階なのがすくいです。 入ってみれば、絶対スナックやったやんねって居抜き物件。 でも、これにダマされたらあかんねん。 しっかり手が込んだ料理は何食べてもおいしい。 これは、2件目使いではもったいないです。 しっかりカウンターに陣取ってきてみることにしましょう。 あー、おいしかった。
キャベツカレーや牛すじ煮が好評で、メニューが豊富な居酒屋
ハモニカ横丁、接客が気持ちいい焼き鳥♡ 肉山1階の二次会でこちらに。 あんだけラムと豚肉を食べたのに 食べられちゃうから鶏肉ってすてき。 串焼きを数本ともつ煮込み、メンマ、 せせりの野菜炒めを頼みました! ドリンクは大好きなメガサイズもある♡ 店員さんがすごく親切でのりが良く、 メニューとかいろいろ説明してくれたので 居心地がとてもよかったです。 またゆっくり行きたいです! #吉祥寺グルメ
【味もホスピタリティーも最高!荻窪を代表する洋食の人気店】 2016年にオープンした元アイドルの夏川純さんの旦那様がオーナー兼シェフをつとめるお店。2023年に今の場所に拡張移転オープンし、今ではランチもディナーも開店後には満席になるほどの地元から愛される人気店になった。 ランチでは洋食の鉄板メニューたるハンバーグとエビフライが名物。いずれも見にも鮮やかな都内トップクラスという一皿ながらライスと味噌汁がついて1,000円以下という価格設定は安すぎる。 そして皆口を揃えていうのがスタッフのホスピタリティーの素晴らしさ。いつもニコニコと声をかけてくれ、清潔で気持ちよく保たれているのはオーナーの店作りの賜物だ。荻窪を代表する洋食店になるのが間違いない名店。 #ミックスフライ
フライやスパゲッティなどのランチがあり、オムライスが絶品の洋食屋さん
ランチで食べたけどハンバーグ美味しかった…! オムライスも昔ながらの昭和の味でペロリでした!
上石神井駅 徒歩2分、3種類の肉が食べられるランチがある洋食屋さん
線路の横のビルの2階にあります、急な階段を上がると、そこは広い店内。 テーブル席に座りメニューを拝見。 ランチにはAとBがあり、どちらも肉がメイン。 Bセットは、チキンソテー・カットステーキ・ハンバーグ・目玉焼きで1,080円とリーズナブル❗ チキンソテーは肉が柔らかくて美味しい。 カットステーキは、解り辛いけど真ん中に2切れ。 ハンバーグは、いかにも自家製的なふっくら、焦げ目ありなやつ。 肉三昧でとても嬉しいし美味しかった #上石神井探訪 #肉三昧 #ランチメニュー
三鷹市にある三鷹駅からタクシーで行ける距離の洋食店
昔、とある仕事でセコムのSCセンターに籠ることがあった。その時のランチはココ!爆盛ランチ。 腹パンで、午後の仕事ができない事は、注意点ですが、美味しかったです。
コスパ最高、ポークセットがおすすめなお洒落で可愛い人気の洋食屋さん
【今日気づいたこと ・西荻って、月曜と火曜が定休の店が多い ・火曜日は西荻のカレー屋はほとんど営業してない 〈定休日〉 ・オーケストラ ・イマサラガラムマサラ 〈コロナ休業〉 ・とら屋食堂 ・ラヒパンジャビー 〈臨時休業〉 ・タリカロ ・OHIO 〈休業日が増えてる〉 ・シューベル(月→月火水) ってなわけで、振られ振られて辿り着いたのが、 全くノーマークだったこちら しかもカレー専門店ではなく洋食屋(笑) さらに何故かこの店、 店名が『亜瑠馬「II」』に変わってた そして最後に悲劇が! そう、上のカレー店リストに 「『大岩食堂』がないじゃん!」と ツッコミを入れていただいたあなた! そうなんです! 私ももちろんその存在も知っていて、 やってるからどうか現地まで行って 確認したつもりでした が、久しぶりに来たせいか場所を間違えており、 てっきり定休日と勘違い 悲しいことに、それに気づいたのが、 ランチを食べた後… 全てはあとの祭り、 諸行無常の響きあり……】 210615 日替りセット1,080円 @西荻窪 ★★★★★★★☆☆☆
とろとろオムライスがお勧め、種類豊富なメニューが嬉しい洋食屋
東京女子大の目の前にある町の洋食屋さん。ランチのハッシュドビーフ。和牛を使っていて税込1100円とリーズナブル。ライスも300gぐらいあって食べ応えあり。とにかく美味しい。
吉祥寺・荻窪・三鷹 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!