Quintessence

カンテサンス

予算
~30000円
営業時間外
最寄駅
JR山手線 / 大崎駅 徒歩9分(680m)
ジャンル
フランス料理 洋食
定休日
不定休
03-6277-0090

5年連続でミシュラン3つ星を獲得している、超有名なフランス料理店

5年連続でミシュラン3つ星を獲得している、超有名店のカンテサンス。言わずと知れた名店。予約が取れないことでも有名。既存のフレンチの手法にとらわれることなく、素材そのものが持つ風味を尊重し、新鮮な素材本来の美味しさを引き出す「実質本位」の料理を楽しめ、白金の地で世界に向かってサプライズと感動を与え続けている稀代の天才シェフの世界に酔いしれることができる。

口コミ(265)

    ミシュランを連続獲得してるフレンチへ。 席数も少ない為、予約は争奪戦!3ヶ月前に予約して来ました笑 普通のフレンチとはまた違った独特のオリジナリティがあり一品一品が楽しかったです。 普段では考えられない組み合わせのメニューや、口に含んでから味が変わるなど面白要素がありました◎ また別のメニューも食べてみたいです! #フレンチ #品川 #ミシュラン #ディナー #人気店

    ずっと憧れていたお店【Quintessence】に遂に訪問が叶いました。 お声がけ下さった方には感謝しかない! 個室のお席だったのでお写真も撮れる幸せ! お酒好きな私ですが田舎住まい故、電車が無くなる為、今日はノンアル。 お水はガス入り ノンアルの葡萄のスパークリングがとても美味しかった♡ 真っ白でおしゃれなメニューはコースの始まりをワクワクさせてくれる まずはアミューズ サブレに胡瓜をクリームであえたもの、豚肉のリエット 蛤ベースの冷たいスープ トマトやお野菜等とタコのソテー ヤギのミルクのババロアはオリーブオイルが主役 アクセントはマカダミアナッツ、百合根 ズッキーニが主役 厚めのカットのズッキーニ、コンテチーズとパン粉を載せて焼き、車海老、生の胡瓜 獅子唐、炙った穴子は半熟の火入れ グリーンオリーブやアンチョビのソース トリップ(ハチノス)はブイヨンで炊いて更にレモン果汁で炊く 馬肉のタルタル、グリーンアスパラのヴィネグレットソース、胡瓜とディルのせ 魚料理 マナガツオ ソースはドライマッシュルーム、オリーブシード、トマト トウモロコシのポレンタ添え 奈良県榛原牛 赤ワインに数日漬けたものをソテー、キャラメリゼしたもの 付け合せは、ゴボウ(キノコのソースを詰めて)フリット デザートは4種。 メロンとクリームのグラニテ 静岡のマスクメロンを使用 食感を楽しめるクリーム パフェ ケーキのガトーオペラをオマージュ アルマニャック、サヴァイヨンクリーム、メレンゲのクリーム、メープルのクリーム...スプーンで下から一気にすくい口の中で完成させる 焼きたてのチーズケーキ アプリコットや梅をぬってあり、アツアツで食べる メレンゲのアイスクリーム 1度焼きメレンゲにし、砕いてからアイスクリームに 能登半島の浮島の海水をスプレー 深海3kmの海水を汲み上げ、3倍に濃縮して使用 そして クロッカン生地を使ったアーモンドクッキー 食後の飲み物は私はホットの紅茶、ストレートを。 実は、今月末は私は節目誕生日。 幹事さんの計らいで、サプライズにお砂糖と水だけで作った飴細工のバラを頂きました(´;ω;`) ご一緒した皆さんは素敵な方ばかりで、お料理はどれも美味しく、スタッフさんのサービスも素晴らしく、最高の一日になりました。ご馳走様でした。

    再びカンテサンスのお菓子をOMAKASEで抽選応募で当選できたので購入。 今回はガトーオーコンテ。 既存のチーズケーキの問題点と改善の余地を考えた末にたどり着いた一品。 通常のチーズケーキとは違って三層構造。 一番下の層は砕いたナッツを入れたタルト状の生地。 真ん中の層はサワークリームとクリームチーズを使ったクレームフレッシュを主体としたレアチーズケーキ状に。 一番上の層は名前の由来にもなっている36か月熟成のコンテという非常に希少で高価なチーズを使ったベイクドチーズケーキの層になっています。 三層同時にいただくと重層的かつ味わいの段階的な変化が楽しめて3人であっというまに完食してしまいました。

