更新日:2025年03月14日
にんにくスープは一度は食べたい逸品、幸町にある老舗洋食店
おいしかったです。特製にんにくスープはにんにくの香りや甘みを楽しめました。
勝田台で創業30年超の老舗洋食屋
某テレビでも取り上げていたけど、R16を走ったときに気になっていた店です。 チーズ入りキノコスープとオムライスは見た目よりヘビーでした なかなか行けないけれど美味しいお店です!
安すぎるのに雰囲気も良い、チキンカツなど本格的な洋食を楽しめるお店
白樺文学館の帰りに寄ってみました。11時40分でしたが、私が着席して、ほぼ満席。注文は、日替わりランチ(サラダ、オニオンスープ、ライス、ハンバーグ、チキンソテー、サーモンフライ、ドリンク)+デザート盛り合わせ(プリン、ティラミス、アイスクリーム)で、トータル2255円。満腹です。
肉とハンバーグが旨い、町の洋食屋さん
八千代台のハンバーグのお店。ファミレス並みに大きなお店です。 弾力ハンバーグというのが一番メニューだけど、ステーキも豊富。ハンバーグにも種類があり、ハンバーグとカットステーキの合わせ盛りがあり、誕生日のパフェサービスがあり、本当にファミレスのような感じです。一応ブランド牛もあるので、値段幅はかなりあります。 サイドで目をひくのはきのこのパイ包みとビーフシチューかな。パイ包みはセットにできるのでおすすめ。 弾力ハンバーグは確かに弾力があるもちもちハンバーグ。薄味だけど塩味が付いてるので、ソースをつけると塩気が強いかもしれません。きのこのパイ包みは本当に美味いです。でももう少し量が欲しいかな。 ほとんどがファミリー客ですが一人でも入れる雰囲気です。
安くて美味しい昔ながら洋食を楽しめる洋食屋さん
【システムトラブル発生! で、40分以上待って出てきたランチは… それでも、美味しかった‼️】 230503 日替りランチ(ハンバーグ、チキンソテー、ホタテフライ)1,100円 @我孫子 ★★★★★★★★☆☆ ハンバーグ ★★★★ ☆ スパイシーで美味 チキンソテー★★★★☆ ホタテフライ★★★★☆タルタルソースgood! サラダ ★★★★☆ オリジナルドレッシング ◎ ライス ★★★★☆ 味噌汁 ★★★☆☆少し煮立っていたかな コーヒー ★★★★☆ #こちらは2号店 #天井高く洒落た店内 #QRで読み込んで発注するシステム→トラブル多いので注意⚠️
大正15年創業 昔ながらの洋食屋さん
佐原市にある〈東洋軒〉さんへ妻とランチで伺いました。 老舗の洋食屋さんです。車で伺いましたが、道が細いので注意が必要です。駐車場1台分あり、置けました。 ポークソテー定食(ジンジャーソース)とカツカレーライスをオーダー ソテーは、銘柄豚の厚切りロースを表面カリッと程よく焼かれ、生姜が効いていてご飯が進みます。 カツカレーは厚めのカツに昔懐かしいような黄色いカレーがかかっています。カレーにも豚肉がタップリ入り、お腹いっぱいになりました。 #佐原市 #昔ながらの洋食屋さん #202406メニュー
小倉町にある千城台北駅付近の洋食店
千葉市の千城台にある洋食屋さん。テーブル7つの大きめのお店で、街はずれにあるのにほぼ満席でした。 メニューはハンバーグ、もつ煮、とんかつ、オムライスなどで、これらが組み合わさってたくさんの種類があります。 和洋の組み合わせで、もつ煮とハンバーグのセットを選択。注文して2分で出てきました。 ハンバーグはかなり本格的で、見渡したら半数の人はハンバーグをたのんでました。もつ煮は味は普通だけど量が多いのが嬉しい。 家から近ければリピート確定です。
メニュー豊富なビュッフェ形式!ディズニーランドホテル内の人気レストラン
ディズニーランドホテルに宿泊した際にお邪魔しました。 レストラン内はかなり広く、テーブルがたくさんありました。 金曜日の19時ごろにレストランに入りましたが、すでに多くのお客さんがいて賑わっていました。 ビュッフェ方式なので自分が食べたい料理を取りに行くシステムですが、用意されている料理が和食やイタリア料理、洋食やフレンチ料理、中華料理など様々で、どれも見た目が美しく美味しそうだったのでなにから食べるかかなり迷いました。笑 ハンバーグやローストビーフ、カレーライスや油淋鶏、サラダやクリームスープなど色々な料理を楽しみましたが、ローストビーフの肉肉しさと旨味の強さが特に好みでしたのでMVPはローストビーフです。 クリームスープは濃厚でコクがあり、カレーライスはスパイスがしっかり効いていて、どの料理もそれぞれなななかにレベルが高いので何を食べても正解なビュッフェでした。 生ビールやハイボールといったアルコールドリンクもいただき、お腹いっぱい料理を楽しめて満足でした。 ご馳走様でした。
