萬屋 おかげさん

よろずや おかげさん

予算
~8000円
営業時間外
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅 徒歩6分(480m)
ジャンル
居酒屋 魚介・海鮮料理 刺身 燻製
定休日
毎週月曜日 毎週日曜日 祝日
03-3355-8100

美味しいお酒と美味しい料理が都心で楽しめる素敵な居酒屋

あのミシュランも星を出す居酒屋の名店中の名店「萬屋 おかげさん」。趣ある店内で、極上のつまみを肴に飲む日本酒はまさに最高。常連しか座れないと言われるカウンター席で、店主と会話を楽しみながら飲めれば一人前です。

口コミ(106)

    多くの思い出が詰まった街、四谷三丁目で迎えたご褒美ディナータイム この日は大切な方との会食でこのお店をチョイス このお店のプレイスタイルはコース料理7,480円(税込)+日本酒 その日のアラカルトが若干あるのでお腹に余裕があれば料理の追加もOK 日本酒を自分で頼むこともできるけど、店主の神崎さんやスタッフの方に任せてしまうのもあり だって料理に合わせてくれるし、振る舞い酒や隠し酒が出てくることもアルカラネー この日の料理も全て美味しかったけど、追加で頼んだなめろうが旨すぎて日本酒のグビグビが止まりません そしてここのおでんはとっても上品なお出汁なので、もしあったら迷うことなく追加するのが超絶オヌヌメヨウコ 美味しい料理と美味しい日本酒をしこたま楽しんだ後の〆はもちろん神にぎり 神崎さんのゴットハンドで握られたおにぎりを食べたら最後、年に数回はこのおにぎりを食べたいが為にこのお店を予約することになるだろう また一軒、この街でプライスレスな時間を過ごせた奇跡に感謝 今後も継続的に訪れる予感超絶極大MAX∞ #居酒屋 #銘酒居酒屋 #海鮮 #日本酒 #おにぎり #ゴットハンド #四谷三丁目

    【四谷の大人気和食おかげさん♡】 日本酒と合う和食料理を提供するおかげさん♡ いつも激うまです♡ 銀杏 出汁汁 から始まり、 魚系の体に優しいものが出てきて、 揚げもん食べたい( > < )ってなったら、 揚げ物出てくる♡ カラスミとかも最高だし、 塩おにぎりも激ウマ♡ 美味しすぎて、更にご飯もの食べちゃいました (*´︶`*) あれば、いくら丼だったら最高だったけど、 アジ丼も最高すぎた((o(。・ω・。)o)) また行けたら嬉しいなぁ( > < )

