更新日:2023年02月19日
柔らかくて衣はサクサク!黄金色のカツをリーズナブルにいただけるお店
昼ごはんも食べられてなかったので、早めの夕食を食べようとこちらへ。変な時間だったのに2名並んでいたので人気店かと調べたら、Rettyで星三つでした!期待大!店名にもある通りカツが有名なんだと思うのですが、見つけてしまったんです。「ポークジンジャー」つまり「豚の生姜焼き」の文字を!無類の生姜焼き好きなので、オーダーせずにはいられませんでした。ポークジンジャー定食(ライス半分)と、ヒレカツ単品をオーダー。一枚のもち豚をソテーした生姜焼きも、カラッと揚がったヒレカツも美味しすぎました!これはこの前食べた超絶高い上野のぽん太より、だいぶおススメ出来ます。食事時は並ぶのを覚悟した方が良さそうです。次はダイエット終わったらカツカレー食べたいですね! #これは名店に違いない #何食べても美味しそう #トッピング全部食べたかった #豚の生姜焼き大好きっ子
こんなに上品なラーメンがあって良いのかと驚くラーメン
ダイエット中の身の上につき、今宵の晩ごはんは鯛塩そば半熟味玉付き¥920だけで済ませます。 お店の大将が麺をとても丁寧に扱う姿が印象的です。 あと、平日の夜だからでしょうか?会社帰りと思しき女性客が多いです。っていうか自分以外みんな女性です。 次はお茶漬けセットですな。
タモリさんも絶賛、肉餡がたっぷり入ったワンタンが魅力的なお店
店主さんだと思うが現役で店内にいらっしゃった、お会い出来て嬉しかったです。 雲呑麺1100円 なんと言っても大きいワンタン、食べ応え有り、細麺、このスタイル、名店でした。 醬蛋(味玉)100円
寿司職人が行きたい寿司屋全国1位、すし匠系列の総本山の旨い店
夜はなかなか敷居が高いお店だけど、このランチで充分に楽しめますよ。
超人気『肉山』×『もつ焼き のんき』塊肉と新鮮なホルモンを!
大好きな街、四谷三丁目・曙橋周辺で迎えた、取引先様と3対3のバトルディナータイム このエリアに、馴染みの「のんき」とは別の「のんき」があると聞いたら、ノンケの僕は居ても立っても居られない 吉祥寺の肉山とホルモンの「わ」で修業された方が開いたお店と聞いたら尚更だ リッチでセレブな僕は、お任せコース5,000円に飲み放題3,000円もつけちゃいます 陽気な店員さんが抱えてきた、肉を激写したらバトルの開始 コースの内容は アントキノイノキでもエノキでもなくて、そん時のキムチ 農園ミニトマト 名物 もつ煮 国産牛ホルモン9種盛り合わせ ジャンボエリンギのステーキ 黒毛和牛 赤身「塊肉」その1 黒毛和牛 赤身「塊肉」その2 かち割りきゅうり 鶴橋味噌付き ソーセージ スぺ玉ご飯 or 29カレー と、超豪華なラインナップ 赤身は3種類から選べて、何を選んだか全く覚えていないけど、ザブトンとミスジを選んだような気がします 肉質と鮮度は折り紙つき、それを勘定奉行ではなくて、肉棒でもなくて、肉奉行の僕が焼くのだから、今回のバトルも大勝利 飲み放題が3,000円なのはちょっと高い気がするけど、グラス
本場の雰囲気漂う中華料理店。サラダバーあり、餃子や麻婆豆腐が人気
■めも( ^ω^ ) ・四谷三丁目にある遊猿 ・夜も人気ですがランチもオススメです ・一品頼んだら サラダ&スープバーがつきます ・オススメは油淋鶏(ユーリンチー) ・ご飯もつくのでボリューム満点です ・サラダバーも種類豊富 ・近くにあったらサラダ求めて毎日行きたい笑 ・ディナーも近いうち訪れたい ■注文( ^ω^ ) 油淋鶏(1100円) ごちそうさまでした( ^ω^ )
日本酒時間無制限飲み放題+貝料理が特徴のお店
大好きな街、四谷で迎えたご褒美ディナータイム この日の一軒目で食事をしている最中に、平素より大変お世話になっている方から、次に行く時間がありますか?
