更新日:2025年06月18日
店先でアツアツを立ち食いするのがオススメ、珍しい焼き小籠包のお店
仲見世商店街の入口にある小籠包店。 休日の昼に訪問。 20人位並んでおり購入まで約35分程度かかりました。 6個入り900円 5個入り600円を購入。 店のカウンターでも2人ぐらいは食べる事ができますが、狭いのでテイクアウト。 看板にアツアツなのと、汁が飛ぶので注意喚起がされてました。 家に帰ってオーブンで温めていただきましたが、注意事項を忘れて、思いっきり汁を飛ばしました。 2個目以降は上に穴をあけ、醤油と酢を垂らしていただきました。 餡がきっちり入り、めちゃくちゃ美味しくいただきました。
カウンターのみ、どれを食べても美味しい老舗の中華料理店
【いつもお客さんで一杯の人気店☆多摩で40年以上続く町中華】 東京都多摩市関戸。40年以上営業しているラーメンを中心とした老舗中華料理店です。所謂、町中華。最寄りは、かなり離れていますが、京王線の聖蹟桜ヶ丘駅、もしくは京王相模原線・小田急多摩線の永山駅。鎌倉街道沿いにあります。店舗横に専用駐車場あり。ここは何を食べても美味しいでしょうね ლ(´ڡ`ლ) 平日お昼、以前から気になっていたコチラヘ。駐車場が空いていて良かったぁ。11時半過ぎ、店内ほぼ満席。私の後は待ち客が出来ていました。オヤジさんが鍋を振り、女性2人がサポートなので家族経営かな。タッチパネル式券売機。厨房前カウンター席に座りました。 ◆本日の注文◆ かた焼きソバ 980円 麺大盛り 150円 チャーハンも捨てがたかったですが、大好物のかた焼きそばにしました。もちろん大盛りで。注文を受けてから、先客のオーダーをこなし、私の分も広東鍋で豪快に炒めてくれます( /^ω^)/♪♪ キャベツやニラ、人参、玉葱、キクラゲ、豚肉等がたっぷり入った熱々の餡が下に敷いてあるかた焼きそばに浸透して、味と食感ともに絶妙な加減です。麺大盛りにしたので量も満足。中盤からは辛子を投入して軽く味変。ラーメンスープも美味しい。満足ランチとなりました。次回は、やはりチャーハンかな。それも大盛りでね(^3^♪ #小結 #Ⓡ人気店 #町中華探検隊 #11月上旬訪問 #老舗 #鎌倉街道 #ラーメン #中華料理 #チャーハン #餃子 #家族経営 #再訪可能性高い
オススメは量より質のえびワンタン麺。ついつい惹かれる大衆中華のお店
近くに職場がある娘に美味しい中華屋さんあるよ っと教えてもらい、早速奥さんと週末にランチで行って来ました。 色々とメニューがあり悩みましたが、 青椒肉絲定食と八宝菜定食を注文しました。 シャキッとした野菜に味付けが美味しいこと また来たいと思う中華屋さんです #中華 #町田
フワフワ卵のオムライスが人気、レトロな雰囲気が良い中華食堂
行きたくて行けてなかった「大盛軒」に初訪問! Rettyで予習して、チャーハンをチョイス。 なぜかって、私はナルトが入ったチャーハンが好きだからです。 食べてみて感じたこと。 「具が大きい」 ゴロゴロというほどではないんですが、人参、長ネギ、卵その辺りの切り方が微妙に大きい! だからなんだか具沢山感を感じるのです! ラーメンスープのネギも大きかった! きっと豪快な料理法なんでしょうね。 いいじゃないですか〜 メニュー数は爆発的に多いわけではないですが、コンプリートしたくなるラインナップでした。 再訪して制覇しないと! 美味しゅうございました〜
【町田、高座豚を使った肉餃子が美味しい昼飲みできる店】 町田の仲見世商店街あたりにある餃子屋さん。 ランチで訪問しつつ軽く飲みました。 レギュラーメニューなのかわからない生春巻きと、 定番メニューをオーダーしつつ、 ライスも別注してランチ飲み。 ●生春巻き ●肉餃子 ●ネギ塩焼き餃子 ●水餃子 ●海鮮春巻き 肉餃子は餡の肉の割合が7割とのことです。 お肉は高座豚を使っているみたいで、 しっかりお店で包んでいるらしい。 これと熱々の海鮮春巻きが美味しかった。 コスパも悪くないかなって感じなので、 餃子食べたくなったらまた伺うかもしれない。 ごちそうさまでした。 #町田 #餃子 #餃山堂 #ランチ #肉餃子 #高座豚 #海鮮春巻き #昼飲み
