更新日:2024年12月23日
ボリュームたっぷりのオムカツカレーが人気の昔ながらの洋食屋
娘に食べさせたくて来ました。 インディアンライスとオリエンタルライスを食べさせたくて2人で1つずつ頼んでシェアして食べ合いましたがどちらも甲乙つけがたい美味しさ⤴️❤️ 娘も喜んでくれたので良かったです #インディアンライス #オリエンタルライス #洋食 #メニューが豊富 #接客が丁寧 #駅近で嬉しい #東京都 #豊島区 #池袋駅
心から落ち着く、老舗の洋菓子屋
#今風にいえばレトロ #コスパ良し 池袋からめちゃくちゃ近いのに雰囲気のある店内が素敵な「タカセ」。昔から気になっていてパンは買ったことあるんだけど三階のレストランは行ったことありませんでした。 日替わりランチは ・チキンハンバーグ ・タラのフライ ・みそしる ・ライスorパン ・コーヒーor紅茶 で990円と素晴らしいコスパ。 ゆったりとした椅子でいただけるランチは最高でした。 タイミングが良かったのか?待ち時間なく着席できたので良い印象。 次回は二階にある喫茶店にも行ってみたいなと思ったのでした。
どのメニューも量が多くてがっつり食べたい男性向けの洋食店
日替定食をいただきました。 昭和44年創業の老舗洋食屋さんでランチタイム! 本日の日替定食はハンバーグおろしソースとカニクリームコロッケ! ハンバーグは手ごねで身が詰まっており、ジューシーで美味しかったです!カニクリームコロッケもクリーミーで旨味たっぷりでした! 2024.8.1
定番メニューがどれもボリューム満点の定食屋さん
人気のからし焼き(並900円)。 黒胡椒たっぷりで味付けされた豚バラは、ご飯がすすむすすむ! クセになりますね。 冷房の効きがイマイチなので夏場はつらいし、注文が立て込むと油煙と匂いが充満してくるので、気になる方はご注意を、
半熟トロトロまるでプリンのようなオムライス屋さん
オムライスに炙りチーズは反則なほど相性抜群でした! 今回注文したメニューはこちら... 牛すじカリー&炙りチーズオムライス 1290円(税込) 池袋駅から徒歩3分程の場所にあり、店内はコンパクトな広さでカウンター席と2人用のテーブル席が用意されていました! 注文方法は入口にある券売機による食券制スタイル!オムライスの種類が豊富で食べてみたいメニューが沢山ありました! 卓上にはきゅうりやパプリカで作られたピクルスが置いてありサッパリして美味しい! 料理の待ち時間に小腹を満たせるのがありがたい! そしてセットのスープも早めに運ばれコンソメの 香りが空腹のお腹に染み渡りました(笑) オムライスはふわふわトロトロで焦げ目がつくまであぶられたチーズが香ばしくとろけていて絶品です! カレーもコクがありホロホロとしたビーフも入っていて満足度高め!ふわとろ卵と炙りチーズとカレーの三位一体の美味しさを奏でていてリピート確定です!
