更新日:2023年01月24日
コシの強い極太麺と濃厚豚骨醤油スープがよくマッチしたラーメン
個人的二郎インスパイアナンバーワン♡ 実は家の近くにある千里眼さん。 重い腰をあげてやっと伺ってきました!! この日は日曜日のお昼でしたが、 少し時間をずらしたこともあったのか そこまで列が伸びていなくて…
【《これがラーメン!?》ゴワゴワ&モチモチな一杯】 ・『手打ち親鶏中華そば 綾川』(恵比寿) ・『中華蕎麦きつね』(芦花公園) 両店の躍進にみるように、 近年「饂飩のようなニューウェーブ系ラーメン…
赤いチャーハンが有名なキタナシュランの中華料理店
孤独のグルメ巡礼松重豊氏がバイトしてた有名店。 音楽好きなら甲本ヒロトがバイトしてたお店と言った方が良いかしら。 きたなシュラン3つ星に輝く老舗街中華店。 お一人様で行ってきました。 2022年10月10日 月曜…
小池栄子がオススメする下北の老舗ラーメン店
中華そば専門店 一龍@下北沢 創業1984年なので、38年。もはや老舗の域。シモキタ育ちの女優・小池栄子が好きと言って憚らないお店。子供の頃から食べているらしい。私が初めて食べたのは1990年頃。それ以降、何度…
下北沢のつけ麺、鶏ガラをベースに魚介のバランスが絶妙のラーメン店
**麺がツルシコでゴマだれ冷やしが旨い!** 夏なので冷やし中華をと、探していたらここが評判良さそうで… 下北沢の人気店! 日曜1時45分、9席の店内は、タイミング良く自分で満席。すぐに5人程の行列に。行…
2021年4月29日オープン。 醤油と塩があり、券売機的には醤油が左だったが、なぜか迷わずに「中華そば塩」850円を選択。 別に事前に他のレビューを読み込んで、ということはなく、まったくの気分で選択。ただ、先行…
【 下北沢駅徒歩1分 】特製醤油ダレ×豚骨スープが旨い、九州らーめん専門店
東京テイストに改良された久留米ラーメン屋さん。にんにくが無性に食べたい時におススメです。替え玉は、自分的にはこのお店だと、マー油イタメの硬めが好き。餃子は胡椒が美味しい。下北沢行ったら食べてみて!
こだわりぬいたスープと、麺のバランスは病みつき!新代田にあるラーメン屋
下北界隈で辛いラーメン食べるならここ♡ 前から友人におすすめされていたこちら。 年末に伺う機会がありやっと行けました! 太ちぢれ麺のカラフト+野菜にするつもりが 細麺のカラフト中華+野菜にしてしまった(.…
1945年創業のラーメンのパイオニア、行列ができる老舗ラーメン店
【つけめんセット】 荻窪の名店「丸長」や東池袋「大勝軒」も加盟している「丸長のれん会」に名前を連ねる、由緒正しき老舗の中華飯店。 荻窪「丸長」からのれんを受けて創業したのが1955年。ちなみに、つけ麺の…
しつこすぎないこってりさで美味しいと評判のラーメン店
【みそらーめん】 詳しい数字はわかりませんが、どうやら1990年代から続いているらしい、下北沢のラーメン屋です。 下北沢駅の南口から、すた丼とマックの間を直進。茶沢通りにぶつかったら左折して数歩。喫茶店…
2020年11月29日オープン。下北沢駅西口改札出て北側。鎌倉通りを北上して一番街商店街(右に行くとビブグルマンの「こてつ」と「麺と未来」がある)の交差点(信号機がある)を左に曲がるとすぐ左側。 中華そば800…
【令和版ノスラー♪︎ちゃん系の快進撃は続く!☆中華そば&もり中華の2本柱で攻めるラーメン店】 東京都世田谷区北沢。令和に入り拡大中の中華そば&もり中華で攻める所謂、「ちゃん系」ラーメン店です。公式では無…
一度食べたらやみつきになる二郎系ラーメンのお店
6年ぶりのカネシ注入に思わず感動! 小田急世田谷代田駅で降り若者たちが改札前やベンチで自撮りしてるのを横目に..... なんでもこの秋ドラマの撮影地で聖地になってるとか? ま、そんな事はさて置き環七を井の頭線…
独特のシステムや自分好みにカスタマイズできるサービスありのラーメン店
【ラーメン+替玉】 日がかわっても飲み続けるロクデナシのオアシス。合言葉は“右へ右へ”。豚骨ラーメンブランド「一蘭」の下北沢店です。 下北沢駅南口。「日高屋」正面の路地を入った先にて、朝6:00まで営業して…
路地裏にあるんですけどほぼ満席状態塩辛らーめん最高の味
下北沢の本多劇場にてミュージカルを観てやきとり屋さんでいっぱいやったあとの〆に『俺流塩らーめん』さんに(^^)寒空の下、外で食べる透き通ったこくのあるスープにしっかりした麺でさっぱりとした味の《俺流塩ら…
下北沢駅徒歩4分!老若男女問わずオススメのあっさりとした本格家系が550円!
【下北沢セット】 https://www.instagram.com/p/CY6iVhxFjil/ TOP USER・Enjojiさんからいただいた、まさかの参考通知(三軒茶屋店)がトリガーでした。 家系ブランド「せい家」の扉、長らく封印していたんですけ…
《気づいたら下北沢にはなびが移転オープン》 ■めも( ^ω^ ) ・最寄り➡︎下北沢 ・オススメ➡︎台湾まぜそば ・お勧めする人➡︎小田急線沿いで台湾まぜそば ・ポイント➡︎元祖台湾まぜそば ・ポイント➡︎最後は追い飯で満…
今日は下北沢。先週オープン準備をしていた北海道らーめんを食べる気で駅をでた。駅から3分ほど、太陽のトマトラーメンの跡地だ。着くと昨日オープンだったらしく、花輪が飾られている。正午前、行列はできてない…
料理冒険家伊東氏の有名店『楽観』の下北沢店。 【下北沢カレーフェス】 下北沢カレーフェス2022参加店です。 2011年、西麻布に4席の店舗として誕生した『楽観』は、某グルメサイトでも2度の百名店選出を経て、現…
【 下北ボーン 】下北沢にある白湯(パイタン)系ラーメンの新店舗!純白湯ラーメン850円を注文。濃厚でクリーミーなスープに麺との相性が抜群!刻み玉ねぎやキャベツ、そしてチャーシューも2種類のっていて、とっ…
下北沢 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!