更新日:2023年03月16日
近所に移転してきたミシュラン1つ星の獲得歴のあるラーメン屋さん「蔦」。 トリュフオイルとドライイチジクがすごく良くマッチしていて、素晴らしいお味でした。 ここはちょくちょく通うことになりそうです(^^) 写真はトリュフ醤油そば(2,900円)に、シャモ味玉(250円)とチャーシュー(400円)トッピング。 初来店につき豪華なオーダーをしました。 次回以降は普通のにします。笑 #代々木上原 #yoyogiuehara #ラーメン #蔦
渋谷区にある代々木八幡駅近くのラーメン屋さん
初めての訪問だったので、ベーシックな塩か醤油と思っていたのですが、明日までのお店復活1周年記念限定の古代小麦拉麺セットがいただけるという事なので、迷わずそれにしました。程なく出てきた拉麺は、鶏の香りの強い清湯スープ、これに見た目も食感もまるで蕎麦のような古代小麦麺、放牧豚のとろとろチャーシューのこだわりの一杯。一気に完食、完飲です。 #隠れ家拉麺
神山町にある代々木公園駅付近のラーメン屋さん
代々木八幡界隈にはあまりラーメン屋さんがないので、少し足を伸ばしてNHK近くにあるラーメン屋さんに伺いました。 煮干し系ラーメンです、醤油、味噌、タンメンの3種類があり、ランチでは餃子をセットする事ができます。 煮干し醤油+餃子で1,000円です。 また、ランチ時にはご飯一杯は無料です。 ラーメンはオーソドックスな中華そばの見た目ですが、煮干しを効かしたコクのあるスープです、麺は中細ストレート麺で間違いのない味です。 連れの味噌ラーメンも濃厚で美味しいとのコメントでした。 餃子はアッサリ目の薄皮餃子でした。(写真撮り忘れました。) 全体的に味は良かったですが、少し量が少ないかなと言うイメージでした。 サービスのご飯がなかったら物足らなかったかもしれません。あくまで私個人の腹具合の意見ですが。
濃厚真鯛らーめん雑炊セット(750円)、注文。 通常1150円がオープン記念価格で750円。 香ばしい濃厚な真鯛スープ。 美味しかったです。
そして夜は店名を変更せずに飲み中心のラーメン酒場になる。(もちろんラーメンのみも可) 鶏白湯らーめん 850円を注文。 だいたい「冠尾」のイメージを踏襲したラーメンと言って良いと思う。 濃厚鶏白湯スープに具はローストと低温調理の鶏チャーシューが2種類。他に穂先メンマ、キャベツ、紫玉ねぎ、青ねぎ。 麺は村上朝日製麵の全粒粉入りストレート中太麺。 なかなかおいしかったけど、恵比寿に行きやすい人はラーメンだけなら「冠尾」でいいのではないかな。でも夜は面白そう。そんなことを思いながら、店を出ると店から追いかけてくる人が・・・。お金は払ったはず、と振り返るとラーメン好きなら知ってるはずの人。(せたが屋→めじろ→野郎ラーメンなどを転々) 改めて聞くとこの会社はいろんな業態をやっており(イーデザイン)、ラーメンは「冠尾」「下北ボーン」そしてここの3軒。それをまとめて見ることになったようだ。本人自ら「今回は円満退社ですので・・・」って(笑)。 今度こそ定着してこの会社のラーメン業態を盛り上げて行って欲しい。
山手ラーメン@駒場東大前 山手ラーメン、もう無くなってしまったと思い込んでいましたが、地元の有名漫画家氏の投稿で移転再開してだことを知る。 去年6月に閉めた以前の店から山手通り沿いのすぐ近所に移転していた。 Twitterみたら去年7月にオープンしていました。 番号を打つ食券機もかわらず。 L時カウンター7席と少なくなったと思ったら、2階席もありました。 前回名残惜しく最後に食べた特製ゆきラーメンを。 あっさりまろやかなこのスープにパスタっぽい麺。やはり美味しいですね。 ほんとこの味、紅白屋があった時からとても好み。 また近くの際は寄りたいと思います。 ご馳走さまでした!
RA-MEN DYUC (ラーメン・デューク)@代々木上原 井の頭通りの交差点から白龍方向へ入ってすぐのところ、ラーメンの文字が。 中に入ればどう観てもラーメン屋には思えない、カラオケスナック的な派手目な店内。 コロナ禍で業種転換したのでしょうか? 夜はバー営業やってるのかしら? 醤油ラーメン(1,000円) を注文。 現金前金制だそう。 お姉さんにお渡し。お姉さんは接客のみで、奥で別に作ってる男性がいます。 お冷はレモン水。 あっさり系なんですが、ややオイリーで、大蒜っぽい風味の甘めのスープ。麺は中細縮れ。 チャーシューはバラの割と脂身多いもの半味玉もデフォで入り、刻み玉葱と海苔。 うーん、まあ悪くないけど、これで千円はちょっとなぁ、という感じでした。
一番人気は麻婆豆腐。心もポカポカ温まる昔ながらの中華料理
『レバニラ』『餃子』『あんかけ五目かた焼きそば』『ラーメン』『蟹チャーハン』を頂きました。レバニラはたっぷりの野菜もシャキシャキ♬レバーも新鮮で柔らかく美味しい!あんかけ五目かた焼きそばはパリッパリの太麺に具沢山なシーフードと野菜の餡が絡まり途中からお酢をプラスしサッパリと更に美味しくなります♬餃子は大きめジューシー♬蟹チャーハンはしっとり系の炒飯に蟹がたっぷり入ってます♬どのお料理も美味しかったです!接客応対もよくリピ確定ですね。
パラパラ、ふわっふわの炒飯が絶品の中華料理店
ランチメニューに炒飯とラーメンのセットがあったので、ラーメンの味も確かめられるので、それを注文。 しばらくして運ばれてきたのは、半炒飯ではなく、一人前の炒飯と小さめのラーメンでした。これは食べ応えがあります。炒飯は皆さんが書かれている通りパラパラで、味も薄めと言うか控え目な感じで、最後まで飽きさせない味で美味しいです。 ラーメンも正統派の中華そばで麺、スープともバランスが良く美味しいです。 濃い味が好きな方は、味の調整は必要かもしれませんが、私には丁度良いです。 これからのランチのローテーションに入る事は間違いなしです!夜は8時閉店の様なので、飲み使いは難しそうですね。
代々木上原駅から徒歩3分 雰囲気のいいバー
代々木上原の駅から少し歩いて住宅街の地下にある、隠れ家的なBARです 雰囲気があります♪ オリーブとポテトをいただきながらジントニックを。 落ち着いて話のできるBARです! 深夜でも常連さんが多く、地域の人に…
【名物スジトロ丼・麺☆仕出し弁当屋さんを兼ねる中華料理屋さん】 世田谷区東北沢。井の頭通り大山交差点にある老舗中華料理さんです。仕出し弁当の販売に重点をおいていますが、ランチもあります。小田急線東北沢…
ラーメン屋らしからぬ内装の店内です。クラフトビールがたくさん置いてあります。海老味噌まぜそばと、二郎インスパイア系のまぜそばがありました。
代々木上原・代々木八幡 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!