曙橋かず

公式情報
akebonobashikazu あけぼのばし かず

予算
~15000円
営業時間外
最寄駅
都営新宿線 / 曙橋駅 徒歩3分(220m)
ジャンル
日本料理 和食
定休日
毎週日曜日 祝日
03-6882-3683

5回目の訪問。 「曙橋 かず」は曙橋の和食店だ。 簡素で気楽な雰囲気の店内は、小料理屋という雰囲気。8人程掛けられるカウンタとテーブルが 一卓有る。 最初の皿は、赤貝やウドのぬた和え。貝の弾力感と味噌の柔らかさとの対比。 帆立貝の真薯の椀も良かった。真薯は丁寧な仕事振りで、口の中でハラリと解れる。出汁も素晴らしい。 滋賀の酒「北島」は、飲み口はスッキリしつつも軽すぎず、中々良かった。 蛸と茄子と鮟肝。蛸は一手間掛けて煮ており、弾力感が有りつつも柔らかく、印象に残る。茄子は出汁が染みている。鮟肝は滑らか。 鯛、縞鯵、烏賊などの刺身も堅実な味。 真魚鰹の焼き物は出色だった。微かに焦げ目を付けた焼き方。炭火ゆえか香りも良い。辛味の有る味噌を付けて、味の変化も楽しめる。 栃木の 大那 (だいな)は、かなりの辛口だが楽しめた。 蛍烏賊ともずくの酢の物は上品な味。 穴子、筍、芋は、柔らかく、出汁も上質。 酔右衛門(よえもん)は微発砲の変わった味。 和食店ながら主菜は牛肉。控え目に脂の乗った上質な素材で、外側に火が通り中は赤い焼き方も、とても良い。カウンターから調理の様子が見えるが、かなり時間を掛けて、じっくり焼いていた。和食店というより、上質なイタリア料理店で出てきそうな逸品だ。 締めは鱒の炊き込みご飯。ご飯への汁の染み込み具合が絶妙で、とても美味しい。 デザートは、アイスクリームを最中で包んだもの。アイスクリームは滑らかで、最中の皮はサクッとして驚くほど軽い。食感の組み合わせが見事だ。 客単価の低い店なので、使える食材に限りは有ると思うが、大将の技で素晴らしい料理が楽しめる。満足度の高い店だ。

    Kiyoshi Fujiokaさんの行ったお店

    曙橋かずの店舗情報

    店舗基本情報

    TEL 03-6882-3683
    ジャンル
    • 日本料理
    • 和食
    営業時間
    定休日
    予算
    ランチ
    営業時間外
    ディナー
    ~15000円
    クレジットカード

    住所

    住所
    アクセス
    ■駅からのアクセス                        
                    都営新宿線 / 曙橋駅 徒歩3分(220m)
    東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅 徒歩8分(590m)
    JR中央本線(東京~塩尻) / 四ツ谷駅 徒歩10分(760m) 
    駐車場 なし

    座席

    席数

    14席

    (カウンター6席 テーブル8席)

    カウンター

    (カウンター6席)

    喫煙 不可
    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
    [?] 喫煙・禁煙情報について
    個室
    貸切

    サービス・設備などの情報

    お店のホームページ https://akebonobashikazu.com/
    Instagram https://www.instagram.com/kazu.akebono2019
    備考 ・都営新宿線 曙橋駅 A4出口から徒歩3分 ・丸の内線 四谷三丁目駅から徒歩7分 ・曙橋駅から242m ※香りの強い香水の使用はご遠慮ください。 ※コースはグループで同一でお願いします。 ※5名様以上でテーブル席希望の場合はお電話にてお問い合わせ下さい。 ※12月以降のご予約はお電話かホームページより承ります。
    コース 8000円以上コースあり
    料理の特徴・こだわり 店内仕込み
    ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、焼酎あり
    予約 予約可
    雰囲気 落ち着いた雰囲気、隠れ家
    ドレスコード なし
    ペット 不可
    電源利用 不可
    Wi-Fi利用 なし
    携帯電話電波 docomo、au、Softbank

    03-6882-3683