カンナの花がモチーフ。ディズニーランドホテル内にある創作料理レストラン
【40thディズニー ④】 ディズニーランチは誕生日月でもあった娘のリクエストでディズニーホテル内にある「カンナ」さんへ初訪店! 正式名称 エッセンス オブ・スタイリッシュキュイジーヌ カンナ バーカウンターがあったりカンナの花をモチーフにした赤く浮かび上がるモダンなインテリアは異空間に迷い込んだような雰囲気です( °ᗝ° ).ᐟ.ᐟ スタイリッシュな創作料理をコーススタイルでの提供〜♪ まずはスペシャルドリンク(ピーチ、ザクロシロップ)を! すっきりした甘さでこれは美味しい!(៸៸>⩊<៸៸) JCBディズニーカードの特典で無料サービスだったので特に美味しく感じたかも〜ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 私の席からは見えなかったけど飲み物はバーカウンターで作っているのが見れるようです! ■空豆ワッフルとイワシマリネ フェンネルのシャンティ ■塩昆布でマリネしたスズキとアオリイカのグリル カリフラワーエスプーマとメルローヴィネグレット ■メバルの炙り あおさ海苔のフォーム ハマグリとホワイトアスパラガスの温製サラダ ■牛サーロインのグリル ポリネシアンソース 醗酵バター香るポテトピューレ(別途¥1,700) ■はと麦と焼き玄米のご飯 ■クリームチーズとシェーブルチーズのガトー ミントミルクシャーベット ■マジカルアートドリンク(コーヒーリキッド、ミルク、ホイップ) どのお料理も美味しく、それぞれ入っている素材の味がしっかり感じられる! 盛り付けも素敵で特に写真1枚目はうっとりしてしまうほどの綺麗さ! 最後の選べるドリンクは珈琲、紅茶も選べるけど周りを見回しても皆さん「マジカルアートドリンク」をチョイスしていました これは映えるし楽しいよね♪ まぁ·····かき混ぜるとすぐ消えてしまうんだけどね( ̄▽ ̄;) 大人空間の素敵なお店でした! ごちそうさまでした♪(っ˘ڡ˘ς) #カンナ #大人空間 #ディズニーホテル #2023年6月 #既にメニュー変わってます
オムライスやハンバーグ、家庭的な洋食が美味しいお店
【本八幡駅北口2分】小道にある昔ながらの洋食レストラン。ランチでおじゃましました。ハンバーグは絶対食べてほしい!
スイーツ好きも大満足のデカ盛りパフェがオススメ。銚子の洋食店
カタカナにひらがなが混じる書きにくい店名。トイザらスもその類ですね。Rettyの店名、店名最後の文字がイになっているので、ィに編集依頼しておきました。頼んだのは、日替わりランチ950円。「豚焼肉&エビの唐揚げ」。肉はちょっと薄めのロース切り身が2枚。カリッと焼かれています。エビは唐揚げというより、小エビのフリッターでした。到着前に大根のおでんがサービスで出されましたが、出汁が美味いこと。ランチはご飯お代わり可。
一日限定10食のプリンアラモードが名物の洋食屋
ベリーパフェ750円ご馳走さま 甘過ぎず2個位イケそうなパフェ! こんぐらいの値段で食べたい! テラス席あり
カレーが美味しいと評判、マスターの人柄が伝わる洋食店
木更津でランチ アイドル 木更津駅東口から徒歩5〜6分の所にある喫茶店のような洋食屋さんです。 11:30のオープンと同時に訪問しました。 先客は無し。カウンターに座りました。 マスターはコック服にコック帽でお迎えしていただきました。なかなかいい雰囲気ですね。 私のメガネのネクタイピンを見て「かわいいね」と言って気に入ってくれました。優しそうな雰囲気のマスターですね。 奥さんがお冷やとメニューを持ってきてくれました。 メニューを見たらたくさんあるので悩みますね。 しかし、前に書き込みがあったアイドルカレーにしました。カウンターに座ったので調理工程も見れていいですね。 そしてアイドルカレーが到着。 ワンプレートで提供されました。 カレーの脇にサラダが乗っています。福神漬けやらっきょうはテーブルにサービスであります。 隣にレーズンがあるのは昭和な感じがありますね。 カレーはノーマルなのですが、ライスがバターライスででレーズンが入っているのが味の深みを感じますね。 無料の福神漬けやらっきょう、レーズンのトッピングが味変になっていいですね。 落ち着く雰囲気のお店なのでまた来たくなります。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
