更新日:2023年03月01日
水道橋駅近くの通り沿いにある、こぎれいなラーメン屋
土曜日の夜9時過ぎに入店…と思いきや、混んでいるので、お店の前で並ぶことに。5分ほど並んで入店。 食券機を見ると、中華そばと期間限定の煮干しつけ麺以外はない。初めての店では定番の特製を選ぶことにしているので、特製中華そば(930円)を購入。席に着くと5分ほどでラーメン登場。 淡麗と聞いていたスープはもちろん薄いわけではなくて、醤油と出汁がすっきりとしている。甘みを感じるスープ。特製なので、たっぷり入ったチャーシューも歯ごたえがあり、好きな感じ。そこに中太の麺がスープによく絡んでバランスが良い。半熟煮玉子の中身は黄金で、玉子の味が濃ゆい。あっという間に完食。 次回は、今回売り切れていた塩ラーメンや煮干しラーメン食べたい。
気鋭のらーめんクリエーター庄野氏が展開するラム骨らーめんのお店
日曜日の夜20時に行きました!すぐ席座れました! 私はラーメンよりつけ麺の方が好きなのでつけ麺にしました❤︎ ラーメンあんまり好きではないですけど、ここのラーメンめちゃくちゃ美味しかったです❤︎ 味はラム肉ベースのつけ麺です! 無料で麺増量できるみたいですけど、彼はデブなので特盛の食券買ってました(笑) 後楽園来た時はまた行きたいですฅˆ•ﻌ•ˆฅ♬*゜
開放的なテラスが魅力!!140席超えの非日常的空間を楽しむイタリアン!!
こだわりの食材とおしゃれな盛り付けで素敵なディナーを楽しめました♩(^_^) デートや女子会だけでなく、会社の飲み会で使っている方々もいらっしゃいました! 牛舌のピザとポルチーニ茸のチーズリゾートが絶品です、、! オールマイティに使えそうなおすすめレストラン! #お洒落にきめたい日ディナー #こだわりの食材
サイフォンで極上の鰹ダシをとるラーメン店
【後楽園 王様中華そば】 『2019年ラーメン232杯目』 昨日の〆は久しぶりの此方へ 本から節を使う煮干しラーメンのお店 出汁の取り方も変わっていてなんと コーヒーのサイフォンを使用する変わり種のお店 人気店なので昼や夕方は、外まで並ぶ事が多いですが夜は意外とすんなり入れます。 注文は、『王様中華そば』を 注文すると目の前のサイフォンで出汁を取り出してくれます。 店内は、本から節のいい香りが漂っています。 待つこと5分ほどで 『王様中華そば』が 出汁のいい香りにネギがたっぷり 麺は細麺で優しいスープにぴったりな麺 チャーシューは、トロトロで最高です。 王様中華そばは、900円也 ご馳走さまでした。 #後楽園ラーメン #〆のラーメン #出汁が優しい店
おじさんにサンタクロースは来ないのだけど、クリスマスに人気店の空席を貰った!? いつも行列で入れなくって見送り続けて一年半。何とクリスマスの夜 21:15に待ち時間なく入れました。(通り過ぎてから戻っちゃいましたw) それでも先客 10名ほど。流石人気店です。 初見ルールに添い 元祖海老ラーメン(880円)をオーダーするのにブレは無かったが、チーズリゾット(300円)を頼むかで葛藤3分。。。なぜなら明日は年一回の人間ドックの日。9時過ぎての飲食は禁止事項だし、そもそも血中コレステロール値が爆上がりしそうな濃厚スープだし。。。でも次はいつ入れるかって後ろ髪を引かれたんでドーンと頼んじゃったwww そんで結果大正解。海老ラーメンは濃厚スープに太めの麺がよく絡みすぐ完食。(これなら麺大盛りでもよかったなーとココロの声) サワークリームの乗ったラスクやプチトマトも良いアクセントだった。 スープをレンゲ4-5杯分残すように言われてたので、言いつけを守り待つ事数分。熱々の石鍋に乗ったごはんが到着しました。スープをかけて熱々にしてる所にチーズを削りかけてもらい一気にかき混ぜます。
能登から空輸の超新鮮魚介を水道橋で食す贅沢!!
