すし匠 すししょう

  • 寿司好き人気店

お店情報
03-3351-6387

寿司職人が行きたい寿司屋全国1位、すし匠系列の総本山の旨い店

寿司職人が行きたい寿司屋全国1位に輝く、数あるすし匠系列の総本山、 中澤さんのお店。ここはお魚を寝かせるのが上手で、ギリギリに寝かせたマグロやブリの酸味とコクが辛めの赤シャリと相性よし。ばらちらしが人気。

口コミ(174)

オススメ度:93%

行った
260人
オススメ度
Excellent 209 / Good 49 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • 「すし匠」(四谷) とうとう5を超えてしまった。 前回、4の後半、前々回は3の後半だったのにホップステップジャンプ的な上がり方。 しかもそれなのに、次回の最短予約が再来年の3月。18時の回だと再来年の9月とか言ってたなぁ〜。 予約帳が紙からタブレットに変わっていた。 また前回はお任せコースを早めに終了し、お好みで追加にしていたが、それも元に戻り、オマカセだけでまあまあお腹いっぱいに。(それでも4貫追加) そして定番のアイスが無し。でも、隣の女性達は食べていた。我々おっさん三人組だったからか?我々以外は女性が多く(男性2人女性7人)、店の雰囲気もいつもと違っていた。

  • JR中央線 四ツ谷駅より徒歩4分程にある、寿司屋の【すし匠】 2018年から毎年食べログのThe Tabelog Award Silverを受賞しとう店舗で2024年4月現在で4.40のお店です。 お世話になっとう社長さんが約1年ぶりに行くてことで誘ってもらい行ってきました。 一通り、握りと一品料理が出てあとはコースになかったものを追加で頼むスタイルになってますました。 今回の献立はこんな感じでした。 ■握り 初がつお、かすこ鯛、コハダ、スミイカ、サワラ、こぶ鯛、中トロ、カワハギ、トリ貝、巻物、車海老、熟成トロ、赤貝、ますのすけ、ボタン海老、金目鯛、アジ、ウニ、ハマグリ ■一品料理 じゃがいもをすったの、海ぶどう、ホッキ貝、鯛・ヒラメ、タコ、牡蠣ご飯、アワビ、のどぐろ、茶碗蒸し、卵 いや〜どの握りも最高に美味しかったな〜! シャリの握り具合も抜群でホンマ良かったな! 店員さんも若手の方が多く元気いっぱいです。 今度また行けるように頑張ろ!

  • 寿司職人が尊敬する寿司職人第一位の中澤氏が立ち上げた最早語るまでもない超有名店。こちら出身の名店も数しれずな、すし匠グループの総本山。みんなの憧れ的なお店であるため食後予約で半年〜1年待ち、電話だとかなり根気が必要です。念願かなってついに来店 The名店なだけにオーソドックスなものばかりなのかと思いきや結構アクロバットな品が多かったです。また、気さくな職人さんたちで楽しいご飯をいただけました たくさん頂いて当たり前に全部美味しいのですが、これはというものをいくつか メヒカリの一夜干し…こんなに脂が乗っていて旨味の強いメヒカリ、というか小魚いるんですね ふぐ白子…調理法がずるいです アオリイカ(熟成)…一般的にあまり熟成をかけないイカを1流店が熟成させるとこうなるのかと感動 アジ…薬味(ネギと生姜)が絶妙 エビ…今まで食べた蒸エビで一番美味しかった 春子鯛…ふわとろで知ってる春子鯛じゃない、今日の握りで一番好き キンメの皮…炙りが絶妙、皮目の脂もありそりゃうまい おはぎ…とろたくの使われているトロの質、たたき具合、とろたくの割合、全て完璧でした 抜粋してこの数、流石のクオリティでした

  • なんということでしょう!匠の技が冴えわたるすし匠の勝又啓太氏が交互に繰り出していくつまみと握りはそのどれもが積み重ねてきた修行の賜物たる一級品の味わいでまさしく日本が世界に誇る江戸前鮨の最前線うまし! 訪問 2024年2月16日 場所 四ツ谷駅から歩いて4分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 2人 金額 36000円/人 注文 海ぶどう 蛤の蕪蒸し 烏賊紐 春子 真鯛刺 赤身 煮蛸 小肌 牡蠣 泥障烏賊 平貝 鰆 毛蟹の真薯 鰯 鰯巻き 中とろ 太刀魚塩焼き 車海老 河豚白子の茶碗蒸し 煮帆立 松前漬け お椀 鰤(追加) 桜鱒(追加) 鮟肝西瓜(追加) おはぎ(追加) 穴子(追加) 塩バニラ(追加) 練乳苺(追加) 完熟バナナ(追加) 抹茶小豆(追加) メモ 四ツ谷にある寿司屋。JR、東京メトロ丸の内線、南北線の四ツ谷駅から徒歩4分。陽臨堂ビルの1階にお店はある。1989年に中澤圭二氏が創業。大将は二代目である勝又啓太氏。勝又氏は京都にある嵐山吉兆の出身で食べ歩きで訪れたすし匠の味に感銘を受けて中澤氏の元で12年間修行を重ね2016年6月から二代目となった。 定休日は日曜日と祝日の月曜日。月曜日、水曜日、金曜日のみランチ営業あり。席はカウンター11席と個室3席。予約可。予約は電話のほかOMAKASEからキャンセル枠等の一部の解放あり。カード可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    すし匠の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3351-6387
    ジャンル

    寿司 丼もの テイクアウト

    営業時間

    [月・水・金] ランチ 11:30 〜 13:30 [月〜金・土] ディナー 18:00 〜 22:30 L.O. 22:30

    定休日
    毎週日曜日
    年末年始(要確認) 祝日の月曜日 GW
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜30,000円
    クレジットカード
    • Amex

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR中央本線(東京~塩尻) / 四ツ谷駅 徒歩2分(140m) 東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅 徒歩11分(880m) 東京メトロ有楽町線 / 麹町駅 徒歩12分(940m)

    座席情報

    座席
    14席
    カウンター席

    (11席)

    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    Facebook https://www.facebook.com/pages/四谷-すし匠/270081119692907
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK 接待 お花見・桜の見えるレストラン クリスマスディナー 日本酒が飲める ワインが飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    阪本 まさき
    最新の口コミ
    大崎 裕史
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    すし匠のキーワード

    目的・シーンを再検索

    お店の掲載テーマ

    03-3351-6387

    近くのネット予約できるお店をさがす