安くて美味しくボリュームたっぷり、餃子が美味しい中華料理屋さん
4/4(金) 送別会2軒目! かつて一緒に働いたメンバーが残り、1時間一本勝負です。 ココはかつてランチでお邪魔したのが最後。約2年ぶりの訪問です。 一軒目であまり食べてなかったのは自分だけではなかったようで、意外にガッツリ行けました。 男6人でご覧のメニューを平らげて、本日の送別会は無事に終了。 何故、春になると退職者が増えるのか、課題です涙 無事に終電に間に合いました。 明日からもまた頑張れそうです^_^
食べ応えがあって美味しい刀削麺!安くて美味しい中華料理店
今日は、町田でランチ。 時間も無く、駅近くでRetty検索。 中華料理のお店発見。ドンキホーテ曲がり並びの建物ですぐわかりました。 ランチメニューのA定食 鶏肉の黒胡椒炒め。マーボ豆腐定食。どちらもピリ辛でご飯が進む。 サンショウが効いててホント美味しいかった。 今度は、夜飲みに来たい店でした。
世界一おいしいと言われる麻婆豆腐が看板メニューの中華料理店
2023年2月ランチで利用 チャーハン、サンラータン、豚肉卵キクラゲ炒め、青菜炒めをオーダー どれも良かったけど、豚肉卵キクラゲ炒めの卵はトロトロで美味しかったです ご馳走様
日本人の好みに合わせた優しい味の中華料理屋さん
担々麺880円。太くて短めの麺でした。スープは美味しい。ワンオペなので接客もあまり期待してはいけないです。
2022年12月ランチで利用 点心のブッフェレストランです ほぼ全メニューを少しずつ食べました 点心はどれも美味しかったです ただ麺類は今ひとつかも 残念ながら ご馳走様
人気は『スーラータンメン』。コクのある酸っぱさと辛さがほかとは違う
2軒目にニュータンタンへ行くも、どうやら閉店したようでした。 もう一度駅の方に戻りいくどんさんの近くにあった 揚州商人さんは 〆にラーメンが食べたかったのでラーメン屋縛りです 揚州商人さんは大昔に五反田で行ったきり まずは青島ビールで乾杯。 あとは好きなものを。 餃子に蝦皿ワンタン、エビチリ、チャーハン、モヤシ炒め?、〆に塩ラーメン(刀切麺)刀削麺ではないようです。 上記を3人でシェアしました。 モヤシ炒め?がかなり美味かった。 あと刀切麺がモチモチで好きだな〜 紹興酒のソーダ割りを注文したら、炭酸と紹興酒を別々に注文しなければならないのは面倒でした。 中華飲みはやめられませんね。 24/03/01 金曜日の2軒目 #楽しい中華飲み #刀削麺じゃ無く刀切麺
絶品タンメンがいただける中華料理店
【町田で食べれる元祖横浜たんめん!】 創業昭和30年という元祖横浜たんめんの名店 一品香。今ではチェーン化し神奈川県内を中心に各所で食べれるようになった。 町田ではバスセンターそばの町田マルシェで食べることができる。豚ガラ、鶏ガラからとった旨味のある出汁とスッキリとしたスープで作るたんめんはさすが洗練された味で、他ではなかなか味わえないのでつい通ってしまう。 たんめんも味噌味や季節限定ものがある他、サンマー麺や五目あんかけやきそばもなかなかうまかったりするので、なにを食べるか迷ってしまう。 #野菜大盛り 贅沢たんめん
【多摩センター駅4分】オークラの味を継承した 本格中国料理を堪能できるレストラン