    念願のカンテサンス。 途中忘れてるところもありますが、備忘録も兼ねて。 1アーモンドパウダーのサブレ諫美豚のリエット 1番上にはキュウリのアクセント 2.トマトと梅真蛸の冷製スープ 酸味がさわやかで、タコのアクセントがよかったです 3.山羊のバヴァロア スペシャリテ のようですね。 上には百合根とマカデミアンナッツのスライス、オリーブオイル 濃厚だけど、口にすっと溶けていく。 4.ズッキーニのヴィエノワーズと車海老 ズッキーニの上にはコンテチーズ しっかり野菜が主役になっていて、おいしかった 5.アナゴ ししとう ほうれん草 タプナード アナゴが脂が乗っていて、タプナードソースととても合っていました。 6.トリップのフリット馬肉のタルタル 柔らかいトリッパをフリットにして、馬肉タルタルを合わせた一品 7.甘鯛シャンピニオン ドライトマト オリーブシード ソースが懐かしい味がして美味しかった! 甘鯛は鱗がパリパリで、中が半生状態。 岸田シェフは火入れが素晴らしいと聞いていましたが、こういうことかぁ! 美味しい。 サイドにはポレンタ(とうもろこし)のケーキが。 甘味あって、美味しい。 8.子羊 赤ワインダークチェリーソース 子羊は部位が違うのが3種類。 筋はありましたが、イヤな感じのない、柔らかさ。 これは火入れの技もありますね。 私は羊苦手ですが、あえて挑戦。 めちゃくちゃ美味しく頂きました。 デザート ①メロンと生クリームのかき氷 メロンシャーベットと生クリームのアイスそれぞれが交互にくみあわさっています。生クリームアイスには粒の氷がまぜてあり、食感でかき氷を表現しています。 メロンも香りがよく、生クリームも美味しい。 ② チョコレートとクリームの層になったグラスで、一番上がエスプレッソの泡。1番下の層かなぁ、アルマニャックがバシッときいていて、お酒弱い方は酔うのではくらい香りがよかった! 食べ進むうちに、ガリガリとした食感。メレンゲをキャラメリゼしたもの。アクセントがあって、とても美味しかった。甘すぎない大人のデザート。 ③あんずチーズケーキ 熱々のクリームチーズのケーキ、ケーキ自体あまくないですが上にぬってあるあんずソースが甘酸っぱい。 ④メレンゲのアイス こちらもたまにでるようです。 砂糖とメレンゲで、焼きメレンゲを作って、それを砂糖がわりにいれたアイス。 最後表面だけに石川の海水をスプレーで吹きかけているという。 食べると香ばしく、甘い、しょっぱい感じがキャラメル風味を想像させました。 ⑤食後のデザート ガリガリっとしたナッツのキャラメリゼとサブレがおいしかった。 飲み物は、ハーブティー(菩提樹)をチョイス。 私はあまり料理の後のデザートは重すぎて食べられないが、グランメゾンになると甘すぎず、料理のように、スッと入っていく。 ご馳走様でした。 今回は個室のみ写真がOKということで、お写真撮らせて頂きました。

    「カンテサンス」の「ガトーアルマニャッケ」 OMAKASEの抽選応募で購入ができたので、 友人の誕生日祝いの持ち込みケーキとして 皆で美味しくいただきました #おやつ #スイーツ #ケーキ #ガトーアルマニャッケ #8100円 #カンテサンス #omakase #取り寄せ

Quintessenceの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6277-0090
ジャンル
  • フランス料理
  • 洋食
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~30000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 大崎駅 徒歩9分(680m)
京急本線 / 北品川駅 徒歩9分(720m)
JR山手線 / 品川駅 徒歩10分(800m)                        

                        
駐車場 あり 近隣(割引なし)あり

座席 修正依頼

席数

34席

(6名個室×2 4名テーブル×4 2名テーブル×3)

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙(ウェイティングスペースを含む))

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

4人用 6人用

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.quintessence.jp/
料理の特徴・こだわり オーナーシェフ
ドリンクの特徴・こだわり ワインあり
予約 予約可
利用シーン デート、個室、ディナー、ワインが飲める、クリスマスディナー、禁煙、記念日、結婚記念日、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、お花見・桜の見えるレストラン、駐車場がある、おしゃれな、英語対応可能な、ご飯、肉、誕生日、二次会
雰囲気 静かな店内、落ち着いた雰囲気
サービス クロークあり、ソムリエがいる、ドレスコードあり
ドレスコード セミフォーマル
お子様連れ入店 不可
ペット 不可
Wi-Fi利用 なし
携帯電話電波 docomo、au
外国語対応 英語、フランス語 言語に対応できるスタッフがいる、言語に対応したメニューがある
付加設備 クロークあり

更新情報

最初の口コミ
MASU_YAMA
最新の口コミ
T.Satou
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

Quintessenceの近くのお店

品川のフレンチでオススメのお店

東京の新着のお店

Quintessenceのキーワード

Quintessenceの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