#Disney #Xmas
レアチーズケーキが美味しい、お洒落で落ち着いた雰囲気のカフェ
千葉➰➰家族で海外☆行く前②2022.11.19 成田空港第2ターミナルにある喫茶店。軽食からカフェ利用までひろめの座席でゆっくりでき使いやすい。 翌日ケアンズ行きの飛行機に乗るため成田空港空港へ。フライとは20:05発でしたが、成田空港行きの電車に乗っているとフライトが22:00に遅延となったそうでー 飛行機に乗る前に軽く夕飯を済ます予定でしたが時間が余りまくり(^_^;)(^_^;) 17時前ですよ(^_^;) とはいえ、正規のだと朝の4時半にケアンズにつくので、6時半になってくれたのはあるいみよかったかも。(^_^;) ✡️アイスカフェオーレ ✡️ホットコーヒー お連れ ✡️モンブラン 暇潰しにお茶するぅ(^_^;) どうせならもうすこし早く遅延情報をくれたらよかったのに。 第2ターミナルのお店は半分くらいはしまってました。お客様はふえているようですが、まだ本調子ではないみたい。 このあと第3ターミナルに移動して食事をして飛行機へ乗り込みます。 LCCにのって海外に行くのは初めてなのでどんなもんか? 機内食はあまり美味しそうでなかったのでたのまなかったです。(^_^;) まー旅の楽しみ機内食でもあるのですけどね。 #成田空港第2の喫茶店
コシがあって美味しい、お寺の境内にあるお蕎麦屋さん
家族で鴨川シーワールドへ。 ランチは、国内で唯一シャチが水中を泳ぐ姿を見ながらお食事を楽しめるレストラんのオーシャンへ。水槽が見える席と一般席が選べ、少し待ちましたが水槽が見える席でランチ。 シャチの水槽を眺めながら食事ができる癒しの空間で、せっかくなのでこちらの席を待つのがオススメです★★☆ このお店は、テーマパークにある飲食店ながら本格的で値段も1,000円ぐらいから3,000円以上するものもあってリーズナブルではないですね。 自分は2,000円ちょっとのビーフシチューセットを注文。しっかり煮込まれていて本格的な味わいで、地元産の野菜が彩り豊かに盛られたサラダもオリジナルドレッシングが好きな味付けで美味しかったです(^^) 時おりシャチが近づいてきて楽しいですね(^^)
雰囲気良いです♪デートに最適の洋食屋さん
こちらは、地域内で評価が高いので伺いました。 立地は、住宅街なのでしょうか? 駐車場がチョット狭いかな… 店内は、レトロな雰囲気 コースを注文❗ 次々と、工夫を凝らした料理が運ばれてきます。 味付けが、古典的です新しい味には遠いかも… 量的にも充分です。 帰りがマイカーじゃなければ、ワインとゆっくり味わいたい感じです。 場所と景色が良ければ… たまに、行くならいいお店です。 #これは絶対食べてほしいキャンペーン
舞浜駅近く、ホットワインがおすすめの洋食店
パーク飯Ⅲ 一日の〆に巨峰とベリーのビアカクテルを飲みながら散策 底の方のベリーはちょっとずつ食べるもよし、徐々に潰して味変を楽しむもよし
新鮮な海の幸使った豊富なメニューが自慢、千葉にある海鮮料理のお店
#街の定食屋さん ☆ 木曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。今日は、とん亭九十九さんです。 * 二人とも、ランチ、ロース生姜焼丼を注文しました。 * 生姜焼、ボリュームありますね。生姜とタレが効いていてご飯に合います。 * お腹も心も大満足でした。
パンケーキが美味しいと評判のハワイアンカフェ
ランチに寄りました。 ステーキやロコモコ、パンケーキなどあります。 一人でしたので、落ち着いた席に案内して貰えたのは良かったです。 頼んだのはプレーンなパンケーキ。 クリームや果物が乗ったのも嫌いじゃないですが、シンプルなバターのパンケーキが1番好きです。 値段は若干高め。このシンプルなパンケーキとアイスコーヒーで1000円弱。 パンケーキのお味は外はカリッ、中はフワッとしていて、美味しかったですよ。
千葉 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!