    【 週末の寛ぎ #395 #四谷三丁目の夜 極上の酒と肴!五感で愉しむミシュラン居酒屋!】一年振りに再訪!四谷三丁目にある、あのミシュランも星を出す居酒屋の名店中の名店「萬屋 おかげさん」へ! ◆至 純米生にごり酒(新潟 /逸見酒造) メロンのような香りと米の旨味のバランスがいい、微発泡感がある本生にごり酒です! ■揚げ銀杏 この皮付きの銀杏、香ばしく塩加減も最高ですね〜 ■筍と菜の花 温かいお出汁で 新緑が綺麗に芽吹きだす春の食材の代表格の筍と菜の花! 上品な優しい味の出汁が、素材の良さを引き出す、春を感じる逸品です! ◆十四代 龍の落とし子 大吟醸(山形/高木酒造) 入手困難な銘酒! 瑞々しく爽やかな香りに、優しい甘みが楽しめる、大好きな淡麗酒ですね〜 ■さより(石巻) 煎り酒で 春の訪れを告げる魚、宮城県石巻のさより! いわゆる「かんぬき」と呼ばれるさよりは大きく肉厚です!これを煎り酒で頂く幸せ〜まるでジュエリーのような輝き、ほんのり上品な甘みを感じます! ここに神崎大将から煎り酒がサービスで! 因みに、この煎り酒は、特別に仕入れた古酒と梅2つの種類、砂糖と鰹節で甘みと旨味を両立した渾身の自家製酒。吉兆の初代を参考に、試行錯誤した力作。 ■真鯖(青森) 〆サバ 燻製で 大ぶりな青森八戸前沖鯖は、肉質が締まっていて、〆サバにぴったり! 燻香る味わいが素晴らしいです! ■鰆の漬け刺し(別注) この醤油を纏った輝き、綺麗ですね〜 味わいは脂の甘みと旨みが最高で、適度な弾力感があります! ◆あべ 純米吟醸原酒 たかね錦(新潟/阿部酒造) 初めて頂く人気沸騰中のお酒は、フルーティで穏やかな香りで、米の旨みを感じるお酒です! ■釣•鰆(鳥羽) 藁炙り 三重県伊勢湾、鳥羽からの釣•鯖! 藁の香り漂い、味わいは脂が乗って中トロのよう〜 薬味の和辛子ともぴったりです! ■活•鮃(勝浦) カラスミ和え 定番の名物料理! 千葉勝浦からのいわゆる「寒ビラメ」! 上品な脂の乗った身は厚く、カラスミの濃厚な味わいと相性抜群です! ■鰆カマの塩焼き(別注) メニューにない一品! 香ばしく、脂ノリノリ! 塩加減も絶妙で日本酒にぴったりですね〜 ◆而今 特別純米 無濾過生(三重/木屋正酒造) 大好きな銘酒! 甘酸っぱい爽やかな香り、フルーティでジューシーな旨みが素晴らしいですね〜 ■鰆と鯵のなめろう これも外せない名物料理! トントントンと包丁の音が響き、丁寧に作られたなめろうは、味噌の風味が、魚の美味しさを引き立てます!しっかりとした魚の歯応えを残しつつ、その旨味が口の中で広がり、幸せな気分になります! ■鰆の白子煮(別注) 何〜このとろ〜りとトロける〜 この濃厚でクリーミーな味わい、濃いめの煮汁が染み込んでいます! ■揚げたて自家製さつま揚げ アツアツ&ホクホク、そして、魚の旨みが凝縮された味わいとふっくら食感と、これはまさに酒泥棒ですね〜 ■おから炊き 定番料理! 自慢のおでん出汁で炊き上げたおからは旨旨です! 次回はおでん盛りも頂きたいですね〜 ◆鍋島 純米吟醸 風ラベル(佐賀/富久千代酒造) 優勝の日本酒! 大正三年創業した東京都多摩市にある老舗酒屋 の小山商店限定ラベルで貴重な限定品! 神旨!のお酒! ■活•真蛸(走水) 桜煮 神奈川三浦海岸走水の真蛸! 種子島の黒糖と小豆と抱き合わせて煮た「桜煮」は、鮮やかな色、トロけるような柔らかさと絶品です! 一緒に煮た牛蒡も美味ですね〜 ■塩むすびと味噌汁 待っていました! 羽釜で炊き立て、あつあつ、ふっくらご飯、この輝き!海苔を巻いて頂きます!そして、付け合わせの鰹節の佃煮と胡瓜のお新香をトッピング! 鰹出汁の効いた味噌汁(具材はお揚げ、わかめ、おぼろ豆腐と葱)との組み合わせは最高ですね〜 ■活•鯵漬け丼 〆は一人前を2人でシェア〜 羽釜で炊き上げたご飯の上に、脂の乗った新鮮な真鯵を漬けダレに潜らせた極上のどんぶり! アツアツの緑茶と共に、最高の〆料理です! 日本の春を五感で味わう最高の料理とお酒!と大満足ですね〜 神崎大将、本日もありがとうございました〜 ご馳走様でした! #極上の日本酒と肴 #ミシュラン居酒屋 #絶品塩にぎり #週末の寛ぎシリーズ #萬屋おかげさん #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店