クリスマスシーズンでしたが、たまには和食もいいかなと思い、ぶりしゃぶ食べに行きました。 日本酒との相性抜群な料理ばかりでした。また行きたいです。
創業当時から伝わる秘伝のタレ!江戸川橋駅近くの老舗鰻屋
お誕生日ディナーに「何食べたい?」と聞かれて「はし本の鰻ぃぃぃ〜!」をリクエスト。予約を入れて、お腹を空かせてお邪魔しました。 適度に甘辛でふっくらトロトロの鰻、そしてその下で待ち受ける白飯がとびきり美味しい!お酒と一緒に頂く焼き鳥など。焼き物も素敵です。 タイムスリップしたようなこじんまりしたレトロな店内と、神田川を渡るやいなや飛び込んでくる美味しい香り包まれて、幸せな誕生日ディナーを満喫しました。 鰻なら、はし本です。 ご馳走さまでした。 #鰻 #ふっくらトロトロ #白飯が美味しい
元野球選手が店主、学生にも人気のラーメン屋さん
【白山 ラーメン】 『2023年ラーメン46杯目』 ①最寄駅 地下鉄白山駅A 1出口より徒歩1分(100m) ②混雑状況 ランチは外ぶ事もありまく。 ③雰囲気 カウンター席のみ 水、箸もセルフサービスです。 調味…
本格的のイタリアンがリーズナブルにいただけると地元で人気のお店
3連休中日日曜の夜8時に訪問!人気店とネットで書いてあったので、行ってまましたが、どれも美味しく正解❗️また訪問したいお店です。
水道橋駅 西口徒歩5分!恋に落ちちゃうラーメン "恋し鯛"!
ランチタイムは合わせて1000円ですがディナータイムはセットはなく割高。 30分配膳。 フレンチを思わせる美しい盛り付けです。 スープは白濁してとろみがありクリーミーで濃厚、私のバカ舌ではそこまで鯛を感じませんでしたが坦々麺ではなく鯛坦麺という新しいジャンルのスープなのでしょうスイスイ入ります。 麺は中太縮れ麺で喉越しが良くスープの持ち上げもいいです。 具はチャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、肉味噌、春雨を揚げたもの、水菜、でチャーシューはレアチャーシューで柔らかく臭みなし、鶏チャーシューはジューシーでパサつきなし。 メンマはやや臭みあり、肉味噌を溶かすとよりコクがでて濃厚に。 特筆すべきは鯛めしです。 鯛の旨味がしっかり染みた固めのご飯でレアな鯛の切り身がのっています。 この単品だけでも食べる価値が充分ありますがオススメの鯛だしをかけて鯛茶漬けにしていただくと鯛の濃厚なスープの旨味と風味がプラスされて口の中で鯛が爆発します。 退店時も女性店員さんが感想を聞いてくれたり外まで出て丁寧に挨拶してくれたりと接客が素晴らしいのです。 今回は鯛めしと接客でベストとなりました。 #鯛坦麺
肉厚で柔らかいうなぎをリーズナブルに味わえるお店
予約して行きました 18時に行って、 入り口には本日の鰻は売り切れですの表示が、 夜は殆どご予約のみみたい 予約する時に食べたい物を注文しておくと間違いないらしい 生ビール お通し ゆずみつスパークリング 芋焼酎ロック 鰻重特上 鰻重 上 白焼 鰻肝ソテー卵黄添え 胡麻豆腐 鰻はふわふわで小骨も丁寧に取られています 連れが食べきれず、半分持ち帰りにしてくれました 美味しかったです 15760円でした
新潟県民のご当地B級グルメ「タレカツ丼」の店
夜なので、海老フライが1本少ない代わりにサラダが付くディナーセットを。 海老フライ用のタルタルは付けますか?って、もちろんいただきます! <ヒレかつ合いもり丼セット 940円 > 少し硬めに炊かれた新潟県産こしいぶきの上に、ヒレかつ2枚と海老フライがドン、少し甘めのタレがたっぷりかかっています。 海老フライの下に少しのキャベツ、サラダもキャベツ、お新香もキャベツ、豆腐とワカメの味噌汁。 キャベツ好きなので、これで良いです。 ご飯は普通盛りでもちゃんとした量で、タレがまた美味しいです。 そして海老フライにはこのオリジナルのタルタルソースが必須ですね! 途中、山椒、七味、芥子でいろいろ味変して楽しみつつ、テーブル備えつけのガリで口を爽やかにしつつ、飽きずに食べられます。 ヒレかつだけの丼、野菜も入ったヘルシーな感じの丼、さらにはボリュームも大小取り揃えていて、使いやすいお店ですね。 #タレかつ丼 #ヒレかつ柔らかい #神保町 #水道橋
水道橋駅近くにある、生肉が旨いもつ焼き屋。ハラミの刺身がうまい!