美味しいお酒と美味しい料理が都心で楽しめる素敵な居酒屋
【 週末の寛ぎ #313 #四谷の夜 2022春の宴〜終章〜 極上の酒と肴!ミシュラン居酒屋】2022春の宴の終章へ!四谷三丁目にある、あのミシュランも星を出す居酒屋の名店中の名店「萬屋 おかげさん」へ! さぁ〜2022春…
日本酒20種類、好きなだけ楽しめてその時の旬のお魚達を堪能出来ます
【予約困難!隠れ家的な居酒屋さんで一杯(゚∀゚)】 おまかせコース7700 乾杯ビール・日本酒飲み放題付 胡麻豆腐 白子ポン酢 浅〆生サバ刺身 カブの素焼き 焼き牡蠣 牡蠣フライ 土鍋ご飯のTKG コチラ四谷三丁目にあ…
美味しいものをお腹いっぱい食べられるがっつりフレンチのお店
■訪問回数 2回目 ■用途 ご飯友達とディナー。計6名。 ■メニュー 本場フランスの味を知る北島シェフのお料理は、どれもボリュームがありストレートに美味しいものばかり。 無駄な飾りや小手先の技を使わない、食べ手の舌に実直に訴えかける気持ちのこもったお料理の数々が頂けます。 お料理は3品のコース(11,000円)と4品のコース(12,000円)が基本となります。 コースの内訳はメニューの中から自由に決めることが出来ます。 4品のコースを人数分お願いし、様々なお料理をシェアしました。 この日頂いたメニューは以下の通りです。
新鮮な鶏を使った正統派焼き鳥が堪能できるお店
2泊3日で東京へ♪ 1日目ディナーΨ( ̄∇ ̄)Ψ 丸の内線 四谷三丁目駅~5分弱 「焼鳥 おがわ」さん(*^^*) ほろほろ鳥、天城軍鶏を使用した焼鳥がいただけます。 予約は取れないだろうなぁ~と当日昼過ぎにダメ元で 問い合わせ、遅めの時間ならOKでした✨ コ-スメニューは3種類 ・フルコース ・ハ-フコ-ス ・焼鳥コ-ス(串はストップと言うまで焼かれます) ■フルコース×2 ・前菜(一汁二菜) ・鶏刺身盛 ・サラダ ・白レバーパテとバゲット ・串7本(肉系5本 野菜2本) ・茶碗蒸し ・ご飯物(鶏そぼろご飯or玉子かけご飯) ・お新香 ・鶏ス-プ ・手作りデザート(日本酒アイス、プリン、杏仁豆腐から選択) 単品もありますが、 コ-スの方が流れ良く楽しめます♪ 足りなければ単品追加も◎ 隙のない丁寧な仕事、焼き入れの技術、 塩加減まで完璧、お味も絶品です✨ お刺身は今まで食べてきた物とは別格の美味しさで、 ちょっと衝撃( ゚ロ゚)!!
