更新日:2023年11月28日
音羽にある護国寺駅からすぐのラーメン屋さん
遅めのランチ時に訪れ、待ちが3人。きれいな店内で清潔感にもこだわりがありそうです。 醤油スープのお味がすっきりめなのにしっかり味かあり美味しいです。もっちり麺も大変良かったです。 美味しい醤油ラーメンを食べるならぜひ。
圧倒的なボリュームと抜群のコスパ!必ず満足できる天麩羅屋さん
平日ランチ、12時前だったけどいっぱい! 感じの良い女将さんが、ちょっと待ってねーと。 カウンターに座らせていただきました。 大将が全部1人で揚げてます! お昼から1500円で揚げたてが食べれる贅沢。 ご飯おかわり無料です。 #揚げたて天ぷら #コスパ最高 #白米も美味しかった
絶品のわらび餅が人気の都内でも有名な和菓子屋さん
【東京文京区茗荷谷和菓子】茗荷谷で何も知らずこちらへ。生菓子がとっても人気のお店だったようで、日持ちするあざぶ最中と、今が旬という葛を使った生菓子を頂きました。初めて生菓子を美味しいと思ったお店。 …
豆がぎっしり入った豆大福が美味しい、和菓子の名店
ランチ前に小腹を埋めようと立ち寄りました。 豆大福、かのこ、柏餅を購入。 共通して、餡子の甘さは強くなく、小豆、豆、餅そのものの味が主役として作られている様子。 値段は、皆さんのレビューを見る限り値上がりしているようですが、まだ高いとは言えない値なのでコスパも悪くない。 ここは草餅も美味しそうだなと期待しています。
ヨーロピアンエレガンスに安らぎを備えた空間で贅沢に癒される
この日は夜でしたが、お庭が綺麗なので、ランチの時間にも行ってみたいものです。
国産の厳選食材を使い化学調味料一切不使用のラーメンを食べられるお店
今日の昼飯 さっぱりした麺が食べたいのでと 候補をみてみて、ここに。 待ち人4、でもすぐ開店してくれた 即着席、着丼 オススメ、限定……負けた…頼んでしまった。 まずはスープをズズッ…‼️うま そうそう昆布水つけ麺は濃ゆいスープじゃないとね 麺をズズッ…‼️鯛っ 魚介の香りというのか、出汁なんだな 麺の硬さはいい。 チャーシューもあったけど、鯛の切り身が 乗ってるのが面白い 薬味がいいアクセントになってる スープの中に鯛の切り身の煮たやつ?もあって おいしかった。 鶏そぼろ、そりゃうまいよ当然 麺のつけ出汁をスープに入れてスープ割 それをご飯にも入れちゃって 満足満足! 今度は普通のラーメン食ってみたい ごちそうさまでした! #生粋花のれん #花のれん #鯛昆布水つけ麺 #もち豚のそぼろごはん #文京区 #茗荷谷 #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #拉麺 #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #s2k #ドライブ #HONDA
何を頼んでも外れ無し!お客様に不快な思いをさせない素晴らしいお店
噂通り、チャーハンめちゃくちゃ美味かった、 お昼ど真ん中だったのでまた含めて1h程度待ちましたが、待ったかいがありました。
フランスパンが有名な、毎日でも飽きずに通える江戸川橋のパン屋
今日は目白坂の関口フランスパンでランチしました♪ ランチは日替わりサンドイッチです。 飲み物がついて900円、店内のお席も広々として感染対策もしっかりなされており、テラスもありました。日本でフランスパンを本格的に広めて製造した名店❗️今日の日替わりはハンバーグサンドイッチ。うま〜でした笑笑 パンも美味しいうえ、中に入っているお野菜もマスタードの感じも美味。ハンバーグのソースは照り焼き風でしたが、程よく塗られていて私にはピッタリでした。結構お腹にたまりました。 パン好きの私にはまた行かなくてはならないお店の一つとなりました^ - ^ お土産にフランスパン買い損ねた〜 ※写真少なくてすみません!次回リベンジします。
まるでオペラの舞台のような店内で、エレガントなイタリアンを
結婚記念日のランチでお邪魔しました。 サービスはいいけど、ドレスコードあるほど格式高いのか謎で、別にサンダル短パンの女子もいました。 お料理、全体的に美味しいんだけど、少し物足りない気持ちなので星2つです。 #特別な日のデートに
静岡県にある直営農場で栽培された新鮮な野菜やフルーツが堪能できるお店です♪
(訪店日 2022,12,18) #ランチ #カフェ #洋食 #ハンバーグ #サラダ #スープ #オーガニックコーヒー #多彩な野菜 #一軒家カフェ #妻と #駐車場あり #文京区ランチ #文京区グルメ
四季折々の旬の素材が、贅沢に器の中を彩り鮮やかに美しく踊る