酢もつは安定の美味しさで〜 おかわりした氷結梅酒はデザート代わりにグビグビいけます(๑˃̵ᴗ˂̵) 3時のおやつ過ぎちゃったなーw ここから夜の本会ゼロへ出発ww まん、、、ぷくw
古き良き上品な和洋食レストラン
前、入ろうとしたら、夜しまっていて、また、チャレンジ。とんかつやカキフライなど色々あり、落ち着いた店内、座敷も広いです、定食を頼むと巨大なサラダが、カツカレーを食べました。辛くて丁度良かったです⤴️⤴️⤴️
タレに卵を入れて食べる独得のスタイルが好評の焼肉店
ジモンも推してる名店。 店内ちょっと狭めですが、カウンターあり、1人焼肉も出来そう。 2時間1本勝負でさささっと注文開始。 サラダ、ナムル、キムチ、上塩たん、上ミノ、骨付きカルビ、ハラミ、カルビ、牛テール…
白山の満員イタリアン。ボリューミーさが人気の秘訣
さすがに食べ過ぎて、夕飯は食べられませんでした。店員さんの接客も丁寧で素晴らしいと思います。また、お邪魔します。
スタミナ満点、がっつり太麺の個性派ラーメン店
【水道橋 ラーメン(チャーシュートッピング)】 『2022年ラーメン309杯目』 ①最寄駅 水道橋駅東口より2分(150m) ②混雑状況 ランチは外まで並ぶことも ③雰囲気 カウンター席のみ ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 木曜日の晩御飯は、1人ぶらぶらと水道橋まで 誰も一緒に帰ってくれなかった どこかに入ろうと水道橋駅を過ぎて 駅南方面へ 立ち飲み屋さんが激混みで並びにあった此方へ 久しぶりの訪問 5年以上ぶりかな ランチは外まで並ぶことがあった気がしますが 昨日はすんなり入れました。
江戸川橋駅の完全予約制の寿司屋。古民家をリノベーションしたお洒落な店
夜に、期間限定のうに肉重を頂きました。お膳は、以下の通りでした。 ○○○岩手県うに牧場のうにと、牛肉のお重 ○切り干し大根 ○○穴子の頭の煮付け ○○鰹出汁と昆布の出汁のお吸い物、ミル貝 うにも、お肉もとろける。う肉もとろける。すべての食材は、こだわり抜いた産地からの仕入れ。毎回思うけど、こちらのお店は心の底から美味しいと思える。 #うに肉重
ザ家系ラーメンでクセになる味が人気のラーメン店
本格的な横浜家系ラーメンが食べられる人気店でランチタイムはもちろん夜も混み合っている。 この店は野菜のトッピングが多いが、今回はキャベツ。 茹でたキャベツがたっぷり乗っていて嬉しい。 まずはスープ。濃厚な醤油とんこつスープが相変わらず旨い! そして麺。 中太の麺は食感も良くて濃厚なスープにピッタリ。 この濃厚なラーメンに茹でキャベツがピッタリ合う。 値段も割とリーズナブルだし満足なランチだ。 #行列が絶えない #横浜家系ラーメン #水道橋 #トッピングが豊富 #濃厚スープ
料理が美味しい、日本家屋の隠れ家イタリアン
夜はお高いので、平日のお得なランチコースをいただきました。 お昼の会食で利用なので残念ながらお料理の写真は残念ながらナシですが、どれも美味しかったー! 平日限定前菜盛り合わせは、ガッツリ6種類ぐらい色々食べれて得した気分。 パスタはどれも美味しそうすぎて、選ぶの大変だった。。タコのミンチを頂きましたが、忘れられないお味。。 ボリュームはお上品なのでもう一品多いコースにしても良かったかなぁ。 デザートとは別で、コーヒーと一緒に一口焼き菓子の盛り合わせも出てきて甘党には嬉しい。 ホスピタリティ&サービスも素晴らしい。 #また是非行きたい #素敵レストラン #隠れ家
水道橋 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!