気軽に入れる日本酒居酒屋(日本酒500種類)
あれこれ普段いただけないものをいただけて幸せな夜となった。
ワインもビールも焼き鳥も野菜もある、男子にも女子にも嬉しいお店
ご馳走さまでしたっ(´∀`*) …からの、荒木町的夜の街へ〜 #荒木町 #花街 #焼き鳥まみれ #厠は見つけられません #CP高すぎ #おもてなし◎ #リピート決定
和栗のモンブランが人気、四ッ谷のアトレ1階にあるカフェ・ケーキのお店
モンブランのクリスマスケーキもあるようで検討中です。ホールでモンブランをいただけるお店、あまりないのでいいなと思いました! #モンブラン #四ツ谷 #スイーツ巡り
和食をベースの甲殻類専門店。素材を活かされながら次々出てきます
えびかにで有名な人気店。 コース8800円とリーズナブル。3月から12000円になるそうだけど。 純和食の雰囲気、味。 それにしても本当にえびかに尽くし。甲殻類好きにはたまらないお店だと思う^^ ☆7.5金海老豆 材…
山椒がたっぷり、辛さがクセになる本格四川料理店
ここはまた伺いたい! 銀座の有名店「趙楊」出身のシェフの四川料理店。「シュウシャンシャン」と読みます。 前菜から〆の麻婆豆腐までどれも上品な味わいで美味しかったです。 コース8640円〜おまかせまで。 今回…
美しい器・料理、素材の持ち味生きる逸品ばかりのミシュラン一つ星の名店
春がまた来るたび ひとつ年を重ね 目に映る景色も 少しずつ変わるよ 荒木町 鈴なり。 説明無用の超割烹。 素材の本来の味に、甘みあり、ピリ辛あり、アーモンドのような洋風の香りもあり。 日本酒で舌を洗いながら…
四谷三丁目の鮨割烹 旬のつまみと極上の握りを堪能
《味◎、大将の雰囲気◎、居心地の良さ◎人生の中で訪れるべきお寿司屋さん》 誕生日ディナーで常連さんに連れてってもらいました❤︎ "最高"の一言で説明を終えられる...。 しゃりのバランスが最高! お寿司の質はもちろん、大将の感じの良さが印象的でした。 おつまみから、テンションをあげてくれるセンスの良さ。視覚と味覚が刺激されました。あわび、のどぐろ、ぼたえび美味しすぎました! 握りも小ぶりなのでたくさん種類をいただけたんですが、もう、全部お代わりしたいくらい、、。笑 うには苦手なんですが、ここで食べたら美味しかった、、今まで人生損していたなと。笑 お好みで赤貝を、とろたくを巻かずに握りで食べたのが新鮮で絶品っ❤︎ またぜったい伺いたいお店です。 #人生最高寿司屋
お刺身を肝で食べたり、 お素麺のお料理が定番で出ます 初めては移転前クリスマスディナー 二度目は移転後ランチ 3度目はこの後洋食コースという過酷な日 (一度も書いてなかった事に驚く今日) 和食のお店の中では、濃いめの食材も こってりめ(笑)お酒が進む内容です この後のためにも全体に少な目です。 ここだけでまた来たい。 翌日のトリュフご飯もかなり美味しかったです。
夕食。 今のうちから注目しておきたいお店。 一品ごとにかける手間に驚く。 SNS上では、「ハモの骨抜き」で有名に。 たとえば、この日に頂いた秋刀魚の焼き物、 秋刀魚を開いて、一度、全ての骨やワタを取り出し、 ワタだけを詰め直して焼き物にする、 という手間のかけっぶり。 口の中の秋刀魚には、 一本の骨すらありませんでした。 骨を取る作業なく、口に運ぶだけで 旬の秋刀魚を食べるのは新鮮な体験。 面倒な骨取り作業に煩わされる事なく、 秋刀魚の旨さだけをじっくり堪能させて頂けました。 常連様にお連れ頂いたおかげで、 蕎麦2種類に加えて、 普通は出ないご飯ものまで。 ご飯は、秋刀魚ご飯。 ここでまたきた秋刀魚! その美味しさに、ため息をつきながら頂きました。 お造りの盛り付けが美味しく、心を鷲掴まれ。 揚げ物やハモ、栗の入ったお吸い物、 肉、蕎麦など、美味しいものを少しずつ、 色々頂けて、お料理を心底楽しませて頂きました。
四ツ谷 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!