多摩センターにある、ホテルオークラ系列の中華料理店・桃里。 京王と小田急の多摩センター駅から歩いてすぐの、昔三越だったココリアの6Fにあります。 日曜日の13時頃に到着。どうせ空いているだろうと思いきや… 3組6人の待ちができていて、20分近く待ってようやく入店できました(^^;) お店はビルの角地にあるので、2面が窓。ピューロランドが見えますね。 中央のエリアと、それをぐるりと取り囲むようなエリアに分かれていて、テーブルがずらりと並んでいます。 どのお客さんもゆっくりとおしゃべりを楽しみながら優雅にランチしているので、なかなか空かなかったようです。 客層は、かなりの高齢層がほとんど。 ツレともども、おすすめランチセット(2100円)をオーダー。 メイン2品に、ライス、スープ、点心、搾菜、小鉢、杏仁豆腐が付くという、欲張りセットです。 大きなポットでサーブされたお茶を飲みつつ、待つこと十数分で着膳! 本日のメインは、酢豚とエビチリ。大好きなペアだ~(^^) ツレは海老アレルギーがあるので、イカチリに変えてもらいました。 点心は春巻、小鉢はサラダ、スープは玉子スープ。 ライスとスープはおかわり自由とのこと。 高齢層が多い店で決してボリュームが多いわけではないので、ならばおかわりいただきましょう! ツレともども、ライスとスープそれぞれ3杯ずつ食べちゃいました…(^^;) 高級感のあるお店で、お腹も膨れて、大満足 接客も丁寧ですし、さすがオークラ系列。 個室もあるらしく、ちょっとかしこまった席などにもオススメできるお店です(^^) #中華 #オークラ
しっかりと肉の弾力を感じられる焼き餃子が人気の中華料理のお店
2024/9/28 大好き餃子の満州のチャーハンと餃子のセット。チャーハンしか写真撮ってないけど。
パーク内に飲食店が山ほどあるので比較的混みにくいお店。なんか無性にジャンクな中華を食べたくなったときに利用したい。何買ってもついてくるらしいフォーチュンクッキーがうれしい。テイクアウトで箱にチャーハン詰めてもらって公園で食べるのもまたイキなのかもしれない。 昔のアメリカ映画へのアコガレがいまだに抜けない年代の人にオススメ。
*2021.11* 晩ご飯は町田で餃子=3=3=3 餃子以外にもおつまみ的なものイロイロ!美味しかった〜♪
餃子が美味しいと評判の中華料理店
餃子とビールの組み合わせ最高! ご飯は正直要らない私でしたがランチタイムなので!残さず食べました! ご飯要らないから餃子ひとつ増やして欲しいとかいう我儘は通じるのだろうか…。 勇気がないので言えませんが。 常連さんになってから言ってみよう(笑) 久々に贅沢しました。 また来ます。
横浜中華街で腕を磨いた店主の技が冴える本格派中華料理
少し前になりますが、コスパがいいと噂の中華『西遊記』さんに主人と来店しました。 レディースランチはまさかの600円!! サラダ、シュウマイ、小籠包、三角春巻き、デザートがついています。 でも、ご飯はいらないから、おかずがもう少し欲しかったかなぁ(笑) 夜は、小皿で沢山の種類が楽しめるようです。 また、お弁当も扱っているようです。 この辺りは、開発が進み、平日は工事現場のおじさんたちや、サラリーマンの方が多く来店します。 オリンピック効果を期待して、新しいビジネスホテルや、新しいお店が沢山できる予定の地域で、町田では注目のエリアになりますが、この店のように、コスパのいい店が増えてくれると嬉しいです❤ #コスパのランチ #本格中華
【町田駅徒歩3分】地域NO.1の誇りを持つ、本格四川料理です
✅【 蜀味軒 】 評価→★★★★ 注文→麻婆刀削麺 エリア→東京 町田 ポイント→もちもち麺 オススメ→辛党、現地中華好き
甘いもの好き必見、本格中華と和風スイーツがコラボしたカフェ
ココリア多摩センターの中 デザートセットがすごくコスパいいと思います。 中華だけど、麻布茶房がやってるお店ですから、デザート目当てなのもあります。 セットはデザートがどれでも好きなの選べました。 ミニサイズとかではなく。季節のデザートもOKらしいです。 ⚪︎デザートセット(土鍋坦々麺、栗とスイートポテトのパフェ) ⚪︎点心3種のセット(写真忘れ) 個室は無いけど、仕切られた空間のお席あり。 夕食時だったのですが、混んでなくてラッキーでした! ごちそうさまでした。
多摩・町田 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの中華のグルメ・レストラン情報をチェック!