昨年12月24日に生まれたばぶぅ(孫)の お宮参り&お食い初めのお祝い せっかく目白に住んでいる息子夫婦なので、 椿山荘のお食い初めプランを 申し込んだのは1ケ月前なのに この日は日が佳くて お昼は既に満杯とのこと(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ しかも前日の土曜日は仏滅 お祝いはお昼にするものなので、 仏滅のお昼にするか、 大安の夜にするか悩みましたが、 夜でも大安ってことで、 夜のお席に予約を入れました 先ずは 赤ちゃんのお膳が運ばれて来て、 お食い初めの儀式をしましたが 始終寝てました٩(^‿^)۶ 赤ちゃんのお膳と言っても、 それはそれは美味しそうに 出来ているので、味見。。 お、美味しい! 鯛の尾頭付きは、 ふっくらで、 焼き方をお聞きしたいほど。
肉が盛り沢山の肉丼が名物、おすすめはブーブー丼、ラーメン屋
お昼は満席で入れない。夜を狙ってみた。 18時半過ぎ。案の定、客はまばら。 プチ肉丼スペシャル715円込。 10年ぶりぐらいだろうか。 飲んだ後の〆の肉丼は 悪魔的な中毒性があった。 湯通しした豚バラ肉を 玉ねぎとニラと一緒に 秘伝のタレで炒め絡める。 スペシャルは ご飯と頭の間に玉子焼きが入る。 旨い、旨い、旨い。 年寄りにはプチがちょうどいい。 スープ付き。 夜はまた遅くなるにつれ混んでくる。 炒飯に玉子焼きを載せたチャン玉もお勧め。 餃子も手作りで悪くない。 麺類はあえて勧めない。
北イタリアピエモンテ州の郷土料理が堪能できると評判のイタリアンのお店
ランチのセットで、パスタはポモドーロをチョイスして大盛りに(1,540円)。 トマトの酸味が強すぎず、ちょうどいい感じ。これくらいの店が近所にあると重宝するだろうなー。
茗荷谷駅すぐ。高級感のある店内で、素材の良さを生かした美味しい海鮮料理
【茗荷谷駅近にある人気和食屋ランチ】茗荷谷にあるかとうさんの鯛の胡麻漬け丼です。 此方も以前から気になっていたお店。 胡麻漬けされた大振りの切り身の鯛が食べられます。 めちゃくちゃ美味かったー 1200円でした。ご馳走さまでしたー
コスパ抜群、柔らかいお肉と控えめな甘さの牛丼が人気の丼もののお店
やはり茗荷谷のランチ難民の 受け皿になっている。 牛丼太郎最後の末裔。 アバウトなオペレーション。 一期一会の味わい。 一度食べたら癖になる。 吉牛には負けるが松屋には負けない。 御飯の量も大盛に感じる。 味噌汁付きで、360円込。 あり得ないコスパ! 紅生姜が旨い。 納豆丼という最終兵器もある。 カレーはお勧めしない。
荘厳かつ深山幽谷の名残が漂う椿山荘庭園の奥中に、ひっそりとその居を構える木春堂
椿山荘の中にある石焼きで肉や海鮮を目の前で焼いて頂けます。 久しぶりの夜の食事@ホテルでしたが、店内満員でした。 食事はクオリティ高く、何より全て担当の方が焼いてくれるサービスが心地よかったです。 食後…
家族団らんのひと時に!組み合わせ色々でボリュームたっぷりの中華料理店
時間調整の為に近所でランチ ■肉入りチャーハン・950円 ■大盛り・150円 すげっ、なんだこりゃ 旨っ! 味は懐かしい町中華の炒飯で美味しいですね〜!! 餃子もお勧めみたいでしたけど、これから打ち合わせなので餃子は遠慮しました・・・ 次回リベンジですね
本格的なフレンチランチがリーズナブルな価格でいただける隠れ家的ビストロ
ランチで訪問。ランチコースは980円。前菜はとんもろこしのポタージュ、玉葱とベーコンのキッシュ、パプリカのテリーヌ、こんぶとじゃがいものパイヤッソンから1品、メインはサーモンのソテー、若鶏のソテー、若鶏のコンフィ、ビストロハンバーグ、ハンバーグとビーフシチューのハーフ&ハーフ、ローストビーフ丼から1品を選びます。めちゃくちゃ迷います。ポタージュとハンバーグを注文。追加100円でライスを卵かけ風に。ご飯の大盛りは無料。ポタージュスープとともにパンが。パンはおかわり無料。メインはワンプレート。ハンバーグはなめらかしっとり系。ソースがめちゃくちゃ美味しい。とろっとろの卵もいい感じで卵かけ風にして正解。 パンがあったので、結構おなかいっぱいになりました。次は若鶏系が美味しそう。これで980円とは、すごいコスパのいいランチでした。
茗荷谷にあるこだわりの手打ちパスタが食べられるお店
ラグーを絡めたタリアレツテ 美味しかったです
椿山荘の庭園を見下ろせる見晴らしの良いカフェ
神楽坂ランチ後は桜を見ながら、 明太フランス目当てで関口フランスパンを目指すも売り切れ。。 気を取り直し、 近くの椿山荘でティータイム☕ ケーキセットのケーキが絞り込めず、2ついただきました♪ カフェ後は「雲海」のお庭散歩も。 #おやつ #スイーツ #ケーキ #苺のショートケーキ #桜モンブラン #ケーキセット #1750円 #ケーキ単品 #820円 #paypay #cafeforesta #椿山荘東京 #目白
お茶の水女子大学付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!