    2500投稿目【四谷三丁目、最高の日本酒と酒肴、ご飯、居酒屋のレベルを大きく超えたミシュラン獲得のお店】 ミシュランで居酒屋にも関わらず、 まさかの星を取ったという最強の居酒屋さん。 ®️Igarashiさんに誘っていただき、 カウンター席で2度目の訪問をさせてもらいました。 この日は暑い日だったので、 日本酒ではなくハートランドビールで乾杯。 キンキンに冷えたグラスのビールが最高でした。 カウンターのアリーナ席でコースがスタート。 ●揚げ銀杏 もちもち、程よい塩味でビールが進む味。 ●生じゅんさい(能登)のおろしポン酢 とんぶりと割りポン酢でじゅんさいを頂きました。 能登のじゅんさいのプルプルした感じが絶品。 *奈良萬 純米生酒 無ろ過生原酒 福島県/夢心酒造 口開けしたばかりでぴちぴちしてて旨い。 奈良萬さんはこちらのお店が懇意にしてるそう。 スタートの日本酒にも最適でした。 ●活真子鰈(走水)の煎り酒 煎り酒がまろやかな酸味で美味しい。 真子鰈のエンガワがコリコリ食感で素晴らしい。 日本酒にもぴったりのアテです。 ●活荒海ホタテ(野田村)刺わさび塩 プリプリの歯切れの良いホタテが絶品でした。 この日は野田村から来た方が斜め前の席にいるという、 まさかの奇跡が発生しました笑 皿に添えてある穴子の煮汁で炊いた貝ひもと肝も絶品。 日本酒泥棒な一皿でした。 *十四代 中取り純吟 播州愛山 山形県/高木酒造 ●初鰹(勝浦)のわら炙り 炙りたてでわら焼きの香りが鼻に抜けて美味しい。 身がとても柔らか。 わら焼きの味の概念が覆るおいしさ。 こちらはこの日数がまだ余っていたらしく、 まさかのおかわりでも頂きました。 ●初鰹の漬け刺 本わさび ツルツル照りがある見栄え。 食べるとねっとりとして風味が良くて素晴らしい味。 これも日本酒にドンピシャな味でした。 ●釣り金目鯛(勝浦)からすみがけ この日は特別に大盛りで頂きました。 勝浦産の金目鯛とからすみと一緒に食べると、 ややねっとりとした感じの味わいがたまらないです。 からすみが単体でも最高に旨くてお酒が進みます。 *鍋島 純米吟醸 生酒 風ラベル 佐賀県/富久千代酒造 小山商店という酒屋さんの限定ラベル。 これはかなりの希少酒で、 今年の入荷分はもう完売しちゃったとのことです。 ●初鰹の一汐干し しょっぱめに仕上げてある一汐干し。 とってもお酒に合う感じで日本酒と化学変化しそう。 鰹のいろんな調理法での楽しみ方が止まらない。 ●活真鯵のなめろう この日のボードにはなかったなめろうを特別オーダー。 新鮮で魚の味わいがとっても全面に押し出された味。 これをお茶漬けにしたりしても食べたい。 *あべ 夏酒 新潟県/阿部酒造 *あべ 純米吟醸 新潟県/阿部酒造 ●おでん出汁のおから炊き このおから炊きはほんとに絶品でした。 おからってこんなに美味しくなるのか。。 と思うレベル。 出汁の良い味わいが染みてて最高でした。 ●揚げたて自家製さつま揚げ 熱々の揚げたてでふんわりした絶品さつま揚げ。 これは秒で平らげてしまいました。 ●初鰹のツナサラダ 見たことないツナサラダ。 この日はほんとに鰹尽くしでした。 ツナサラダならぬツナサラダ。 さっぱりしててアテにもぴったりです。 ●朝〆活穴子(対馬)煮付け 穴子にゴボウが盛り付けられてでてきました。 穴子はふんわり仕上がっててこれまた絶品。 金目鯛と真子鰈の肝がおまけで入ってて、 お酒が進みまくります。。 *而今 特別純米 火入れ 三重県/木屋正酒造 *文佳人 辛口純米 高知県/アリサワ酒造 ●塩むすびと味噌汁 炊き立てご飯を店主神崎さんが手早く握ってくれます。 パリパリの海苔を自分で巻いていただきます。 前回同様に驚きの美味しさでした。 ●浜〆鯵漬け丼 ラスト締めご飯。 いいものが入らないとやって頂けないという、 活〆の鯵の漬け丼。 漬けのお刺身がつやつやしてて、 新鮮なことが分かる歯ごたえのある美味しさ。 今日も食べれてよかったです。 ごちそうさまでした。 #四谷三丁目 #ミシュラン獲得点 #日本料理 #居酒屋の次元を超えたお店 #レア日本酒 #鯵漬け丼 #鰹祭り #荒海ホタテ

萬屋 おかげさんの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3355-8100
ジャンル
  • 居酒屋
  • 魚介・海鮮料理
  • 刺身
  • 燻製
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~8000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅 徒歩6分(480m)
JR中央本線(東京~塩尻) / 四ツ谷駅 徒歩7分(510m)
都営新宿線 / 曙橋駅 徒歩8分(590m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

25席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.okagesan.net/ http://blog.okagesan.net/
利用シーン デート、接待、日本酒が飲める、禁煙、ディナー、おひとりさまOK、結婚式 二次会、お花見・桜の見えるレストラン、クリスマスディナー、おしゃれな、ご飯、肉、誕生日、二次会

更新情報

最初の口コミ
Manami Suzuki
最新の口コミ
Hidenori Todd Toyoda
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

萬屋 おかげさんの近くのお店

四ツ谷の居酒屋・バーでオススメのお店

東京の新着のお店

萬屋 おかげさんのキーワード

萬屋 おかげさんの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

四ツ谷周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

03-3355-8100