1925年創業の老舗洋食店「三笠會館」の伝統の味を池袋で味わえるお店
平日遅めのランチで14時過ぎに入店。 こんな時間でも半分くらいは席が埋まっていましたが、平日のため年配の方がほとんど。 初めてなのでやはり骨付き鶏の唐揚げは外せない。 ということで、唐揚げとドリアにしてみた。 唐揚げ自体は結構シンプルなお味。 付属のカラシは意外に辛いのでつけ過ぎ注意、油断してるとむせます。 ドリアの上にかかっていたトマトソース?がすごく美味しくて、次はトマト系のメニューにチャレンジしてみたいな。
王道のオムライスとクリームコロッケは外せない、老舗の洋食の名店
ルーとカツ、ご飯のバランスが良く美味しいカツカレーだった カツカレーにありがちなルーが足りないって感じず満足感高かった!! ちょっと残念というとカツが薄めで衣が強いなって感じた部分かな
女性に人気、お米をテーマにしたヌードルと丼のお店
金目鯛とアボカドの蟹マヨごはんを注文。既に金目鯛は味付けされていてそのまま食べても美味しいですし、卵をまぶして食べるのもオススメです。アボカドや蟹マヨの相性もよく、全体的にヘルシーでイけてます。プチデザートも付いています。 食後のデザートにみたらし団子とあずき抹茶アイスもなかとアイスコーヒーを注文。モナカはフタをそのまま上から押さえつけると抹茶アイスと生クリーム、小豆が丁度ピッタリ混ざりパリッと食感で美味しいです。みたらし団子は温かいタレにたっぷり浸かっていて濃厚でイけてます。 支払いはpaypayにも対応しています。
あつあつのお料理が頂ける、ドリア専門店
いつもより時間があったので入店しました。 種類が豊富なので選び放題です。 チーズがぐつぐつした状態で出てくるのでテンションがあがります。 油分たっぷりでかなりカロリーを感じますが美味しいので、今日は食べるぞ!という日におすすめ。
ビーフシチューとハンバーグを合わせたハンブルグステーキのドイツ料理店
大雨のためつばめグリルで雨やどり 田舎風パテ なぜこんなに油が美味いのか トマトのファルシーサラダ 開けてびっくりなるほどサラダ つばめ風ハンブルグステーキ ごはんでもパンでもビールでもOK 何でも美味しいエース級 いつのまにか雨も上がり 心晴れやかな夕食となりました。
話題のお店「呑処 iitoki」テレ東≪アド街ック天国≫で紹介された料理も♬
池袋で友達と女子会。 ノンアル民が多かったので、コースではなくアラカルトで、料理が美味しそうなお店をチョイス。 池袋からちょっと歩きますが、まっすぐ行けば着くのと客層が多少落ち着くのでオススメ。 メインからは、 ★牛とフォアグラ・鴨肉のパイ包み焼き ★国産豚肩ロースのロースト その前に、 ★グリーンサラダ ★アンチョビポテト ★カルパッチョ を。まだまだ食べられそうだったので、 ★アラビアータソースペンネ ★釜揚げシラスと小松菜のペペロンチーノ ★ハマグリと北海アサリのリゾット そしてデザートにアイスとチーズケーキを食べて全員お腹いっぱいに。 お会計したらお酒を飲まなかったとは言え、1人4500円。素晴らしいコスパ。良いお店!
系列のワインやピザの食べられるお店
2軒目、二次会で、お腹いっぱいの中、料理は一品しか食べれなかったのが残念と思ったくらい、また行きたいお店。 グラスワイン、スパークリングワイン、すべてなみなみに注いでくれるのが楽しくて有難い! シラス乗せペペロンチーノは「ストップ」と言うまで乗せてくれます!ストップは言いませんw お通しのパンも美味しかったなぁ~♪ マルコメみたいな店長さんが愛嬌があって楽しくてホスピタリティ抜群! 女性のお客さんでキャッキャッと満席です。 サントリーのワインバーです。 「なみなみ注ぐグラスワイン、500℃オーブンで焼き上げるもちもちナポリピッツァ気軽にワインを愉しめる大人の隠れ家ワイン酒場」 がウリとなっています。 ◆たっぷり注がれる安うまグラスワインが人気!500円~ ◆しらすたっぷりの港町風ペペロンチーノ1,298円 を頂きましたが、とても美味しかったので、他に気になったメニューは、 ◇いいトコどり♪前菜盛り合わせ1,078円 ◇牛肉のカルパッチョ 削りたてのふわふわチーズかけ Sサイズ 858円 ◇これぞ王道!レバーペースト528円 ◇純あまトマトのタプナード528円 ◇トロ~リ卵のポテサラ528円 ◇ソーセージとポテトのごろごろごろごろハーブソテー638円 ◇マ、ミ、コ(マッシュポテト、ミートソース、胡椒)748円 ◇やみつき♪アンチョビキャベツ528円 ◇海老とナスのアヒージョ858円 ◇海老ラグーソースとズッキーニのラザニア638円 ◇ラム肉とスカモルツァチーズのグリル1,078円 ◇ステーキ3種盛り合わせ2,728円 …わあ~!食べたいと思ったものがこんなにある!サントリー、すごいな♪ お化粧室ピカピカ作戦、頑張って頂きたいです。
昭和6年創業の洋食屋、日本人なら誰もが好きな定番洋食が味わえるお店
オムライスとエビフライ最強
豊島区にある東池袋四丁目駅からすぐの洋食店
明太ポテトメルバトースト添え 860円 と ホットドッグセット 650 円 明太ポテトの量がバグっているので、トーストだけでは消費しきれず、ホットドッグのパンにも活躍してもらいました笑 ランチで頂きましたが、明太ポテトの酒飲みたくなる魔力が半端無かったです。今度は酒を頼める時間とシチュエーションで食べたいと思います。 ホットドッグのソーセージもジューシーで美味しかったです。
知人とdinnerしました(^∇^) オムライスと蟹クリームコロッケは中身を見せる為にカットしたので✨ 食べかけでは無いので(・・;) あしからず☺️ 池袋店限定のグラタンも気になったなぁ✨ オムライスは中身が白ごはん(・・;) 中目はチキンライス⭐️ ケチャップライスみたいなので( ´ー`) そこは残念です(;_;) 卵の半熟具合いが旨かった(^∇^) カニクリームコロッケは絶品✨ クリーミィー\(^-^)/ 海老フライはジャンボでした♪ 友達は軽く食べてきたからと(^_^;) ワインにサラダを注文! サラダ1500は(・・;) やや高めかな(T-T) サラダを分けてくれたから(°▽°) オムライス少し分けて( ´ー`) コロッケをシェアしました⭐️ PS 飲み物はアイスティー⭐️ ミシュランのビブグルマンに選ばれたそうです☺️
めちゃくちゃ美味しかった〜〜 お腹いっぱいになった!卵がふわとろ!! 食べ放題のピクルスサラダ?とスープも美味しかったです! 食べ放題のスープにしてはしっかりした味でびっくりしました 食券だけど、PayPay使えてありがたかったです! 混雑してる時間帯は忙しなく、ゆっくりできませんが、空いてる時にまた行きたいです
豊島区にある東池袋駅近くの洋食店
この日は池袋でちょっとした用事があった。 その用事の合間にこの巨大ビルの中で結構遅いランチをとれる場所を探していたら・・・ 僕が大好きなブッフェ!それもメインでステーキが選べる! ということで入ったこのお店。 ブッフェでは、色んな種類のサラダ、そして温かい食べ物、いろんな種類のアイスクリームをチョイスできる・・・これは嬉しい! そしてそのブッフェをひとしきり満足したあとで・・・ステーキ! いやー、このステーキも結構デキるステーキだ。 良いお店だったね!
パンをたくさん食べたかったので訪問。 やっぱりここは肉料理を選択するべきだった。 白身魚のグリルとブラックタイガーのカダイフ焼き 濃厚ウニソースと雲丹を添えて 2,180円(税込2,398円) 焼き立てパン食べ放題ドリンクセット 680円(税込748円) 雲丹は添えていない方が良かったかも。 雲丹だけが生臭く美味しくなかったけど 白身魚と海老は美味しかった。 パンはアツアツで美味しい。 フレンチトーストが1回しか回ってなかったので 多めにお願いして良かった。 普段あまり食べないよもぎパンが一番美味しかった。 男女問わずおひとりさまも多く店員さんの接客も良かった。 お腹いっぱい食べて満足できる。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #池袋でパン食べ放題 #のんびりディナー #腹ペコだったので #落ち着く雰囲気
【初訪問・スイーツ補給^o^】 池袋での打ち合わせの後、時間が少し有りましたので、ランチタイムでしたが、スイーツタイムしました〜 いただいたのは、抹茶モンブランです。 〜黄栗、あずき、ハーゲンダッツ・バニラアイス、メレンゲアーモンド、クッキー、が入っていて、スペシャルモンブラン、そして私が好きな抹茶味でした! 帰り道にサンリオカフェに置いてあるピアノ弾きました、今度はここでカフェタイムしたいです^o^ #池袋サンシャイン60近く #池袋駅からとほ五分 #人生には飲食店がいる
時間をかけて煮込んだロールキャベツが人気のドイツ料理のお店
老舗というか地方に旅行に行った時にたまたま見つけた昔ながらのお店、みたいな雰囲気で驚いた。 ソースが濃厚(たぶんたっぷりのチーズ)のミートボールがかなりお気に入り。
池袋 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!